表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パパに側室なんて許さない!  作者: 灰羽アリス
1/22

1 双子の姉弟トリーとトニー

全22話、お付き合いください☆


 午後の日差しの中には、なにかキケンな成分が含まれてるって、あたしは思う。だって、あのオレンジ色の光をあびたら、すっごく眠たくなる。さっきまでしゃんとしていられたのが嘘みたいに。 

 

「トリーはいいよね。"ビクトリア"って、パパとママから半分ずつもらった名前だもん」


 となりであたしの相棒がいじけてる。わた菓子みたいな銀の髪が、太陽の光に当たってきらきら光っていた。あたしの相棒、トニーはもうずっと前から勉強なんてほっぽりだして、自分の名前について文句を言っている。


「あら、トニー。"アントニオ"って名前にも、すてきな由来があるのよ。知らないの?」


 あたしの思わせぶりな言い方に、トニーがまんまるな赤い瞳を輝かせた。


「知らない!なになに、教えて!」


「じゃあ、図書室に行きましょ。あそこにあなたの名前の由来になった、偉大なドラゴンライダーについて書かれた本があるから」


「わーい!」


 あたしのねらいは成功で、トニーはすっかりドラゴンライダーのお話に夢中になった。強くて格好いいライダーの名前が、自分の名前の由来になったと信じて、大喜び。ママのところに行くときも、分厚くて重いその本を抱えていったくらいだ。


「でね、すっごいの!"アントニオ"はいっちばん強いドラゴンと勝負して、勝ってね、それで、ドラゴンをてなずけちゃうの!」


 トニーはいま読んだばかりのお話を、ママに鼻息荒くまくしたてた。


「この人みたいに強くなるようにって、ぼくの名前を"アントニオ"にしたんでしょ? ぼく、すっごくうれしい!」


 ママは微妙な顔だ。だよね。だって、アントニオの名前の由来は、ドラゴンライダーの"アントニオ"じゃないんだもん。

 ママは片眉を上げて、あたしを見た。


「だってママ、」


 しかられる前に、さきに言っておく。あたしはトニーを幸せな気持ちにしたんだから、悪い事はしてないのよ?


「嘘も方便って、パパが言ってたもん」


「まったく、ヴィ(パパ)ったら……」


「うそもほうべーってなにー?」


「思いやりの精神を大切にしましょうって、ことだよ」


 あたしが教えてあげると、トニーは「へぇ、トリーって何でも知っててすごいね!」と笑った。


「もう、ビクトリア!適当なこと言わないの」


「嘘は言ってないもん」


 ママのおしかりを笑い飛ばして、あたしはトニーの手を引いて駆け出した。


「食堂に、お菓子をもらいに行こう」


「でも、まだおやつの時間じゃないからダメって言われるよ?」


「大丈夫。あたしに策があるから」


 あたしたち、トリーとトニーは、双子だ。

 これは愛称で、ほんとうの名前は、ビクトリアとアントニオ。トニーが言うように、あたしの名前は、パパとママの名前を半分ずつもらったもの。

 トニーの名前はおじいさまが決めたって、ママから聞いたことがある。ママの生家、ディンバードの血筋に産まれた男の子は、代々その家の当主が名前を決めるんだって。つまり、トニーの名前の由来は別にないってわけ。それじゃつまらないし、たまたま名前がいっしょだったドラゴンライダーの名前が由来ってことにしたほうが楽しいじゃない?


「いい? あたしたちはまだ6歳で、とても可愛いの。わかる?」


「うん、ぼくたち可愛い」


 あたしたちは、おたがいの色をとても気に入っている。

 あたしがパパの黒髪と、ママの紫の瞳を、トニーがママの銀髪と、パパの赤い瞳をうけついだ。


「可愛い双子が手をつないでお菓子をねだりにきたら、心動かされないオトナはいないわ」


「そうなの?」


「それが自然の摂理なの。でもあくまで、ひかえめに、おねがいするのよ」


「せつりー!」


「それから、上目遣いもだいじ。ちょっとやってみて」


「どうやるの?」


「あごを下げて。くちびるはすぼめて。目をうるませるの。それからじーっと相手を見るの」


「うー、ぜんぜん涙出ない。どうしよう」


「悲しいことをかんがえればいいのよ」


「悲しいこと」


「こないだ、スワンにおもちゃ取られたでしょ」


「………おっけい。泣けてきた」


「よし、行くわよ」


 食堂の主、グリおばさんがウサギの耳をぴこぴこさせながら振り返った。上目遣いこうげきはかんぺき。あたしたちはたっぷりお菓子をもらって、自分たちのへやに引き上げた。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ