表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/26

導入部としての結末

いつも私を過大評価してくれる、親愛なるあっきコタロウさんに捧ぐ

 燦々と照り付ける真夏の太陽と、穏やかに流れる潮風。

 沖縄本島から遠く離れた太平洋上に浮かぶ小さな島、その名は乙軒島。

 そして、携帯電話すら使えない絶海の孤島に、ある資産家が立てた白亜の洋館。惨劇の舞台となったのは、この美しい館だった。


 五人もの男女の命が奪われ、物言わぬ屍となった乙軒島で、無数のゴミが打ち上げられた砂浜に佇む一人の少女。

 美しく広大なエメラルドグリーンの海に向かって、少女は一人、祈りを捧げる。

本作は、あっきコタロウさんから舞台設定やトリックのアイディアを頂いて書き始めたものです。しかし、それに私のアイディアやエッセンスを加えた結果、コタロウさんから頂いた原案とはまるで別物になっているかもしれないことを、予めお詫び申し上げます(笑)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ