表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/34

因果律の逆転と

知っている。

私は、知っている。

この違和感を。

日常という水面みなもに投げ込まれたこの小石を。

この動揺という名の波紋を。


「りんご飴、おいしい!!」

「どこで買ってきたの??」

「ん?あそこの店だよー。」

「あ、じゃあ、私も買ってきていい??」

「うん。一緒に行こ!!」


そうだ。

芹那さんの性格からして一人で、屋台に向かうだろうか??

一緒に夏祭りに来ている私を置いて。


『えー??でも、本が友達って感じ……。』


過去の思い出が終わってないぞと、背を伝う。

まだ、続いているんだということを、肩に手をかけやってくる。


「どうしたの??」

「え??」

「飴、買わないの??」


気が付くと私はすでに屋台の前に立っていて、目の前の果物は水飴と明かりで鈍く光っていた。


「……私はぶどう飴にしてみようかな。」

「あー、おいしそうだよねー。」

「……うん。」


そうだ。

過去とは違う。

芹那さんは、芹那さんだろう。

……当然のことだ。


さて、私は先ほど感じた違和感の正体を知っている気がする。

学校での一連の出来事、今のこと。

全ての共通項に霧崎君がいる。


「あっち行ってみよー。」

「うん。」

「次は何食べる??」

「また食べ物っ?!」


談笑しながら人の流れに乗る。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ