10/100
「しみ」「え」
「しみ」
ずいぶん
まえ
に
なるけれど
けっこん
した
ばかり
の
われわれ
が
かった
あかり
の
ひも
に
しみ
が
ある
それは
くらし
の
しみ
なやみ
の
あと
よろこび
の
いろ
が
てあか
に
なって
しみて
いる
われわれ
の
すごした
じかん
の
きおく
が
こんな
ところに
ぶらさがって
いる
「え」
こわ い
え
を
か く
と
こころ
が
おち る
おち た
きもち
の
ま ま
に
くら い
え
を
か く
やが て
もち なお し て
ふしぎ な
え
を
か く
くら い よう な
かわい い よう な
すこ し こわ い よう な
え
に
うつ る
こころ
は
かがみ
の
よう に
みえな い
なに か
を
うつ し
だ す
み た こと
の
な い
すがた
うまれ
た て
の
かお
でも
どこか
に
わたし
の
かげ
が
ある
うそ
の
わたし
あかる い
わたし
うつむ いた
わたし
みえない
はず
の
わたし
が
こちら
を
む いて
いる
え
の
なか
で
しらな い
わたし
が
なに か
を
かた り
かけ て
いる
ゆらめ き
は
ながれ る
なが い
くび に
こしつ
は
ぎょうし
す る
まっくろな
まなこ に
ねが い
は
ゆる い
まる い
すがた に
なって
どうでも
いい
ような
らくがき
の
ような
え
を
わたし
に
や む を え ず
か かせ て いる