表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/55

【探偵#5】咲かない花と、蜜を運ぶ者たち

異界と人間が交わる世界へ。

そして、そんな世界にある、探偵事務所へ。


探偵事務所の名前は──

《金花探偵事務所》。


ここに集うのは、ちょっと普通じゃない高校生たちだ。


三人の主人公と異界と人間の世界が交差する時代、

彼らの物語が、今、走り出す──!


御影家――

都内の高台にそびえる、異界建築を取り入れた白亜の大邸宅。


その一室。


重厚なドア越しに、厳格な男の声が響いていた。


「穂花。最近の成績はどうだ?」


「はい、父上。学業も、部活も、順調でございます」


畳の上で正座し、静かに頭を下げる少女――

御影穂花。


その金色の瞳には、怯えと誇りが入り混じっていた。


「そうか。それでこそ御影の娘だ」


父親はそれだけ言うと、手にしていた書類に目を戻した。


(期待……応えなきゃ)


穂花は、心の奥でそう呟いた。


そして――

父の部屋を退出すると、自室へと戻った。



静かな自室。

机の上には、乾きかけた油絵のキャンバス。


色づくはずだった空は、まだ白く、空白のままだった。


「ふう……」


制服の襟を緩めた、その瞬間。


背後に、すっと影が現れる。


「……!」



「我が主人――疾風はやて、御影家に仕える風雷一族の者です」


古風な口調で頭を垂れる影――

黒装束に身を包んだ青年、疾風。


穂花は小さく息をついた。


「疾風……どうしたの?」


疾風は恭しく膝をつき、告げた。


「蒼風様より報告あり。加藤ミカへの任務、果たしたと。

また、蒼風様の報告によれば――

例の、探偵事務所の三人が現れ、任務を妨害したと」


探偵。


金花メリー、星都風香、煉城練斗。


あの夜、美術室で交錯した異物たち。


「探偵……」


穂花は呟き、力なくベッドに腰を下ろす。


「才能のない私が……

父の期待に応えるには、これしかなかったのに」


勉強も、部活も。

すべて、父親の期待のために。


――自分の意志なんて、とうにどこかへ消えていた。


「私の絵なんて、雑草みたいなもの……

ミツバチに好かれる花には、なれない」


声はかすれていた。


そんな穂花に、疾風は静かに言う。


「心配は無用。穂花様に仇なす者は――

すべて、風雷一族がむくろに変えてみせます」


その言葉を、

穂花はただ、ぼんやりと聞いていた。



場面は変わる。


――瀬礼文学園・金花探偵事務所。


事務所の応接ソファに、三人が集まっていた。


テーブルの上には、美術展のパンフレット。


「よしっ、作戦会議だよ!」


メリーが、バン! と手を叩く。


「ミカちゃんはまだ入院中。だから、ミカちゃんの作品は、美術部の他の子に託して展示してもらってるよ!」


風香がパンフレットを眺めながら言う。


「……あとは、御影穂花を直接問い詰めるだけ」


「蒼風って奴が御影家の人間のために動いてたんだ。

もう、裏は取れてるってことだな」


練斗が腕を組みながら言った。


「なら、直接待ち伏せして問い詰めよう!」


メリーがにっこり笑う。


「……探偵なのに推理せず力技かよ」


風香が冷めた目で突っ込む。



ターゲットは、次の美術展。


場所は――

煌びやかなシティホテル、【セレスティア・グランデ東京】。


異界文化を取り入れた、超一流の国際級ホテルだ。


「チケットなら……うちの財閥パワーでなんとか取ったよ!」


メリーが得意げに言う。


だが――


「いや、俺ら庶民だし……場違いすぎるって」


練斗がぼやく。


「私も……正直、気が重い」


風香も渋い顔。


「だいじょーぶ! 顔と制服だけは一流だから!」


そう言ってメリーは胸を張った。


(たしかに、メリーの見た目だけならなんとかなる……かも?)



作戦はこうだ。


・メリーは正面から堂々と入場。

・風香は裏口で待ち伏せ、穂花の動向を監視。

・練斗は、龍の翼で空を飛びながら、両方の連絡を待機。


「私たちが接触したら、練斗がすぐに合流する」


「了解」


「オッケー!」


三人は、自然と拳を合わせた。


緩く、でも確かに。


――次こそ、決着をつけるために。


外では、街の灯りが静かに揺れていた。


夜が、

戦いの舞台を静かに用意していた。



__________________




車内に流れるのは、エアコンの微かな唸りだけだった。


夜の摩天楼を映す窓ガラス越し、

きらびやかな光景が、遠い世界の幻みたいに見えた。


私は――黙ったまま、拳を膝の上で握りしめる。


隣には、黒装束の男、疾風。


車の振動にすら気づかぬほど、

私は心を無にしていた。


疾風が、ぽつりと呟く。


「穂花様の絵は、必ず、賞を取ります」


その声は、まるで義務を果たす宣言のようだった。


私は答えなかった。


賞。

栄誉。

父の期待。


その全部が、私には、息苦しいほど重かった。


(……本当に、これでいいの?)


心の片隅で、誰かが問う。

一度も話したこともない、両親の関係が悪いだけの、ただそれだけの罪のない同級生を陥れて…

でも私は、顔を上げなかった。

そんな問いに、答えたら、壊れてしまう気がした。



車が静かに止まる。


煌びやかな《セレスティア・グランデ東京》。

けれど、私たちが向かうのは、華やかな正面玄関ではない。


誰もいない、冷たい裏口。


疾風がドアを開け、そして二人で歩き出す。


「……参りましょう、穂花様」


冷たい夜風が、制服の裾をかすかに揺らした。


ホテル裏の無機質な壁と路面は、街の喧騒すら拒絶している。


私は無言で、疾風の後に続く。


ただ、勝たなきゃいけない。

この手で――存在を証明しなきゃいけない。

それが御影の娘としての責務。



その時だった。


疾風の足が止まった。


「……殺気」


低く、鋭い声。


空気が、一瞬で引き締まった。


疾風の双眸が、夜の闇の中で、野獣のように光った。


次の瞬間――


ゴォッ!


火球のような影が、凄まじい速度でこちらへ迫ってきた。


「穂花様、下がってください!」


疾風が、私の前に飛び出す。


その背中に、私は本能的にすがりついた。


(だ、だれ――!?)


恐怖で足がすくむ。


疾風は、瞬時に風を纏った苦無と手裏剣を放った。


一閃。

夜空を切り裂く銀の閃光。


だが、それすら――



「こんな豆粒食えるかよ!」


爆発音と共に、影が現れる。


赤青に染まるメッシュヘア。

額には二本の赤いツノ。


煉城練斗――!


龍の力を宿す探偵事務所の用心棒。


練斗は、飛び散った苦無を弾きながら、叫んだ。


「有名アイスみたいに、真っ二つになれよ!」


言葉と同時に――


ズドォン!!


地を揺るがす落雷のような袈裟斬りが、疾風を目掛けて振り下ろされた。


「完成されたこの刃、かなりの戦闘者だな!煉液!」


そう言いながら疾風は即座に後方へ跳び、風を纏って体を押し出す。


ヒュン――!


疾風が纏った風が鋭い刃となり、地面を切り裂く。


その破片が弾け、あたりに飛び散った。


「……凄まじいな」


疾風が笑う。


だが、後退はしない。

風雷一族の護衛として、絶対に。



私は、疾風と練斗の死闘を見つめていた。


(……疾風が負けるわけない)


そう、信じたかった。


でも――心のどこかでわかっていた。


自分が何故か…いや絶対悪者だって…



疾風が振り向かずに告げた。


「穂花様、どうぞお先へ」


「私は、この男の首を、刎ねておきます」


私は小さくうなずいた。


「疾風。……周りに迷惑だけはかけないでね。

殺さなくてもいい」


疾風が小さく笑った気がした。


私は踵を返し、ホテルの裏口へと駆け出した。



その背後に、練斗の叫びが響く。


「護衛は一人か――

要があるのは、御影穂花。お前だ」


私は振り返らない。


もう、迷わない。


この手で、勝たなきゃいけない。


(父に、世界に――

認めさせなきゃいけない。たとえミツバチにとまってもらえない雑草のような絵でも…)


だから、私は走った。



疾風の低い声が聞こえた。


「我が一族は、常に強者に飢えている。

また強くなれること、感謝するぞ、煉液」


彼らの戦いの熱と冷たさが、背中に絡みつく。


けれど私は、そのままドアを押し開けた。


ホテルの廊下に満ちる、無機質な冷気。


(怖くない……怖くなんて)


ほとんど受賞が確定したらはずなのに、何故かハラハラしてしまう。

制服の胸元をぎゅっと掴み、

私は進んだ。




その時――


「穂花、そっちには行かせない!」


ホテルの別の通路から、声が響く。


黒髪。鋭い瞳。


星都風香。


探偵事務所のもう一人。


私は、顔をしかめた。


(……やっぱり来たか)


煉城練斗からの連絡が間に合ったのだろう。


だが――


ここで、止まるわけにはいかない。


私は、誰にも負けないために走る。


たとえ、

誰かを傷つけることになっても。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ