表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者ではなく英雄に  作者: fusaberu
闘技祭
73/190

予選突破

アクセスありがとうございます!

なんというか、他の選手が可哀想になるぐらいの圧勝だった。


まず、最初に小柄なノートが標的にされたが気にする事なくバッタンバッタン他の選手をリングの上から殴りとばしていった。


その光景に、観客は大盛り上がりノートを応援する声援が飛び交った。最終的に、加藤もなんだかんだ生き残っておりAブロックはノートと加藤の勝利だった。


Bブロックには、フィーリアと皇だった。2人でも何か勝負をしていたのか始まった途端2人は別々の方向に走っていき魔法をぶっ放した。誰一人近づけさせる事なく勝っていた。


Cブロックでは、ベヒモスとアリサさんだった。アリサさんは、克服しようと出るのを決めたらしく同じブロックになったベヒモスが護衛をする事になったらしい。それにしても、ブロックが被るかどうかなんて運なのによく出ようと決心したなと聞いたら


「いつまでも、おんぶに抱っこは嫌だから」


と真剣な顔で言われたのをよく覚えている


しかし、なんとか奮闘するものの流石に数の暴力で一人では護り切るのは難しくアリサさんは、リングを、自分から降参。ベヒモスは、残った形になった。


Dブロックは、朱堂とアリシアの2人で朱堂が若干押されていたがそこをうまくアリシアがカバーしなんとか二人で生き残っていた。


Eブロックに、ルシフェルとリリアが登場。以外だったのはリリアが強かった事だ。旅についてきてる時点でそれなりに戦闘はできるのだと思っていたが予想を上回る強さだった。

俺が驚いていると


「リリア、強いでしょ。物凄く頑張っていたからね、」


何の為に頑張っていたのかは教えてくれなかったが、赤城はからは、褒めてあげてと強く念押しされた


Eブロックは、二人とも予選突破した。


ここで、俺たちのパーティーメンバーは全員出たのでダイジェストで


Fブロックは、スピード型のチーターの様な柄の獣人が周りを翻弄しもう一人は、大きな盾を持った熊の獣人が勝っていた。


最後にGブロックここに、姉妹の一人のナタが出てきた。腰には刀をぶら下げており鬼神の如く猛烈さで他の選手をボコボコにしていっていた。しかし、その雰囲気から何か焦っている様な余裕のない感じがしてやはり何かあるなと確信に近い思いを抱いた。

結局、ナタが二人になるまで片っ端から退場させ運良く最後まで標的にされなかった犬の獣人が予算を突破した。しかし、プルプル震えているので次戦えるのか心配だった。


予選が終わり明日からトーナメント形式で戦っていく事になる。


みんなと合流してから、俺達は城に戻った。


「みんなお疲れ様。凄かったぞ、特にリリア。めちゃめちゃ強いな!」


「ありがとうございます///」


俺が褒めるとリリアは頬を赤く染めてお礼を言った。その様子に、周りの奴らがニヤニヤと笑って見ているのに気づいたリリアは取り繕おうとするが遅かった。


それから、みんな意見を交換しながら落ち込んでいたアリサさんを励ましながら闘技祭の事について話し合っていた。


「それにしても、何も動きはなかったな」


朱堂が、そう言うと


「確かに、何かしらの妨害があると思っていたけど何もなかったわね」


アリシアが、思っていた事を言いみんなそれに共感していた。


「あるとすれば、明日からだな。あの姉妹も当たる奴と今日暴れた奴らは注意しといた方がいいぞ」


俺がそう言うと、暴れたと自覚がある奴らは返事をした。



最後まで読んでいただきありがとうございます!


少しでも興味を持った方、続きが気になった方は


お手数ですが、ブックマークと下の方にある☆で評価をして頂いたら励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ