表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/28

徒然その2 男女で結構違うよね


なろう歴が伸び、作品を色々と読む度に思う。


男性は男主人公、ヒロイン、ゲームっぽいイメージ。人間関係性や心情より起こった出来事を優先。

服のデザインが分からない時がある。

えっと……甲冑っすか?どんな?今も??中は??

とても建物の名前や呪文が凝っている。


女性は男性、女性が主人公でも他にイケメンキャラが出やすい。もしくは出ない。女主人公の場合は自己投影感が強い。

服や小物の描写が多く、心情も良く描いてある。動きの描写は少ない。



何事も中間、がいいんでしょうけどね。私はプロの作家さんが言っていた、皆が平等に知っているものの描写は簡潔に。知らないものは詳しく書く、というのをモットーにしています。


心の中に止めているだけだけどね!


そういえば、編集していて思ったのですが注意事項類いが付いていたのだけれど良く良く考えて付けるほどのこと起こってないよね!?!!期待してたら肩透かしじゃん!!と思い外しました。


R指定も……いらねぇだろ。だって下ネタすら出てないじゃん!この作品!!そりゃあ、匂わせる程度ならあるけど、あれぐらいなら普通の本に普通にあるしなぁ。

残虐……だけど、それ目的の愉悦じゃないしな……大げさ過ぎだよね。


これら出る……予定もないし。読みたい人は指定部分を期待しているんだから……ないならシマッチャオウネー。



※キャラクターって、どうする?


私は大体、寝起きか寝る直前のぼんやりタイムです。

ぼんやり、ストーリーやキャラクターが浮かんだりします。大体、元々あった漫画やアニメのキャラクターがモデルですよね。


それらを、病院の待ち時間や暇なときに妄想して大まかに決めます。特技は妄想!!




私はあまり自己投影系主人公が好きではないので、主人公もその場のキャラクターの一人です。個性がある。


愁一は主人公しない主人公がテーマです。逆に主人公がしないことをする、という。


ネガティブイメージ

・可愛いヒロインを召喚する、のではなくされる。

・悪役をサクッと殺す。

・キャラクターが自分に惚れて付いていくのではなく、自分で自分に合う相手を探しに行く。

・ヒロインを振る(強い)。




英治も逆に悪役しない悪役です。


ネガティブイメージ

・最初に主人公を殺さない。

・むしろ、主人公を助ける。

・主人公に殺されることを願っている。

・ヒロインを寝取る(強い)。


流石に、異世界ファンタジーの魔王でも主役のヒロインを寝取りはしないでしょう。


こうして書くと、二人共に結構あれなんですよ。



新しい子、カルロスもそうです。見た目は主人公っぽいけど。


・オレンジっぽいイメージ

・ポジティブ

・犬っぽいイメージ

・今風の感性


ライバルとなる鷹飛国雪。実はこっちの子の方が個人的には好みのキャラクター。


・青っぽいイメージ

・ネガティブ

・兄貴肌

・面倒見がいい



私はプロトタイプに、月臣や国雪の様なキャラクターが好きです。こういうキャラクターって大体、脇役なんだよね。途中退場、しかも酷いときは死ぬのです。……彼らは死なないよ!!


主人公……の、隣の隣、にいるようなキャラクターが好きです。



※ヒロインって苦手……っていうかぼんやりしてない?


ヒロインっていうか、私ヒロイン!!って明確な感じが苦手です。二人美女がいて、実は地味な子が本命さ!!というのは全然好きです。


でも、あからさまに巨乳!長髪!美人!!のみ。主人公に既に惚れてる。どこに??


これが分かっても、自分がソイツの良さを理解出来ないと何でこの二人はコイツがいいんだろう?結局顔??って思っちゃいますよね。



※でも実は、ギャルゲーにいる。地味系主人公に時々クリーンヒットがいる!!


……んですよ。例えば、大河新次郎。彼はパーフェクト。だから、5も忘れんといて~。大神さんもいいけどね。きっとゲーム性は良くないけどキャラクターは良かったですよね。


衛宮士郎。彼の真髄は理解出来ないけど、ビジュアルが好きです。



※書きたい!魅力的な悪役!!


難しい。ロン毛キャラがまず、ほとんどいない。自分が興味ないからだな(笑)

いないなぁ。セミハーフでもうアウトだからなぁ。チャラ男もメインキャラクターにいないなー。


あって、ピアスとタバコぐらいだもんね!!悪いことしたことないんだね!!





※どうして知的な、赤毛キャラ!!


赤毛や赤がイメージカラーだけど真面目なキャラクターが度々登場すると思います。最大の根源は……誰か分かるかな?そう!!星馬烈だよ!!

ダブル主人公、唯一の成功作品とも言える。

すごーく印象に残ってて、後々の私のキャラクターに影響を与えていますね。

泉光子郎とかね。そういう感じのキャラクターが好きなんですよー。

でも、赤毛でロン毛にアウトゾーン。


※青は体育会系男子?


な感じですね。何故だろう。


※諸刃イジイジキャラ!


碇シンジ君は大好きです。


でも、おお振りの三橋のようなキャラクターは苦手です。


なよなよ美少年系も好みじゃないよ!!




から、私の好みを知っている友人はパッと言うのです。お前、コイツ好きでしょ?当たり~。そっちの超人気メインキャラクターじゃないよ!!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ