表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

六のたまちゃん

 真っ黒い影が、見上げた夜空いっぱいに広がった。

 隙間が埋まる寸前、振り落とされた弓花が吹っ飛んでくのが見える。

「弓花あぁっ!」

 駆け出して気づく、身体自由に動くやん。


 おっさん、消えとる。


「ウソやろこのタイミングで!?」

 あっという間に刀まで薄れてく。ちょ待ってや!

 焦った俺の頭の上で、色んな笛やけくそで吹いたみたいなとんでもない音が爆発した。


「キイイィィ、アアアーッ!!」


「っ……!」

 耳が潰れそうで叫ぶこともできん。脚が止まる。

 影が覆いかぶさって目の前が暗くなった。鳥肌走って細胞全部が「逃げな!」って言う、でも逃げるとことか……

「あるやん、結界!」

 夢中で家に振り向いた時。

 縁側の下に転がったままの、小っちゃい背中が目に入った。 

 ちっちゃい弓花。俺の妹。


 動かへん。



 感情が飛んだ。

 前向くと真っ暗闇がそこにいる。最凶の平安妖怪が俺を笑っとる。こっちはただの中学生、何の力もないちっぽけな鳥井剣太郎。

 だから何やねん俺は止まらへんぞ!

「オラアァーッぬええぇー!」

 脚折れるくらい強く踏み切った。

 飛び上がって構えた刃先は下っ側、かけ声はもうこれしかない、


「むん!!」


 駆け上がった刀が光になる。

 切り裂いた影の真ん中に満月がのぞいた。

「ぐおあっ……」

 鳴き声が途切れる。時間が止まったみたいな空中の一瞬、あいつと視線が合った。


 犬みたいな眼しとった。




「ええ、犬逃げちゃったの? あらまあ、残念やなあ」

 母ちゃんは相変わらず忙しくて、深いとこまで聞かん。今日ばかりはそれに感謝や、俺はそしらぬ顔で喋る。

「どっか開いてて脱走したんや。じいちゃんが保健所とかに届け出しとった」

「見つかるといいけどねえ。弓花、元気出しよ。あっ、次のお休み動物園いこか?」

 テーブルで宿題やってた弓花は、

「ううん。またにする」

って素っ気なく首を振った。

 俺と母ちゃんは目配せして肩をすくめるけど、考えてることは全然違う。

「じゃ、お仕事行ってくるね。今日も暑いから気をつけなさいよ!」

 母ちゃんが慌しく出てって、リビングは静かになる。静寂を破って俺は聞いた。


「まだ怒っとんか」

「怒ってない」

 弓花はさんすうドリルから顔も上げんと答えた。

「怒っとるやろ」

「ないよ」

「ごめん。他にどうしたらいいか分からんかってん。平安の人らも、ごめんって」

 鉛筆が止まる。うつむいた顔に髪がかかって、表情は見えん。

「でも俺、弓花がここにおってくれて嬉しい」

 弓花は何も言わんかったけど、マジメな兄謝罪がとりあえずの締めくくりになった…… 多分。



 あの夜。

 斬り捨てた鵺なんかどうでもよくて、俺は倒れてる弓花に駆け寄った。けど、抱き抱えて揺すっても目開けん。

 ゾッてなった時、

「大丈夫、気を失っているだけですよ!」

ってタチバナの声が耳に響いて、一気に力が抜けた。

「タ、タチバナぁ……!」

 見回しても姿はない、電話状態で通話続行や。

「お、おま何なん。段取りと全然ちゃうかったやん、いきなりおっさんくっつけてきよって」

「すみません、先に明かしてしまうと憑依ひょうい術が効かないものでして。あんな場面で時間切れとは、見守る方も肝が冷えました」

 さすがに申し訳なさそうで、俺は特別に許すことにした。二度目はないぞタチバナ。


 庭の隅っこに崩れてる鵺の身体が、どんどん薄くなってく。それ見ながら俺は息を整えた。

「なあタチバナ。あいつ、わざと」

「いいえ。やらねばやられていましたよ」

 どっちが合ってるんかは、もうわからへん。陰陽師はしみじみと言った。

「それにしても、名に恥じぬ戦いぶりでありましたな。お見事です、剣太郎どの」

「うん。ありがとう」

 俺は恥ずかしくて誇らしくて、素直に答えた。

「本当に、お武家としてこちらにお迎えしたくらいですよ。今だから申し上げますが妹御もなかなかお美しいですし、ぜひともご一緒に……」

「即刻帰れや」

 そんな会話を思い出しながら自分の部屋を見回す。

 タチバナはほんまに帰ったし、鵺もおらん。平安の影はさっぱり消えた。

 ヨリマサのおっさんによるスーパーアクションのせいで全身の筋肉痛だけがしつこく残って、気がつけば夏が終わりかけてた。



 後は、落ち込んだ弓花だけが心配やった。


 ……んやけど。

 鵺との別れからしばらくして、あいつは外に遊びに行くようになった。しかも「たまちゃんと一緒やよ」って言うから、俺は心の底から安心した。

 これには母ちゃんも興味津々で、

「たまちゃんってどんな子? いっぺんお家に呼んだらええやん、オムライス作ったげる」

って嬉しそうやし。

 つまり悪くない感じや。

 コンビニ帰りの青空を見ながら俺は呟く。

「おーいタチバナ、丸く収まったぞ。二度と出てくんなよ」

 ヒョウタン顔の平安人を思い浮かべてた時、道の先に弓花を見つけた。

 そういや今日も遊んでくる言うとった、どうせなら友達見たろ。俺は立ち止まって壁ぎわに隠れた。

 弓花は長い石段を下りるとこやった。

 上の方に向かって「またねー」って手振ってて、手を振り返してるのは弓花と同じくらいの女の子。よっしゃ人間や、弓花やったやん!

 ガッツポーズしかけた手が止まった。

「待て。変やぞ」

 あの子、変わった格好しとる。

 浴衣じゃなくってガチの夏着物や。しかもめっちゃ豪華なやつで、豪華やけど何か古い……


 俺の予感は当たった。

 くるっと振り向いて階段を駆け上がってくお友達。

 その後ろ姿に、尻尾。鵺みたいなハゲやなくて金色もふもふふっさふさ、あれってキツネの……


「あー。あの石段の先、神社やったな」

 納得した俺に向かって、

「あっ兄ちゃーん!」

って弓花が走ってきて、キラッキラの笑顔で言った。

「たまちゃんにね、ぬえのお墓あるって教えてもらってん! お墓参り行こ、すぐ明日!」

 そうやね、鵺塚ぬえづかやね!

 行ったら何が起きるんかな? お兄ちゃんの心臓嫌なビートでドキドキや!

 ……ガチの締めくくりには全然遠かった。

 これどうしたらいいん、やっぱ戻ってきてやタチバナァッて平安に叫ぶしかなくて、俺の妖怪まみれの夏が終わってくれへん。



                               ( 了 )


最後までお読みいただき、ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ