表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/29

第16話 「強さ」

 



「……は?」



 その素っ頓狂な声をあげたのは、俺でもエリスでもなく、細マッチョだった。目を開いて真っ先に見たのは、目を丸くした細マッチョ。

 耐えるだなんて、ありえない。

 そんな声が聞こえてきそうなアホ面を、細マッチョはさらしている。 次いで目に入ったのは、俺が立っている場所を残して吹き飛んでいる地面。


 いやいや、そんなのはどうでもいい。俺は霊装を解除して、背後を振り向いた。


「エリス、大丈夫か?」


「ああ。問題ない」


 その声を聞いて、俺はホッと胸を撫で下ろす。

 俺はエリスの手をとって、ぐいっと引き上げてエリスを立たせる。


「ありがとう彼方。……さてと」


 立ち上がったエリスは、【双頭ノ月下狼オルトロス】の銃口を細マッチョとゴリマッチョに向ける。

 エリスの顔はかつてない程に、激しく怒っていた。


「………………凍れ!」


 そう言い放つと同時に放たれた銃弾は、細マッチョとゴリマッチョの足元に一発ずつ着弾する。


 外したのか?

  そんな考えが頭をよぎるが、そうではないと気づく。

 エリスの言葉通り、凍っていたのだ。

 細マッチョとゴリマッチョの足元が、足と地面を繋ぐように凍っていた。

 エリスが学園最強となったトーナメントの決勝戦でも、エリスはこんな技は一度たりとも見せていない。



「彼方、警察呼んでくれるか?」


 くるりと、何事もなかったかのように平然として、エリスはこちらを向く。


「……わ、わかった」


 呆気にとられはしたが、俺はエリスに言われたように、タブレット端末で警察に連絡をとった。五分程度で来てくれるそうだ。

 細マッチョとゴリマッチョを見てみれば、完全に足が地面と氷でくっついていて動けないようだし、5分くらいどうということはないだろう。


「……まさか、こんな隠し技があるとはな。だがなぁ! お前らは勝った気でいるようだが、まだ俺たちは負けてねえんだよなぁ〜」


 負け惜しみか知らんが、細マッチョは余裕ぶってニヤけている。

 いや、負けてるから。現実見ようぜ。


「ほらぁ、来た来た」


 何が来たというのか。

 そう思って細マッチョの視線の先に目を向けてみれば、不良の集団がこちらに向かっていた。

 おそらく、そこの二人が束ねている不良グループのメンバーだろう。

 見た感じ、二十人はいる。


「なあ、エリス。どうす…………」


「凍れ」


 俺が言葉を言い切るより早く、エリスは銃口を地面に向けて、冷淡に言い放つ。パンッと乾いた音と共に放たれた銃弾が地面に着弾した瞬間、着弾点から凍結の波が広がっていく。

 こちらに向かっていた不良集団の足が、一人も例に漏れることなく、一瞬で凍って地面とくっついていた。


 不良達は、体を揺れ動かし脱出しようと試みる。

 が、足が地面と離れる気配はない。


 ……強い。強すぎる。


「六分くらい経てば、力を入れずとも抜けれるはずだ。それまでは、おとなしくしておくんだな。……さてと、警察を待つとするか。にしても……」


 エリスはぐるりと辺りを見渡して、


「酷いありさまだな」


 と肩をすくめて笑った。

 顔にはいつもの笑顔が戻っていて、もう怒ってはいなかった。





 あれから五分くらい経って、予定通り警察がやってきた。

 不良グループとあの二人は警察に連行され、俺とエリスは短い事情聴取を受けただけだった。あの不良グループは、今までにも色々と犯罪を起こしているメンバーが多かったらしく、全部不良グループの仕業という形でかたがついた。


 半壊した公園は、黄色いテープで囲まれて立ち入り禁止にはなったものの、数日もすれば綺麗に直るそうだ。


 そして、事情聴取から解放された俺とエリスは、再び街案内を決行している。今は、ぶらぶらと歩きながら、エリスが良さ気な店を見つけては、そこに入るといった感じだ。


「なあ、彼方。あの時に見せた、アレは何だ!」


「えっと……。アレっていうのは俺の霊装のことでいいんだよね?」


「そうだ! あんな黒くて固いのは見たことないぞ!」


 少し興奮気味にエリスが詰め寄ってくる。視線を下げると、服の隙間からエリスの鎖骨が見え、黒い下着が見え、さらにその下着すら少浮いて、何かが見えそうになっている。

 反射的に、目を閉じていた。


 危なかった。あと一歩判断が遅かったら、俺の黒い(そこまで黒くない、むしろ肌色)アレが、固くなってしまうところだった。

 いや、少し固くなっている。

 まあ、許容範囲内。


「見たことないって言われても……。俺の霊装【黒夜叉】は、防御特化の重鎧型霊装ってだけだよ。あと、重すぎて着てる間は動けない」


「むむむ……動けないのか。とは言っても、いい力じゃないか。なんで初対面の時に使わなかったのか不思議なくらいだ」


「いい力って…………。本気か?」


 確かに、防御力は他の霊装より頭一つ抜けて優秀だ。でも、それ以外取り柄がない。さらに言えば、動けないというデメリットつき。

 それでもなお、エリスは良い力だと言った。

 俺にはどうしても、俺を気づかっての言葉としか思えな…………。




「だって、私を助けてくれたじゃないか」


 ………………え。


「それだけ?」


「それだけとはなんだ! 彼方が助けてくれなかったら、今頃私は死んでたかもしれないんだぞ! それに……その……あれだ。ほ、本当に嬉しかったんだ……」


 恥ずかしそうに顔を赤らめながらも、愛くるしい笑顔を浮かべるエリス、


「……っ⁉︎」


 そんな顔を見せられたら、こっちまで顔が赤くなってしまう。

 嗚呼、その笑顔は、反則だ。

 エリスは、こほんっと咳払いをする。


「それにだ。確かに、動けないデメリットは大きいが、それを除けば最強だろ? 胸を張って誇っていい! 間違いなくその霊装は、彼方の【強さ】だよ」


「俺の【強さ】か……」


 そんなことを言われたのは、初めてだった。


「……まあ、色々と大変だろうが、希望はあるということだ」


 希望はある……。

 蓮城先生に相談して、トレーニング量を増やすことができるどうか、掛け合ってみるとしよう。時間だけなら、サボリ魔の俺には人一倍あるからな。

 そんなことを考えていたら、エリスがふと思いついたように話を切り出した。


「そういえば、少し前のことだが覚えてるか? 私が優勝した時の、あの言葉を」


「忘れるわけないだろ。確か『頂上で待っているぞ』だよな」


 あの言葉は今では学園の名言として、広報部の学内新聞に取り上げられた程に学園では有名な言葉だ。あの言葉を聞いて、さらに上を目指そうと思った奴も少なくない。


「実はあの言葉はな……」


 エリスはじっと俺の目を見る。


「彼方に向けて、言ったんだぞ」


 ………………ん?

 んんん?


「それって、どういう意…………うぇ⁉︎」


 突然、右手に柔らかい感触が伝わってくる。

 エリスの可愛らしい右手が、俺の右手をガッチリ掴んでいた。


「それより、次はあの店に入ってみよう! ついて来るんだ彼方!」


 ぐいぐいっと、右手が引っ張られる。


「いや、ちょっと⁉︎ さっきの言葉の意味をおしえ…………」


 そこまで言って、口を噤んだ。

 まぁ、気にはなるが、しつこく聞いて教えてもらうほどでもない。

 エリスが自分から言いたくなったら、きっと教えてもらえることだろう。なにより、しつこい男は嫌われるからな。


「あんまり急ぐと転ぶぞ。まだハイヒール慣れてないんだから」


「ふふふ。いつまでもハイヒールごときに屈している私ではない!」


 またもや、急かすようにぐいぐいっと右手が引っ張られる。

 とりあえず今は、時に凛々しく、時に可愛らしいこのお姫様の我儘に、大人しく付き合ってやるとしよう。


「ぬおわっ⁉︎ ……なかなかやるな、ハイヒール。くぅ、私の負けだ。彼方、ヘルプミー」


「ハイヒールに屈してんじゃねえか‼︎」


 トレーニングメニューに、お姫様抱っこが追加される日も、そう遠くはなさそうだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ