表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/80

8 金斗雲もどきで夜景を見ました ~変装道具のその後~

 夜景を見に、金斗雲もどきで、空を飛んでいた敦子は、上空からビル群の夜景を眺めていたが、あまりに風が強いので、ビルの一つに降りることにした。


 高いビルの屋上に降りて、そこからの夜景も見てみる。


 「きれい~」


 こんなに遅い時間なのに、ビルの窓には、明かりがいくつもついていて、まだ働いている人達が小さく見える。

 いくつかあるビルには、まだ明かりがついている窓も結構あって敦子は驚いた。


 「大変だね~」


 しばらく見ていたが、今日は帰ることにした。


 再び上空に浮き上がる。


 その時、一陣の風が吹いた。

 敦子はちょっとグラっとしたが、金斗雲もどきがしっかり敦子を支えていてくれたので、落ちることもなく上空を飛ぶ。


 しかし帰りが大変だった。


 行きは、ビル群の夜景を見るということで、目標物が定まっていたおかげで難なくこれたのだが、自分のアパートに戻るとなると、上空からではアパートの近所にある目立つ目標物がわからない。


 あちこちさまよった挙句、やっとアパートが見つかった。


 アパートの近くで急降下して、ベランダに入ろうとした時だった。

 ふと視線を感じて横を見れば、まだ空は暗い中隣のベランダに人が立っているではないか。



 「えっ______!!」



 敦子が驚いて声を上げれば、相手もこちらを凝視したまま、固まったようになっている。


 あまりの衝撃に敦子の体がぐらっと揺れたが、またまた金斗雲もどきがしっかり支えてくれて、ベランダに入った。

 敦子が、バランスを崩したときに、突っ立ったままの相手も何か言葉を発したのが聞こえた。


 ベランダから部屋に入る。

 金斗雲もどきが、勝手にお風呂場に戻っていくのが見えた。


 住み慣れた我が家に戻ってはっとした。


 「そうだ!見られちゃったよ。どうしよう~。さっきの人、お隣の玉山さんだよね~」


 敦子がそうつぶやいた時だった。


 ピンポ_ン ピンポ_ン ピンポ_ン ピンポ_ン ピンポ_ン


 玄関のチャイムが、何度もせわしなく鳴った。


 敦子はあわててインターホンに走っていった。モニターを見ると、お隣の玉山さんだった。

 顔がなんだか怖い。


 どうしようかと悩んでいると、また連打された。


 ピンポ_ン ピンポ_ン ピンポ_ン ピンポ_ン ピンポ_ン


 仕方なくドアを恐る恐る開けた。


 ふいにドアが、グアッっと開いた。

 玉山がドアの取っ手をもって、自分で開けたのだ。


 「夜遅くすみません。ちょっといいですか」


 そういって玄関に入り込む。


 敦子は玉山が玄関に入ってくるのを、なすすべもなく呆然と眺めていた。


 「あの~、さっきのは何なんですか!」


 玉山は後ろ手にドアを閉めるなり、玄関先で聞いてきた。

 顔が整っている分迫力がある。


 敦子がどういおうか悩んでいると、畳みかけるようにまた言ってきた。


 「今、空飛んでいましたよね!空、飛んでいましたよね、今!」


 二度も言っている。


 あまりの迫力に敦子は、ただ玉山を見つめることしかできなかった。


 玉山も言葉を発して、ちょっと落ち着いたのか、顔の表情が少し和らいだ。


 「急に押しかけてきてすみません。明日、いや今日になるか、またゆっくりお話聞かせてもらえませんか。また今日の10時にお伺いします。必ず家にいてくださいね。じやあおやすみなさい。鍵しめてくださいね。」


 玉山は自分の腕時計で時間を確認して、言い直してから部屋を出て行った。

 しっかりと防犯の声かけまで、していってくれたのだった。


 時間を見ると、朝の4時過ぎになっていた。


 敦子はしばらく玄関先で呆然としていたが、きっちりと鍵を閉めて部屋に戻った。


 体が冷たくなってしまったので、もう一度シャワーを浴びることにした。

 サングラスを外し、ウイッグを取ろうと思い、頭に手をやるとウイッグがなかった。

 あるのは、自分の髪を集めてまとめるための被ったネットだけ。


 「や~だ~。こんな格好で、私玉山さんと会っちゃったの?それにウイッグはどこ?」

 

 あたりを見渡すが、それらしきものはない。

 慌てて窓を開けベランダも見てみるが、落ちてなかった。


 「あ~あ、せっかく買ったウイッグなのに~。変な姿まで見られちゃったし、ついてな~い」


 さっきの呆けた顔も、ほかの人から見ればずいぶん変な顔だったと思うのだが、そんなことはつゆ知らずネットを被った姿を見られて、落ち込んだ敦子だった。



 __後日談1・高層ビルの点検での話__



 今日は屋上の点検のため、作業する人が二人、高層ビルの屋上に上がって来た。


 一人ずつ別々な場所で作業をしていたが、急に一人の焦った声が聞こえた。


 慌てて声を出した一人のほうに駆け寄っていく。


 「どうした?」


 「あれ、見ろよ!あれなんだ?」


 1人が指さすほうを見れば、避雷針の先に何やら黒いものが、くっついているではないか。


 「なんだ?あれ?」


 作業用に持っている双眼鏡をのぞいてみれば、風にひらひら泳いでいるのは髪の毛の様だった。


 「おい、あれ?髪の毛じゃないか?」


 「えっ__、なんで髪の毛が避雷針にくっついてるんだよう」


 双眼鏡を手渡されてのぞいてみれば、確かに髪の毛に見える。


 思いきり鳥肌が立った。


 2人顔を見合わせてお互いの顔を見やれば、なんだか血の気がない。


 どうしようかと思っていると、そのひらひらした髪の毛らしきものは、風に吹かれて消えてしまった。


 思わず安堵のため息をこぼした二人だった。


 そのあと一度下に戻り、自分の体に塩をまいたのだった。



 __後日談2・有名な待ち合わせの場所での話__


 ある若者が、初めて都会にやってきた。

 友人との待ち合わせに、待ち合わせ場所として有名なここを選んだのは自分だった。

 とある田舎で生まれ、大学も地元を選んだ彼は、初めて見る都会にドキドキしていた。

 それにしても、待ち合わせ場所の人の多いこと。


 早く来ないかなあと待っていると、彼の前に立っていた一人が何やら指をさしている。


 つられて何人かが、指のさしている方向を見ている。


 彼も見た。


 何やら黒いふわふわしたものが、上空を漂っている。

 それは風にあおられながらも、こちらに近づいてきた。


 みんな唖然と見ている中、それは見事にすぽっと目の前にある銅像の頭に降りた。



 「なんだ?あれ?」



 誰かが声を出した。


 見事にはまった()()に、みんなはあっけにとられながらも、一斉にスマホを向け始めた。


 若者は、思った。


 __都会ってすごいなあ!__

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ