乗務② 区間快速浅草行44列車
俺は今、新栃木駅にいる。これから44列車区間快速浅草行の乗務だ。この列車は8:45に新栃木を発車し、10:08に浅草に到着する。途中新大平下まで各駅に止まる。車両は6050系6両。7:50、南栗橋乗務管区所属伊丹運転士の乗務する44列車が入線してきた。
伊藤「種別区間快速、行先浅草、前照灯異常なし」
列車が停車し、ドアが開いた。
伊丹「新栃木3分延着、機器類異常ありません」
伊藤「3分延着機器類異常なし了解しました。お疲れさん」
伊丹「お疲れ様。あとはよろしく」
伊丹は昔からの友達だ。
伊藤「キー投入。スタフ差し込み、保安装置確認、東武ATS」
一通りの確認を済ませた伊藤は、
「回復運転か、面倒だな」
とつぶやいた。そしてドアが閉まった。
「点灯、合図よし進行」
今回の車掌は、平井車掌だ。
平井『本日も東武鉄道をご利用くださいましてありがとうございます。区間快速浅草行です。停車駅は、新大平下までの各駅と、板倉東洋大前、東武動物公園、春日部、北千住、終点浅草です。次は栃木、栃木です。』
そして栃木駅が見えてきた。
「場内進行、栃木停車停目6」
そして入線、停車する。
「転動防止、滅」
そしてドアが閉まる。
「点灯、合図よし進行」
ブレーキを緩め、ノッチを上げていく。
「第三閉塞進行、あまり回復できてないな、速度あげていくか」
そして新大平前に接近する。
「第一閉塞進行、新大平前停車停目6、ここから快速運転だな」
新大平前からは通過駅がある。春日部から先は北千住まで止まらないというチート列車だ。ブレーキを緩め、停車する。
「転動防止、滅」
駅員「只今到着の列車は区間快速浅草行です。次は板倉東洋大前に止まります。途中の静和、藤岡には止まりませんのでご注意ください」
そしてドアが閉まった。
「点灯・・・・・・・合図よし進行」
ノッチを入れ、速度を上げていく。そして静和は通過だ。
「第一閉塞進行、静和通過」
時速90km/hでホームに進入、通過していく。そして6両停目を通過した。
「静和・・・・2分延通」
そして少し走り、藤岡駅に接近する。
「場内進行、藤岡通過」
そして通過。
「藤岡1分50秒延通」
次は板倉東洋大前に停車だ。
「第二閉塞・・減速?」
第二閉塞信号機が減速現示だ。これは板倉東洋大前構内に先行列車がいることを意味する。
「第一閉塞注意、先行は板倉東洋大前構内か、弱ったな」
速度を55km/hに落とす。
「場内減速、板倉東洋大前停車停目6」
入線、停車する。
「転動防止、滅」
出発信号機が減速、進行へと変わっていく。
「点灯、合図よし出発進行」
そして柳生を通過する
「第一閉塞注意、柳生通過」
「場内進行、南栗橋通過」
南栗橋を通過した。
「場内進行、東武動物公園停車停目6」
東武動物公園駅に入線、停車した。
「転動防止、滅」
そして発車メロディーが鳴った。
「点灯・・・・・・・・合図まだか?・・合図よし出発進行」
ここからは伊勢崎線に入る。
「遅れを回復しないと」
遠くに東武動物公園の観覧車が見える。
平井『次は春日部春日部お出口左側です』
「第一閉塞進行、姫宮通過」
100km/hで姫宮を通過する。
「姫宮、1分30秒延通・・半分回復できたな」
左側にたくさんの車両が止まっている。1800系や、8000系旧前面(旧塗装)などがいる。
「場内進行、北春日部通過」
北春日部構内で10000系が通過待ちをしている。
「北春日部・・・1分25秒延通」
そして春日部手前のカーブに差し掛かる。
「中継進行、制限90・・・・・・・・場内進行、春日部停車停目6」
平井『まもなく春日部、お出口左側です野田線、岩槻、大宮方面、柏、船橋方面ご利用のお客様はお乗り換えです』
7番線に8000系6両が止まっている。方向幕には「七光台」と書いてある。
「転動防止、滅」
そして発車メロディーが鳴った。
「ここを出たら北千住まで通過・・・・17駅通過か。点灯、合図よし進行」
発車した。左には野田線の車両たち。今日は8000系が1編成のみ。
「制限90」
『次は北千住です』
「第一閉塞進行、一ノ割通過」
「場内進行、草加通過、進路本線」
そして通過した。
「草加・・・・定通・・よし、遅れを取り戻せた」
「・・・小菅定通」
鉄橋に入った。橋の上では何があろうと停車してはいけない。
「場内進行、北千住停車停目6」
『まもなく北千住お出口左側です。地下鉄日比谷線、千代田線、JR常磐線、つくばエクスプレス線はお乗り換えです」
そしてホームに入線した。
「転動防止滅・・やっと北千住か」
そして発車する。
「点灯・・・・・合図よし進行」
『次は浅草、浅草、終点です』
「場内進行、曳舟通過」
曳舟を通過した。
「曳舟定通」
そして業平橋に接近した。
「場内進行、業平橋通過」
左側に建設中の東京スカイツリーが見える。
「業平橋・・2秒延通」
そして隅田川に差し掛かった。
「もうすぐ終点だ。場内注意、浅草停車停目共通、進路4番、制限25」
そしてゆっくりと進入し、停車した。
「転動防止滅、ブレーキ非常位置、逆転ハンドル切位置よし、ATS切りよし、ブレーキ弁抜き取り、種別区間快速、列番41、行先東武日光・新藤原・会津田島、マスコンキー抜き取り」
そして乗務員室を出た。
「ふう、疲れたな」
これからほぼ毎日投稿できると思います。