表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/39

空とぶキャンディーとお披露目

 三人目も加わり、俺たちは本格的にピィニアとして活動を始めた。

 ショーウィンドウも拡張され、今では三人並んで立てるほどのスペースが確保されている。まわりの飾りつけも以前より豪華になって、まさに〝ステージ〟と呼ぶにふさわしい規模感だ。


 店内だけでなく通りにもバリケードが作られ、観客が増えるのを見越した対策が色々と取られていた。

 今朝の出勤時だけでも、かなりの数の追っかけを見かけている。きっと仕事の幅が広まって、これまでより多くの人の目に触れる機会が増えてきたからだろう。

 これからはモデル業だけでなく、アイドルとしての仕事も入ってくる――そう思うとむず痒くなってきて、なんだか落ち着かない。

 いまいち実感が湧かないが、それでも俺は確かに、セーアとしてこの場所に立っていた。


「いいか? お前たちはまだ、ガラスの中という狭い世界にしか立てていない。大きなステージで大勢の目に(さら)される事で、初めてひとつのグループとして完成される」

「「はい」」

「午後からはレッスン開始だ。ライブに向けて、気ぃ引き締めろよ」


 チェルにフィノ、そして俺。

 それぞれに視線をあわせながら、イオニアさんはグッと親指を突き立てる。


「よし。今日もお客様に、笑顔ふりまいてこい!」

「「はいッ!!」」


 ひときわ大きな返事をし、俺たちはショーウィンドウへと向かった。

 すでに歓声は外から響くほどになっていて、セーアだけしかいなかった時より多くの人が店の前で待機している。扉をくぐると、へばり付くようにして待っていた客たちが一斉にこちらを見た。


「セーアちゃあああああんッ!!」

「こっち見てえええええ!」


 小さめのプラカードに横断幕、手書きのイラストを掲げている人までいる。

 手作りのグッズを手に、彼らは思い思いの歓声をあげていた。そんないつも通りの声援のなかに、こんな会話もちらほらと聴こえてくる。


「横にいるふたりは誰だ?」

「知らないのか? 新メンバーの子だよ!」

「名前は今日発表らしいな。これから紹介されるんじゃないのか?」


 耳に入ってきたのか、フィノはただでさえ震えていた体をより縮こませてしまった。


「フィノ、だいじょうぶ?」

「……だめ。あし、うごかない」


 俺の問いかけに、泣きそうな声でフィノが訴える。

 しがみ付かれているチェルも困り顔だ。あと数歩でテープが張られている位置にまでたどり着けるというのに、どうしても前へと進めない。


「セーアちゃん、チェルちゃん……」


 どうしよう、と。

 困惑しきっている様子で、しだいに曇った顔がうつむいていく。客たちもざわつき始め、なかには「頑張れー!」と声を掛けてくれる人までいた。だが今のフィノにとっては、それすら重荷だろう。

 これでは駄目だ。決心した俺は、意図的に遮断していた感覚を拡げるために集中した。


 景色がゆらりと揺れ、あちこちに淡い色がつきはじめる。

 やがて輪郭が浮き上がると、あたりにいた精霊たちが目に見えるようになった。


 半透明の体にみじかい手足。子供のらくがきを具現化したみたいな姿をした小人たちは、周辺を漂いながらフィノを心配そうに見つめている。

 彼らに目配せをしてから、俺はドアの向こうで様子を窺っていたスタッフたちに声をかけた。


「すみません! 休憩室にある飴玉、取ってきて貰えませんか!?」

「あ、飴玉か!? わかった!」


 ひとりが身をひるがえし、一分も経たないうちにすぐさま目的の物が差し出された。色とりどりの包み紙にくるまっている、まんまるの飴玉。瓶に入っているそれをひっくり返し、幾つかを手に乗せている俺をみてチェルが首をかしげる。


「どうするんですの?」

「見てて」


 言いながら、飴玉のひとつをポンと(ほう)る。

 引力に従って落ちていくはずのそれは、あっと声をあげたチェルの眼前でふわりと浮き上がった。

 ひとつ、またひとつ。投げた飴玉は空中にとどまり、ショーウィンドウの中でふよふよ、くるくると動き回っている。


「どういう仕組みですの、セーアちゃん!?」


 見た事のない光景に、興奮ぎみに袖を引っ張ってくるチェル。

 それもそうだろう。だって現代では、精霊を視れる人なんてそういないらしいから。


「ひみつ」

「ええっ!?」


 俺の目には、飴玉を抱えて飛び回っている精霊たちが見えているわけだけど……言えるわけがない。だって精霊を視る能力(ちから)は勇者ウェスティンの持つものとしては有名で、先祖返(せんぞがえ)り特有なんだから。こんなところまで同じだなんて知れたら、さすがにバレてしまう。

 本当は誰かの目に触れるところで披露したくはなかったが……フィノの気をまぎらわすためだ。安いものだろう。


「飴がぷかぷか浮いてる……」


 思ったとおり、浮いている飴玉を前に彼女は目を見開いていた。

 それは観客も同じだった。タネが分からない手品を眺めているかのように、ただ呆然と見上げている。


「な、なんで浮いてるんだ……!?」

「最先端の技術か? すげー!」


 注目を集めている隙に、そっとフィノの手にいちご味の飴玉を乗せる。


「これ……?」

「食べて。きっと落ち着くから」


 不思議そうに見つめてくる視線に笑顔で答えながら、俺は先陣を切って一歩を踏み出した。


「いらっしゃいませ、ブランドショップ『ピュティシュ・アルマ』へようこそ! 今日はみんなに嬉しい報告がありますっ!」


 以前よりも通りの良い声に、何だなんだと客が集まってくる。

 この世界ではまだ馴染みが薄いスピーカーを導入してくれたのは、転生者であるイオニアさんの進言があったからだろう。

 刻まれた陣と魔法石でもって動いているそれは、確かに俺の声を店の外にまで伝えていた。


「セーアのお友達が増えました! ゴシック系を担当するチェルに、スチームパンク担当のフィノ。ふたりと一緒に、これからピィニアというグループとして活動していきます。そのデビュー記念として、それぞれをイメージした商品が発売されるんだって! みんな買ってね!」

「「はーい!!」」


 何人かが手を挙げる。

 正直こういう言動は身だけでなく心まで削られるので、反応して貰えるというのは救われる心地だ。


「それからもうじき、広場でライブが開催されます。時間もそう残されてないけど……セーアたち、頑張って練習するから。応援してくれると嬉しいな」


 後ろからトン、と触れるものがあった。

 背中に添えられたのは、右隣に立つチェルの手のひらだ。あったかさと自信に満ちあふれた笑顔に安心して、俺は左側で立ちすくんでいるフィノの手を取る。

 腕を振る動きで右からの合図を伝えると、小さな頷きが返ってきた。少し笑顔が戻った顔を見て、俺たちもまた破顔する。


「今日も精いっぱいパフォーマンスするから、いっぱい見ていってね!」


 せーのっ。

 弾みをつけた体は、勢いに乗せて飛び上がった。


「「ピィニアを、よろしくお願いしまーすっ!!」」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ