表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/14

おのれがバケモノ


「はあ?なにを言ってるんだ」


「もうわかってるんだ。本物のショウスケさんはこっちだって」


「なんのはなしだ?この《バケモノ憑き》め」


 ショウスケがまえにでようとすると、座っていたショウスケがすっくと立ち、妻のまえにでて坊主をみた。

「ここまできても無駄なあがきをするようだ。ジョウカイさま、このバケモノ、どうやって退治するおつもりですか?」




 『 このバケモノ 』?   だれが?



「ば、バケモノはそっちだろう?ほら、おぼうさま、これが罠だ。だからはいらないほうがいいと言ったでしょう」ショウスケは二人をゆびさす。



 坊主は、なるほどのオ、と感心したような顔で三人をながめると、顎をさすっていった。


「このバケモノを退治するには、まずはバケモノにおのれがバケモノであるのを気づかせないとならんようだ」



「バケモノに?」「気づいていない?」むこうに立つ《ショウスケ》と妻がそろってこちらをみた。


「なぜこちらをみる?」ショウスケはひどく落ち着かなくなる。



 バケモノがじぶんがバケモノではないなどと思うことがあるのか?



「うむ、こんなことはわしもいままで見聞きしたこともないが、どうもそういういことになっておる」じゃらりと、首からさがっていたながい数珠を坊主はとりあげた。

「おくがたさまはこちらへ。うむ。 ふたりのショウスケどのはこちらをむいていただきたい。 おお、ほんとうに同じ顔かたち。ふむふむ、それでは、これを、こうしてな、」

 数珠で土俵のように輪をつくると、せまいその輪のなかにふたりで立つようにめいじる。


 これでいいというようにうなずいた坊主が、妻にきく。


「このままでみわけがつくか?」


「いいえ、ですが・・・、立ち姿も堂々とした、こちらが本物だとおもえます」


「おお、そうだな」


 笑った坊主にショウスケはあわてた。


「お、おぼうさま、こちらが本物でございます、バケモノがついておるのはそこの妻、わたくしとうり二つのこの男もきっと、そいつがだしたバケモノの類にございます」口にしてからすぐ隣に立つじぶんにぞっと肌があわだった。


 バケモノとこんな近くでとなりあって、無事ですむわけはない。



 ここでようやくおもいあたる。


「ああっ!!その坊主もやはり、おまえの仲間か!どうりであやしいとおもったのだ!」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ