表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/94

静寂に差し込む他者の足音

 湖畔のこの場所が、今や僕の定位置になっている。

 毎回ここに来ては、変わらぬ静けさと癒しを求めている。


 ヴェリディアン・リアルムズで過ごす時間は、現実の疲れを忘れさせてくれる。

 ここでは、僕と釣り竿だけ。余計なものは何もない。


 釣りスキルは、少しずつだが確実に上がっている。

 メニュー画面を開くと、進行ゲージがほんのわずかに伸びているのがわかる。

 それを見ると、心がほんのり温かくなる。


 焦らずに、自然のままに――それが僕のやり方。

 今日もまた、浮きが水面に落ちる音を聞きながら、無になっていく。


 心の中が空っぽになっていく感覚が心地よい。

 何も考えず、ただこの瞬間に身を任せる。


 そんなある日、浮きが大きく沈んだ。

 釣り糸が強く引かれ、手に緊張感が走る。


 これは、いつもの魚よりずっと大きい。

 腕にかかる重みが、その大きさを物語っている。


 やがて水面を割って姿を現したのは、青く輝く鱗を持つ巨大な魚だった。

 大きな目がこちらをじっと見ているような気がした。


 画面に浮かぶテキスト。


 《謎の魚:希少種》


 以前釣り上げた紫の魚とはまた違う。これは青い。

 けれど、今回もインベントリに入れることはできなかった。


 「釣りスキルが不足しています」


 その一文が表示されたとき、不思議とがっかりはしなかった。

 むしろ、まだ知らないことがこの世界にはたくさんあるんだと、少し嬉しくなる。


 ヴェリディアン・リアルムズには、まだ僕の知らない発見が詰まっている。

 釣りですら、冒険の一部になり得る。


 再び、釣り竿を振る。

 今度は、新たな疑問が頭をよぎる。


 この希少な魚たちは、何に使えるんだろう?

 料理? 交換素材? それとも、何かの鍵?


 でも、そんな疑問すら、心をざわつかせない。

 好奇心はあれど、焦りはない。これが、僕のペースだ。


 しばらくして、背後に気配を感じた。

 振り返ると、数人のプレイヤーがこちらへ向かってきているのが見えた。


 煌びやかな刺繍の入ったローブを纏った者たち――きっと魔法使いだろう。

 その隣には、重厚な鎧を身につけた騎士の姿もあった。


 彼らはまっすぐ湖のほとりへ向かい、近くの林の中へと入っていった。

 目的があるようで、何かを探している様子だ。


 「このあたりにエレメンタルスピリットが現れるはずだ!」

 「地図ではこの位置を示してる」


 彼らの会話は大きな声で、僕の耳にもしっかりと届く。

 そのせいで、今まで聞こえていた鳥のさえずりがかき消されてしまう。


 でも、僕は何も言わない。ただ静かに、竿を持ち直すだけだ。


 彼らは、きっと戦いやクエストを求めてここに来たのだろう。

 釣りなんて、目もくれないはずだ。


 騎士が剣を抜くと、鎧が金属音を響かせた。

 魔法使いの一人が空に杖を向け、蒼い光を放つ魔法を放った。


 空に花火のような光が広がる。

 まるでショーでも見ているかのようだ。


 僕とはまるで違う遊び方。

 彼らにとってこの世界は、スリルと興奮の舞台。


 でも、僕には僕の楽しみ方がある。

 穏やかで、静かで、急がない。そんな時間が、今の僕には一番大切だ。


 木々の間に、確かに何かが光っている。

 たぶんそれが彼らの探している「エレメンタルスピリット」だろう。


 でも、僕はそちらを見ようともしない。

 再び視線を水面へ戻す。浮きが、風に揺れて小さく揺れている。


 僕にとって、今一番大事なのはこの「赤い点」が沈む瞬間だ。


 周囲の音はさらに騒がしくなる。魔法の発動音が連続して聞こえてくる。

 たぶんもうすぐ戦闘が始まるのだろう。


 でも、僕は自分の世界に没頭し続ける。

 浮きを見つめ、呼吸を整える。ただ、それだけで満たされている。


 新しい出会いがあっても、思いがけない展開が起きても、

 この静けさを失わない限り、僕の釣りは続いていく。


 ――ここは、僕のヴェリディアン・リアルムズ。

 戦わなくても、急がなくてもいい。

 僕は、ただ、休んでいる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ