表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
茶師のポーション~日常編  作者: 神無 乃愛
妊婦のお茶と子供の珈琲
5/16

妊婦のお茶と子供の珈琲 その四


 小さな淑女はその間退屈しているかと思ったが、朔がいつの間にか餌付けをしていた。勿論、餌は翠の作ったお菓子だ。

 母親にアレルギーはあるものの、娘にはないらしい。林檎が大好きだということで、マスターは吽形から林檎と檸檬を取り出す。

 檸檬は色変わり防止に。他は林檎で。それをミキサーにかけ濾す。今回使うのは酸味の強い紅玉と、甘みを出すためのふじ。

「炭酸にもできますが」

「りな、しゅわしゅわにがてなの」

「失礼いたしました」

「私には炭酸を入れていただけますか?」

 少し落ち着いた母親も微笑んで注文してきた。ここに来た頃の顔色よりもはるかにいい。

「かしこまりました」

 グラスはちょっと気分転換になるようなものを。莉奈の前に数個グラスをだし、選ばせればキラキラとした目で見つめていた。

「りな、これがいい!」

 さすがというべきか。莉奈が選んだのはボヘミアグラス。チェコの蚤の市で購入したものだが、調べて驚いた経緯がある。盗品でなかっただけましだと思うしかない。……その時の出店者とは今でも付き合いがある。

「……マスター、いいの?」

「構いませんよ。使わないほうが道具に失礼ですし」

 奥方は「適当なのに淹れてください」と引きつった顔で言われた。うんうんと頷く朔を眺めつつ、マスターは二人にジュースを出す。

 そのあとで申し訳ないのだが、護衛たちには疲労回復にいいとされるハーブティを出しておく。勿論、アレルギーの有無は聞いてからだ。

「そのグラス、実は掘り出し物でして。とある銘家で来客用として使用していたそうですが、使用人が間違えて欠けさせてしまったらしいのですよ」

「……そうなれば出せないのは分かるけど、それを蚤の市で売る主が凄いよね」

 経緯を知っている朔が、ぼそりと呟いた。

 売った金は新しい来客用を揃える足しにさせた、というのが家の主の言い分。そして、売っていたのは、欠けさせた使用人(張本人)だったという顛末付き。

「こ……これの数世代後のグラスが……」

 奥方の実家にあるという。だからこそなおさら、奥方は価値が分かったようだ。

 ものには巡り合わせというものがあり、うまい具合に合わさる時がある。おそらく、その時なのだろう。仕入れたときには四つあったグラスが、今ではこの一つになっている。

「おいしい!」

 ぱぁっと綻ぶ莉奈の顔を見て、マスターはそれを確信した。


 この子がしかるべき時が来るまで、保管しておこうと。



 ちなみに、ここでマスターが請求したのはジュース二杯分と、注文を受けて出した護衛の分だった。

「最初の緑茶とルイボスティの分は……」

「試飲していただいたものまで貰うつもりはありませんよ」

 購入するかしないかは、客の決めること。

 ひたすら飲む馬鹿には請求するときはあるが、基本そんな客はやってこない。


「さて、このグラスは……」

「あの子に行くのか。翠が聞いたら拗ねそう」

「翠ちゃんにも巡り合わせがありましたから、拗ねませんよ」

「そうなの?」

「えぇ。妻の使っていたウェッジウッドのカップと対になるやつが、手元にありますので」

「……またいいもんを」

「そうですか? ちなみに私のところに預けてありますが」

「ここで飲むときに使いたいと」

「えぇ。翠ちゃん自身が見つけてきたようですからねぇ。わざわざ妻が使っていたカップにコーヒーを注いでくれという、傍迷惑な注文までするくらいですから」

「ここお茶専門店……」

 朔の頬が引きつっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ