表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/55

32 靴職人令嬢、やる気に満ちあふれる

 ドルリーとのやりとりで受けた衝撃が抜けきらずぼんやりとしていると、ややあって、淀みを払うようにレブト親方が声を上げた。


「……おい、リルジェシカ。何か案はあるのか?」


「案、ですか……?」


 頼りない声でおうむ返しに呟いたリルジェシカに、親方が太い眉を寄せる。


「おいっ、しっかりしろ! 賭けに乗ると宣言したのはお前だろうが!」


「は、はいっ!」


 レブト親方の厳しい声に、ぴんっと背筋が伸びる。


「ドルリーの野郎のあの自信ありげな様子……。きっと、とんでもなく金のかかった靴を作ってくる気だろう。確かにお前の腕は悪くねぇ。縫製も丁寧だし、何より、履き心地がいい」


「っ!?」


 滅多に褒めてくれることのないレブト親方の言葉に、そんな場合ではないと知りつつも、心が弾む。


 が、レブト親方の表情は険しいままだ。


「だが……。今回のお題は女王陛下の靴だ。並大抵の装飾じゃ、ドルリー商会の靴に見た目で負けちまうぞ。高貴な御方の靴ってのは、見た目の豪華さも重要な要素だからな。まあ、幸い舞踏会用だけじゃなく、乗馬用の靴もお題に入っている。そっちで巻き返せる可能性はあるだろうが……」


「でも、舞踏会用までではないとはいえ、見た目が大切なのは変わりませんよね?」


「ああ、もちろんだ」


 頷いたレブト親方が、太い腕を組んで「ううむ」と難しい表情でうなる。


「こうなると、ドルリーの野郎があれだけ自信があったのも頷けるな。きっと女王陛下から注文があるものと、ザックの奴にあらかじめ作らせてあった靴があるんだろう。リルジェシカひとりでは十日で二足作るのは厳しいと踏んで、こんな条件にしやがったんだ」


 苦い顔で告げたレブト親方にフェリクスが声を上げる。


「やはり、わたしから女王陛下に進言します! この条件の品評会はあまりにリルジェシカ嬢に不利だと! 品評会の中止までは難しくとも、せめて日取りを延ばしてもらいましょう! わたしひとりではどこまで聞き入れられるかわかりませんが、セレシェーヌ殿下にもお口添えいただければきっと……っ!」


「待ってくださいっ!」


 反射的に叫んだリルジェシカの声に、駆け出そうとしていたフェリクスが驚いたように動きを止める。


「私の都合で女王陛下にご迷惑をおかけするわけにはいきません! この条件でできる限りやってみせます!」


 きっぱりと宣言すると、フェリクスとレブト親方が目をむいた。


「おい、本気か?」


 単なる強がりなら許さないと言いたげに、強いまなざしを送ってくる親方を真正面から見返し、こくりと頷く。


「女王陛下の木型はほぼできあがっています。革はすでに仕入れていますし、あとは切って縫い合わせれば……。期日までに、ちゃんと二足作れるはずです!」


 品評会の話を聞いた時、頭の中の歯車が、かちりと噛み合ったような音がした。


 求婚の話を聞いた時には、驚きのあまり固まってしまったが……。


 レブト親方の言葉を聞いているうちに、ふたたび動き始めた歯車は、いまや頭の中で高速で回転し始めている。


 どういう形に革を切り取るのがよいだろう。立体的に縫い合わせた時にはどんな靴になるのか。装飾はどんなものがいいだろうか。


 まだ実際に作り始めていないのに、頭の中にどんどん靴の形が思い浮かんでくる。


「だが……。装飾を手がける時間も必要だろう?」


「はいっ! もちろんちゃんと飾りつけもします!」


 心配そうなフェリクスの声音に、深く頷く。


 リルジェシカの資金では、宝石を縫いつけることはできない。


 けれど、他にも方法はあるはずだ。


 どんな装飾にしようと考えるだけで、わくわくと心が浮き立ってくる。胸の中に火にかけられた鍋があって、くつくつと煮えようとしているかのようだ。


 いますぐ自分の作業机に向かって靴作りを始めたい。


「……こりゃあもう、俺達が何を言っても無駄だな」


 レブト親方が諦めたように吐息する。


「止めたって作るんだろ?」


「はいっ!」


 心の中を見抜いたような言葉に大きく頷く。


「親方! いまから作業室にこもってきていいですか!?」


 尋ねながらも、気持ちはすっかり新しい靴作りに向かっている。


「おう。時間がねぇのは確かなんだ。行ってこい」


「はいっ! あっ、フェリクス様、品評会のことを教えに来てくださったんですよね!? ありがとうございました!」


 ぺこりと一礼し、身を翻そうとすると、フェリクスにあわてて呼び止められた。


「リルジェシカ嬢! セレシェーヌ殿下から伝言を承っているんだ。きみの勝利を信じていると……。もちろん、わたしも信じている!」


「ありがとうございます!」


 自分のことを応援してくれる人がいるのだと思うと、身体中に元気が湧いてくる。


 もう一度、フェリクスに礼を言うと、リルジェシカは今度こそ、作業室へ駆け込んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ