表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集め(恋愛もの以外)

没落令嬢アビーの未来開拓記 〜お父様が夜逃げしましたが、知恵とえんぴつで幸せになります〜

なろうラジオ大賞参加作品

 元伯爵令嬢アビゲイルは森の中にいた。

 父が残ったお金を持って夜逃げして、家も財産も失ったので、野宿しているのだ。

 こんな状態になっても、幼少期から一緒のメイド、スーはついてきてくれた。

 スーと二人なので落ち込みもせず、野宿を満喫して二週間経っていた。

 趣味で狩りをしていたので、食料を得るのもお手の物。

 初日に野良牛コモンカウを仕留めて解体、日持ちするよう燻製にした。それをスーが料理してくれるので、食べ物に困っていなかった。

 飲み水になる川も近くにある。

 現在焚き火の明かりで、えんぴつと紙を手にいそいそと何か書いている。


「アビー様、なにをなさっているのです?」

「この生活をしたためるのよ。いいところのお嬢様が野良ぐらしに落ちるなんて、国民たちは興味津々のネタでしょう。だからこれを出版社に売り込むの。本になれば印税も入るし、スーと住むアパルトメントを借りられるでしょう」

「あぁ、うちのお嬢様がたくましすぎる……。スーめが一緒に来なくてもお嬢様は大丈夫だったのではないかと思ってしまいました」


 嘆くスーにアビゲイルは言った。


「そんなことなくてよ。わたくし狩りと計略の天才を自負してますけれど、それだけ。スーがいてくれないと生きていけません。一生ついてきてくれる?」


 まるでプロポーズのような台詞に、スーは笑顔になった。

 家が潰れたのでお給料がもらえるわけではない。けれど、アビゲイルといるのが生き甲斐だからここにいる。


「お嬢様が望んでくださるなら、いつまでもお供します」


 アビゲイルの予想通り、「家長が夜逃げして残された娘はメイドと二人きりで野宿していた」という手記に出版社は飛びつき、翻訳までされ国内外で人気を博すベストセラーとなった。


 ついでに、実名で本が出たせいで父親は針のむしろ。

 娘を捨てて一人で逃げたクズだと後ろ指をさされながら、ひもじい暮らしをすることになったらしい。


「うふふ。チェックメイトですわ、お父様」


 父はアビーとチェスをして勝ったことがない。ポーカーもブラックジャックも全敗していた。


 一躍人気のエッセイストとなったアビゲイルは、スーと一緒にアパルトメントで暮らしている。そして今日もオリジナリティーあふれる生活をつづっている。


 END

面白いと思ったら、下にある☆☆☆☆☆を★★★★★にして応援してください!


感想、レビューもお待ちしてます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なんという逞しい!! そしてお父ちゃんざまぁですな( ´∀` ) 悪い事はできませんね( ´∀` )
[良い点] 狩りの才能や文才もあり、野宿する羽目になっても決して挫けない。 アビゲイル嬢はバイタリティーのある女性なのですね。 そしてアビゲイル嬢についていったメイドのスーさんも、人を見る目がありまし…
[良い点] 「なろうラジオ大賞4」から拝読させていただきました。 逆境にあって、したたかに生きる。 心強い相棒もいるし。 そして、ハピエン!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ