表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/80

43 仲直りしました

店を出た敦子たちだが、奈美と結衣から強く言われた笹川が、敦子を送っていくことになった。


奈美と結衣は、それぞれの彼氏に送ってもらうようだ。


奈美たちに見送られた敦子と笹川は、駅に向かって歩き出した。


「 今日は、ごちそうさまでした。 」


「 いえいえ、いつも仕事お願いしてるしね。そういえばさっき玉山さんだっけあの人いたね。何かあったの? 」


笹川は、敦子にそう聞いてきた。


敦子は、何と言っていいかわからず下を向いた。


「 何か困ったことがあったら、僕にいって。力になるから。 」


その声で敦子が笹川を見れば、笹川が微笑んでくれていた。


それから、笹川は敦子の最寄り駅まで一緒に行って、結局アパートの前まで送ってくれた。


その間中、敦子に気を使って何かと話しかけてくれて、敦子も二人でいることに緊張しないですんだ。


「 今度は二人で食事にでも行きたいな。じゃあまた。 」


そういって笹川は、また駅まで戻っていった。


敦子は、笹川があまりに普通に言ったので、一瞬何を言われたのかわからなかったが、理解したとたん急にびっくりした。


「 あれってお誘いなのかなあ。 」


敦子が一人つぶやいた時だった。


「 そうなんじゃないの。 」


無駄に低く怒ったような声がした。


敦子が驚いて後ろを振り返ると、玉山が立っていた。


「 玉山さんいつの間に・・・・。 」


言葉を続けようとしたが、玉山の顔を見て言葉が出なかった。


玉山はすごく怒っているように・・・見えた。


玉山が怒ると怖い!そんなことを実感した瞬間だった。


「 どうして連絡してくれなかったの。それに・・・。 」


玉山が、話を続けようとしたが、今度は玉山が、話を続けられなかった。


敦子は、自分の頬を何かがつたっていることに気付いた。


頬に手に当てて触ってみる。


手に温かなものがついた。


自覚はなかったが、どうやら自分は泣いていたらしい。


どうやら玉山は、敦子が突然泣き出したので、びっくりして言葉を失ったらしい。


「 ごめん。 」


玉山はそういうと、つっ立っている敦子の前にいき敦子を抱きしめた。


「 ほんとにごめん。泣かすつもりはなかったんだ。 」


敦子はそのまま抱きしめられていたが、上から声がしたのでつい上を見た。


玉山も苦しそうな顔をしている。


敦子がまた下を向いたので、玉山はまだ敦子を抱きしめていた。


どれくらいたっただろうか。


敦子が急に気まずくなって玉山の体を押すと、玉山の手が緩んだ。


「 どうして連絡してくれなかったの。 」


玉山はどうしても訳を知りたいようだ。


「 だって玉山さん......。 」


敦子は、恥ずかしくてつい小声になってしまった。


「 えっ、なんていったの。 」


玉山はじっと敦子の顔を見つめている。


敦子は、もうどうともなれといった気持ちで声を大きくしていった。


「 だって玉山さん、小池さんと仲良かったじゃないですか!ロビーで見た時だって.....。 」


はじめ大きく声が出た敦子だったが、次第に小さくなっていった。


小池さんに嫉妬している自分が恥ずかしかったのだ。


玉山はしばらくぽかんとしていたが、急に笑顔になった。


「 小池さん? もしかして焼いてくれたの? 」


敦子は言葉は出なかったが、玉山に言い当てられて顔が真っ赤になってしまった。


玉山は敦子の真っ赤になった顔で、分かったのか、また敦子を抱きしめてきた。


「 えっ_。 」


突然また抱きしめられてびっくりした。


「 うれしいよ。ほんとに。 」


抱きしめられて声しか聴けないが、声からも玉山が本当にうれしがっていることが分かった。


敦子は玉山の顔を見ようと、抱きしめられている体をもぞもぞさせたが、腕の力が緩まることはなかった。


「 見ないで。今自分の顔がやばい。 」


「 やばいって? 」


敦子が聞き返すと、玉山が言った。


「 顔が半端なく緩んでいる。うれしすぎて。 」


その声を聴いて、敦子ももう見なくてもいいやと思った。


そのとき、どこからか声がした。



「 いつまでそんなことしてるんだね。早く入ってきなさい。 」


声のする方を見れば、大家さんのご主人が玄関のドアを開けて、あきれたような声を出していた。


二人は素早く体を離してお互いの距離をとった。


「 何やら声がするから、玄関を開けてみたらびっくりしたよ。あっはっは。じゃあお休み~。 」


大家さんのご主人の出現で、すっかり先ほどの出来事が、遠い過去にいったようだった。


お互いの顔を見るとふたりで笑っていた。


「 じゃあ帰ろう。 」


すぐそこだが、玉山は敦子の手をとって歩き出した。


敦子の部屋の前に来ると玉山が言った。


「 明日ドライブいこう。 」


「 あっ、はい。 」


「 じゃあ明日また。10時に呼んで。 」


そういって玉山は先に敦子に部屋に入らせると、自分も部屋に入っていった。


しばらくして敦子がお風呂から出てくると、玉山から連絡があった。


『 明日は、高原の方へいこう。 』


敦子は髪を乾かすのも途中で、またクローゼットの方へ走っていった。




翌日はよく晴れていて、秋らしい日となった。


玉山の車に乗るのは何回目だろうか。


すっかり慣れたシートで、ドライブに出発した。


高原へは高速を使ったが、混んでいなくてスムーズに行けた。


まだ紅葉にはちょっと早いおかげだろうか。


まず高原にある美術館に行った。


そこは、いろいろなオルゴールやガラス細工も飾ってあった。


2人で、のんびりと眺めたり、のぞき込んだりして楽しんだ。


出口付近にある売り場では、いろいろなオルゴールが置いてあった。


敦子がかわいらしいオルゴールをつい手にとって眺めていると、これ気に入った?と言って、玉山はひょいっと持っていってしまった。


売店でお金を払って戻ってきた玉山は、今日の記念に!といってきれいな包装紙で包んでくれた箱を渡してくれた。


敦子は、笑顔でお礼を言ったが、その顔を見た玉山も嬉しそうだった。



次にそばにある湖に行った。


湖に着くと、真っ青な空が、湖に映りこんできれいだった。


2人いつものように玉山から手を差し出されて、手をつないで湖脇の遊歩道を歩いた。


吹く風もずいぶん秋らしくなっていた。


敦子は今日は、歩くことを予想してスニーカーにした。


洋服もめずらしくカットソーにパンツスタイルだ。


キレイ目な色合いのカットソーがあったからだ。


一応バッグの中には、寒さ対策として薄いカーディガンも入れてある。



しばらく遊歩道を歩いていたが、道のわきにホテルがあった。


遊歩道から併設されているカフェに入れるようになっている。


店の入り口に置いてある看板を二人で見た。


イギリス式アフタヌーンティーセットと書いてあった。


時間を見ると、先ほどの散歩でずいぶんゆっくりしてしまったのか、2時を過ぎていた。


敦子が食い入るように看板を見ていたのがおかしかったのか、玉山が笑った。


「 ここに入る? 」


言いながらもまだ笑っていた。


敦子のうれしそうな様子を見ていった。


「 ここに入ろう。 」


そういってふたり、店に入っていった。


その途中玉山の言った言葉で、敦子の足が凍り付いた。



「 昨日一緒にいた人の話、よ~く聞かせてね。 」



敦子が、玉山の目を見れば、目が笑っていなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ