表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/15

特殊部隊 編制

日本特別軍


特殊作戦司令部

第一作戦群「即応機動大隊」>対テロ作戦に従事


第二作戦群「揚陸機動大隊」>上陸戦、潜水を専門とする水中作戦コマンド部隊


第三作戦群「冬季機動グループ」>雪上戦を専門とする教育隊と特殊部隊を兼ねるコマンド部隊


第四作戦群「第一空挺師団」>前身は陸軍 第一空挺師団


第五作戦群「特殊作戦群」>前身は陸軍 特殊作戦群


第六作戦群「作戦支援大隊」>各作戦群に火力支援・兵站支援を遂行する、また各作戦群に随伴し戦闘中の救難作戦や前線航空管制も実施する最大規模のコマンド部隊



 日本特殊軍とは2020年に誕生した、日本で4番目の新しい軍隊である。いままで、この国の特殊部隊はそれぞれの軍隊の直轄部隊としてのみ存在していたが、その場合だと2000年代以降の対テロ作戦などの、常に流動する複雑な情勢に対し、即座に対処することが難しくなっていた。


それに対応するために日本軍が取った方法は、それぞれの特殊部隊を一つの軍隊として統合し運用することを決定し設立した。


 作戦司令部は日本陸軍 特殊作戦群、および第一空挺師団の本拠地であった習志野駐屯地に増設される形で配置され、そこから常設で特殊軍に向けで支援に当たっている。



ポーランド特別軍 GROMを参考に

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ