表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

第3話:思いがけない協力者と揺れる心

「クラリス様、あの少女がまた来ています」


朝食の席で、エリザベスが小声で告げた。昨日追い返したはずなのに、またか。しつこい下民め。


「今日は会ってあげるわ。その…アッシュのことを話し合わないと」


アッシュは相変わらず寝室に隠してある。一週間が経ち、すっかりわたくしに懐いてしまった。離れたくない気持ちと、正しいことをすべきだという思いが交錯する。


応接間へ向かうと、昨日よりも疲れた様子の少女が立っていた。


「お嬢様、どうかアッシュのことを…」


「まず名前を名乗りなさい。貴族に話しかける作法も知らないの?」


わたくしの冷たい言葉に、少女は震えながらも答えた。


「エマと申します。村の製粉所の娘です」


「エマ、あなたにはなぜそんなに猫が必要なの?新しい猫を探せばいいじゃない」


意地悪な質問だと自覚しつつも、わたくしは答えを求めた。


少女の瞳に涙が浮かぶ。


「アッシュは母の形見なんです。今年の冬に病で亡くなって…最後まで看病してくれたのがアッシュでした」


エマの言葉に、心が揺さぶられた。母親の死。それは…わたくしにも覚えがある痛み。


5歳の誕生日。実はあの日、母上は重い病で床に伏していた。「完璧であれ」と言い残して父上は政務に向かい、わたくしは一人、母上の枕元で泣いていた。


助からないと知りながら、母上はわたくしに微笑みかけた最期の言葉。


「強くなりなさい、クラリス。でも、心まで氷にしてはいけませんよ」


思い出からわたくしを引き戻したのは、エリザベスの咳払いだった。


「クラリス様、お茶が入りました」


テーブルには上等な茶器とお菓子が並んでいる。いつの間に用意したのかしら。


「エマ、座りなさい。話を聞かせて」


少女の驚いた表情が、少し心地よかった。


エマの母親は村一番の料理人だったこと。製粉所は借金を抱えていること。そして、アッシュが彼女にとって唯一の家族であること。


「わかったわ。実は…アッシュはここにいるの」


エマの顔が明るくなる。その瞬間、寝室から猫の鳴き声が——。


「みゃあ!」


ドアを開けると、アッシュが飛び出してきた。嬉しそうにエマの膝に飛び乗り、顔をすりよせる様子を見て、わたくしの胸は締め付けられた。


「持っていきなさい。あなたのものなのだから」


冷静に言ったつもりが、声が震えている。エリザベスが心配そうに見つめてくる。


「でも…」エマが躊躇した。「アッシュ、お嬢様のことも気に入っているみたいです」


確かに、アッシュはエマの膝からわたくしの方へも顔を向けている。この一週間の絆は、想像以上に強かったのかもしれない。


「それなら…交代で面倒を見るのはどうでしょう?」


エリザベスが突然提案した。


「週末はエマさんが、平日はクラリス様が。アッシュも寂しくないでしょう」


「ばかな!そんなことをしたら父上に…」


言いかけて、わたくしは気づいた。すでに覚悟は決まっていた。どんな罰を受けようとも、アッシュとの絆は手放せない。


「いいわ。やってみましょう」


エマの顔に笑顔が広がった。わたくしはてれくさそうに顔を背けた。


「ただし、これは秘密よ。誰にも言わないで」


その時、応接間の扉が大きく開いた。


「クラリス、何をしている?」


厳しい声に振り向くと、そこには父上の姿があった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ