表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

第三話

 

 

 

〜前回までの適当あらすじ〜



テ「華麗なるテレサレッサ様の優美なる魔法を見て、恭しく平伏す殿方の群衆

 才色兼備、そして実力の違いをまざまざと見せ付けられ、負け犬アズサは尻尾を振って逃げ出すのでした。

 オーッホッホッホッ、憐れですわぁ」


ア「って何じゃこりゃぁああ!!!

 違う、前回の流れはこんなのじゃなかったですよ!

 魔法使いになれないと落ち込むわたしの前に、かつての親友二人が現れました! 以上!」



〜あらすじ終わり〜

 

 

 

 

 


「テレサレッサ、それにメドゥーサ………」



「街中を全力疾走する、はしたない犬の話を聞きましてね。

 是非是非御拝見したくこうして魔法学校を抜け出して遥々、やって来た次第ですわぁ」



「ごめんね、テレサさん言うこと聞いてくれなくて…」



「おだまり蛇」



 端から見たらまさに凸凹。

 長身と短身、悪と良。


 口が悪く、それでいて高飛車で成金崩れの金髪縦ロールがテレサレッサ。


 隣でオドオドしてる紫髪のショートカットなおチビちゃんがメドゥーサ。


 二人ともわたしと同じ、ディレイと言う街からこちらに越してきました。

 無論、全てはあのオディール魔法学校に入る為です。


 向こうでは皆わたしたちを大中小トリオとよく呼びます。


 ええ、今はそれがとても懐かしい昔のように思えますね。



「うっ………」



 何やら変なニオイがここまで漂ってきました。


 テレサレッサが、また曰くあり気な香水でも使っているのでしょう。そう言うの好きですからね、彼女は。


 しかしそんなのよりも気になる事がありました。わたしはそれを見過ごせません。


 未だ緩やかに燻る炎を消し、秘密基地から飛び降りて、二人の目前に立ちます。

 

 

「テレサレッサ、どうしてメドゥーサを蛇って呼ぶんですか?

 それはメドゥーサにとって禁句な筈ですよ?」



「フン、貴女の知った事じゃございません。

―――それより帰郷するなら今の内ですわよ?」



「………帰郷?」



「四回目の不合格の烙印を押されないよう、とっとと尻尾を巻いて帰れと言ってるのです。

 知っていまして? 一塔内でも貴女の噂は持ち切りですわよ」



 ピクっピクっと眉間を器用に動かしながらも、わたしは努めて冷静にテレサレッサの言葉を聞きます。



「無理無駄無才の三無。どこの誰が広めたのか存じませんが、一塔で貴女は皆さんにそう呼ばれて崇められていますわ。主に笑いの意味で。

 悪い事は言いません。三無さん、今すぐ帰郷して別の道でも見つけては如何?」



 オーッホッホッホッと高い笑い声が耳をつんざきます。


 今すぐにでもこの成金野郎に飛び掛かりたい衝動にわたしは駆られました。


 彼女、テレサレッサが輪をかけて高飛車になったのは、魔法学校に入ってからです。


 わたしは今の二人より確実に地位が低い立場にあります。


 何故か? それはこの水の国が魔法使いを優遇しているから。


 魔法使いは一般市民とは違う階級、言うなら貴族的な扱いになります。


 例え自分が悪くなくとも、相手が例えば三塔の魔法使いなら、罰せられるのはこちら側かも知れません。


 それぐらい魔法使いは、重宝される存在なのです。


 なので、今ここで一般市民であるわたしが魔法使いであるテレサレッサに手を出したら、確実にお手に御縄がかかります。


 ですが、それを分かっていても引けない時はあります。


 無才はまだいいです。薄々自分も実感していましたから。


 でも、無理、無駄とは聞き捨てなりません。


 わたしが―――魔女に師事までして頑張ってる今を無駄と、

 わたしの未来の可能性に、勝手に蓋を閉めて無理と、


 師匠の時とは帯びる言葉の色合いが違います。


 自分の為に、自分がこの先も頑張っていく為に、この暴言は謝罪無しでは許されません。


 久し振りに喰らってみますか、テレサレッサ………

 わたしの、この、電光石火で熊をも一撃! 必殺の超絶ビンタを!

 

 

 

「三無ってね、言いふらしていたのは同じ一塔の人だったけど、テレサさんが懲らしめてくれたからもう大丈夫だよアズサ。

 その人、一塔の19位でテレサさんにとっては格上だったのに、無茶して倒しちゃったんだ」



―――と、この一触即発な雰囲気を前にメドゥーサがそんな事を口にしてしまいましたから、

 わたしの出鼻は見事にくじかれました。



「………へ?」



「ちょ…余計な事は言わなくていいんです!!」



「え? ご、ごめん。でも言わないと二人ともケンカしちゃいそうだったから………」



 テレサレッサに指で胸を突かれよろめくメドゥーサ。


 わたしは改めてテレサレッサを見ると、彼女は顔を真っ赤にして言います。



「ま、まぁ…! 三無なんて言い触らされましたら、その三無と馴染みだったわたくしも評判が落ち兼ねないですから。それはとても由々しき事ですわ。

 なので、けっっして貴女の為ではございませんからね!」



 最後に『誤解なさらないよう!』と言い切ってから、テレサレッサは首を横にスライドさせてわたしにそっぽを向きました。



「ごめんね、テレサさん素直じゃないから」



 両指をツンツンさせながら、伏し目がちにメドゥーサがわたしに話し掛けてきてくれます。


 わたしの怒りは矛先を失い、早々と小さくなって消えてしまったようです。


 危ないところです。メドゥーサがこれを言ってくれなければ、わたし達は無意味なケンカをしていました。


 見れば、テレサレッサの右頬には小さなガーゼが貼ってありました。

 想像の域ですが、きっと噂を撒いた人と死闘を繰り広げた事でしょう。

 

 

「テレサレッサ」



「な、なんですの?」



「ありがとう」



 素直にそう言って、わたしはにこやかに頭を下げました。



 二人は魔法学校に入りました。


 あそこは確か一塔は強制的に寮生だと聞きます。

 なのでわたしとは必然的に疎遠になりました。


 以前会った時は、テレサレッサが目に余る程の高飛車になっていて霹靂としましたが、とんでもありません。


 テレサレッサは昔のまま、素直になれないだけのようです。

 わたしはそれを今知れて、心が暖かな気持ちに包まれました。



 顔を上げると、テレサレッサは相変わらずそっぽを向いています。


 メドゥーサが近寄って『ニヤニヤしてたよ』とわたしに耳打ちしてくれました。



「―――ところでアズサ、次こそはキチンと合格してくれるのでしょうね?」



 その後すぐに振り向いたテレサレッサは鋭い眼差しで、いきなりわたしの痛い所をグリリと突いてきました。


『うっ…』と私は半歩後退りします。



「アズサ、………魔法、使えるようになった?」



 そんなわたしを追い撃つ形で、隣にいるメドゥーサも、心配そうな顔をして見上げてきます。


 四の瞳に見つめられ、わたしは息を飲み込みました。



「だっ、………だ、だ、大丈夫ですよ!! もうバッチリ!

 早く試験こーい! どんとこーい! てな感じですわっはっはっはっー!!」




―――そして、全力で嘘を吐きました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ