表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
理の外  作者: 931N
3/4

希望を抱く少女

聞き間違いだろうか?

「蒼井 理加?奏の妹?」

あいつから、奏から妹がいるなんて話は聞いたことがないが。

「はい!あ、でも姉と違って、あまり魔法は得意じゃないんですけど。」

得意じゃない?魔法が使えるのか?

魔法を学ぶことができるのは高校から。故にそれ以前に知っていたとすると親か親類に教わったということになる。

それが許されるのは名門の家くらいだ。

奏も入学当初は固有魔法も通常魔法も使えなかったはずだ。

もし、家庭で教わらずに魔法が使えるならば、それは…

先天的固有魔法(ファーストオリジン)か。」

先天的固有魔法は生まれた時から持っているもので、百万人に1人の確立で生まれてくる。

「はい。うまく使えないんですけど。」

少し落ち込んだ表情で答えるが、すぐに元気な表情に戻って、詰め寄ってくる。

「それで!先輩は、姉さんのことを知っているんですか!?」

「え?あ、ああ。」

とっさに答えてしまったが、すぐにしまったと後悔する。

知っているから、なんだというのだ。

俺が救えなかった彼女のなにを教えてやれると言うんだ。

「じゃあ一つだけ教えてください。」

やめてくれ。

俺には答えられない。

「姉さんは、人の、世界の役にたちましたか?」

「え?」

予想していた質問とは違った。

てっきり彼女の最期を聞いてくるものとばかり。

いや、それよりも、なんだって?

世界の役に立ったか?

なにを聞いているんだこの娘は?

「世界の役に立ったか?それが君が聞きたいことか?」

「はい。姉さんとの約束でしたので。自分たちが使う魔法は世界の、人のためになるように使おうって。」

人のため、世界のため、あいつがいいそうなことではあるな。

なら、答えるべき言葉は決まっている。

「奏は、君のねえさんは、・・・・」

決まっている、はずなのに。

言葉にできない。

確かにあいつはいつでも他人を優先するようなやつだった。

あの時もそうだった。

敵をすらあいつは・・・・。

「あの・・・。」

答えを渋った俺を催促するような目で見てくる。

「たっていたよ」

「え?」

「君の姉さんは、いつも人を優先してるいいやつだった。だから、世界はどうか知らないけど、人の役には立っていたよ。」

これが限界だった。

この娘には話して聞かせるべきなんじゃないかと思うが、今はやめておこうと俺は思った。



その後、理加を女子寮まで送ると、俺はすぐに男子寮の自室に戻った。

戻る途中すれ違う生徒から居心地の悪い視線を浴びせられたが気にする余裕は俺にはなかった。



ーーーーーーーー魔法はきっと人を、世界を幸せにしてくれる。ーーーーーーーーーー

あいつはよくそんなことを言っていた。

なにを馬鹿なことをと、俺は笑った。

その度にあいつは怒ったっけ。

いつだって希望をもっていた。

自分が頑張れば、他人のためになると本気で信じてた。



「私は姉さんの意思を継ぎたいとおもってますよ。私が魔法をもっと使えるようになれば、みんな喜ぶはずです。だって魔法は人や世界を幸せにするものですから。」



女子寮に着く前に、理加はそんなことを言っていた。

姉の面影もあってか、その言葉は俺に重くのしかかった。


かつて笑い飛ばした言葉は、もう笑えない言葉は、希望を抱いた少女に受け継がれていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ