表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

内山という警視

内山は見事に農学系の警官をかき集めてきた。


「多摩中央署にもすごい奴がいるらしい。農大のエリートだそうだ。2時間後には合流してくれるらしい。」

「なんでそいつ警察入ったんですか?」


久谷に突っ込まれて内山が立ち止った。そして、再び無言で歩きだす。分からなかったのだろう。滑り込むようにして入った部屋には「M社研究所放火殺人事件捜査本部」と書かれた紙が貼ってある。何で警察に入ったのか分からない、警視庁が日本に誇る農大出身の警察官が増強されている。


「ここまで捜査は非常に順調だった。まず礼を言いたい。だが、知ってのとおり動機が全く見えていない。容疑者宮地徹に対する取り調べも、交友関係など身辺捜査も継続するが、本日より捜査を研究室で行われていた研究内容に拡大する。助っ人として農学に詳しい人員を増強した。普段見ない顔ばかりになるがよろしく頼む。」


人員の配置が発表されて質疑が起こる。


「M社の研究内容、『耐病・抵抗品種の研究』ですが、イネですか?それ以外の作物ですか?」

「全く分からん。」


会議室にため息が漏れる。ため息をついているのは農学畑の連中だ。久谷は乾いていない髪をハンカチで押さえながらその様子を見ていると、内山に突かれた。


「手ごたえあるぞ。やってくれそうな気がする。」


そういったのも束の間、会釈しながら部屋に入り、後ろの方の席に座ったリュックサックの男がいた。


「久谷、来たぞ、あいつだ。堀口巡査。多摩中央署から来たエリート。交番勤務。農学博士。ドクターだよドクター。」


内山が指し示すそのリュックサックは細いシルバーフレームのメガネをかけている。内山は席の間をすり抜けて、その堀口の横に腰かけた。


「キミがホリグチ巡査だね?私、内山。一応課長なの。キミには本当にすっごく期待してる。ほりぐち博士って呼んでいい?」


こうして農学クラスタが野に放たれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ