表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/80

17 近くの神社にいきました

敦子は、自分の父親や、美代子のご主人がいる神社へと向かった。


美代子の車で行く。


神社は、池のほとりにひっそりと立っていた。

裏には、大きな滝もある。


しかし神社自体は、小さくて今は、神主さんもいない。

その昔は、敦子の祖先が、神主をしていたらしい。


鳥居の前の駐車場に車を止め、敦子と美代子は境内のほうに入っていった。


広場には、青いビニールシートの上に、10人ぐらいの男たちが、ペットボトルのお茶を飲んでいた。

ちょうど休憩していたようだ。


「 こんにちは。 」


敦子と美代子が、挨拶してしか寄っていくと、みなずいぶん仕事をしたのか、一応に疲れた表情をしていた。

しかしどの顔も満足そうで、気持ちよさそうにお茶を飲んでいる。


「 おお、あっちゃんか。帰ってきたんだね。 」


「 あっはい、今日帰ってきたんです。 」

 

お隣に住んでいるおじさんが言った。


美代子と敦子は、美代子のご主人が座っているところに行って、自分たちも座った。


「 こんにちは!  」


美代子のご主人が挨拶してくれた。


ちょっと離れたところからも挨拶された。

あの林だった。


「 お久しぶり~。」


「 ほんとお久しぶりね。聞いたよ、今度こっちの小学校に転勤したんだって。 」


同級生の林に敦子が答えた。

林は、小学校の先生をしている。


昔から勉強も運動もよくできる優等生だった。


彼なら、学校の先生にぴったりだと思っってはいたが、こうしてみると経験も積んで、先生らしさが見地味出ている気がする。


この前の夏に帰った時には、彼女と破局しそうになっており、ずいぶん落ち込んでいると聞いていたが、元気そうだ。


「 何とかやっているよ。今日は帰省? 今○○に住んでるんだっけ。 」


「 そう、私もなんとかやってる。 」


林の口調をまねて、敦子は言った。


そうしてしばらく美代子と美代子のご主人も入れて4人で、話していた。


「 ねえあっちゃん、せっかくだから神社お参りしてこよう。 」


「 そうだね。行こうか。 」


2人が神社に行こうと腰を上げると、美代子のご主人が言った。


「 草がすごかったけど、刈ったからきれいになったよ。裏の滝も、おじさんたちが頑張ってくれてたから。見てくれば。 」


美代子のご主人が言ったので、敦子と美代子は、お参りと裏の滝まで行くことにした。


参道の脇は、きれいに草が刈られ、見違えるようにきれいになっていた。


神主さんが、いつもいるわけではなく、氏子たちで、管理しているので、そうそうきれいにできないのだ。


神社に行ってお参りする。



それから神社の横を通り抜け、裏の道を進んで行く。

そこもきれいに草が刈られており、滝までの道が続いていた。


歩いてしばらくすると、滝が見える。

今日は、水量も多いためか、見事に水が上から落ちていた。


この滝自体も御神体だといわれている。

2人は、滝の下でも、お参りした。


ふと、違和感を感じた。


なんだろうと思っていると、水の音がしない。

目の前の滝の水は、勢い良く落ちている。


横の美代子を見れば、なぜか固まったように動かない。


( あれっ、おかしい。 )


また前の滝を見れば、流れている水から細い縄のようなものが何本も出てきた。


その水の縄が、一斉に敦子に向かってきてた。


あっという間に敦子は、水の縄に幾重にもまかれて包まれてしまった。

中から外を見ると、あのネイルで操った光景と同じものが見えた。

見える景色が、キラキラしている。

そしてなんだかひどく懐かしい気がした。


いったいどれくらいたっただろうか。





「 あっちゃん、もういく? 」


隣の美代子の声がした。


「 えっ。 」


敦子が驚いて美代子を見ると、美代子が不思議そうな顔をして敦子を見ている。


「 あっちゃん、どうしたの? 」


「 なっ、何でもないよ。 」


敦子は、ふと自分の爪を見たが、今日は何も塗っていない。

ましてやあのネイルは、玉山さんに見られてから、一度も使用していないのだ。


( 今のは、なんだったんだろう。 )


みんながいる神社の前の広場まで歩いている間、美代子が、何かしゃべってはいたのだが、全然耳に入らなかった。

適当に相槌を打っていると、みんながいる広場のほうから、大きな声がした。


「 まむしでも出たのかなあ。 」


のんびりいう美代子に笑っていると、二人の姿を見た美代子のご主人が興奮していった。


「今、あの湖からすごい高い水柱が、上がったんだよ。 」


そういえば、さっきまでブルーシートに座っていたはずの人たちが、みな立って湖のほうを見ている。


この神社は、もともと湖がよく見えるところに建てられているので、座っていても見えたのだろう。


「 あの水柱、結構な時間上がってたね。 」


いつの間にか林も敦子たちのほうに来ていた。


「 美代ちゃんも見た? 」 


美代子のご主人が聞いた。


「 私たちは、見てないよね。 」


美代子が、残念な顔で、敦子のほうに確認してから言った。


「 そうか、残念だったね。スマホ撮っておけばよかった。 」


「 だれも撮ってないの? 」


「 そりゃあ、みんなびっくりしてたから、そんなこと思いつかなかったよ。ですよね~。」


美代子のご主人は、そばにいる林に同意を求めるように言った。


「 すごい水音がして、びっくりしていたら、水柱が立っていたんだよね。スマホで撮ろうなんて考えもしなかったよ。 」


「 動画とっていたら、すごい観光の目玉になっていたかもね。」


さすが町役場に勤めている美代子だけあった。確かに観光には、うってつけの材料だったろう。


そう四人で、話していると、敦子の父親やほかのおじさんたちもやってきた。


「 この神社の御神体は、もともと滝と湖を住みかとしている竜神様だからな。俺たちの行いを喜んでくれたのかもな。 」


「 確かに。汗かいたかいがあったな。 」


「 いいもんが見られたよ。よかった、よかった。 」


おじさんたちは、そう言って喜んでいた。




敦子は、滝で見たことと水柱は、なにか関係あるのかなあとふと思ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ