表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者ではなく英雄に  作者: fusaberu
堕ちた神
168/190

自我の消滅

読みに来てくれてありがとうございます!

「おら!おら!おら!!」


アツシの猛攻に、ベルゼブブは防戦一方だった。なぜ、そうなっているかというと、ベルゼブブは、今大半の力を主である祥太に持ってかれているのである。その結果、祥太が起きるまで防戦一方を強いられている。


「どうした!こんなものか!・・悲しいですね・・この程度とは、弱いな」


「くっ」


反撃しようとするがした瞬間、致命傷を負いそうで手が出せなかった。それほど、までに今のアツシは強かった。


(早く起きてくれ!じゃないと、お前の大切なものが壊されるぞ!!)


心の中で、ぐっすり眠っている祥太に語り掛けていると


「隙だらけですよ」


横から、いきなりマモンの声が聞こえた


「しまっ!」


マモンは、祥太の身体に注射器をさすと血液を抜き取りアツシの元に下がった


「やられた・・」


「ふふ。やっと入手しました。これで、私の願いが叶う。受け取りなさい!」


マモンは、血の入った注射器をうっとりと眺めたあと、それをアツシの身体に注入した。


その瞬間


「あああぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁ!!!!!!!!」


アツシは、絶叫をあげその場で転げ回った


「これは・・・」


ベルゼブブは、冷や汗を垂らしながら様子をうかがった


「さぁ!!立ち上がるのです!!見せて見なさい!!あなたの力を!」


転げ回った後、下を向き停止していたアツシに近寄りマモンは命令を出した。その時、アツシがマモンの腕を握った


「ん?何ですか?敵はあっちっ!!」


アツシであった何かは、大きな口を開きマモンを食べようとした。


「は?ちょっと!!!待ちなさい!私を喰うのではなく、向こうの奴らを喰うなら喰いなさい!!」


マモンの、言葉に全く耳を貸さずアツシであった何かは、腕から徐々にマモンを飲み込んでいった。


「やめろ!!!私を喰うな!!私は、まだこんなと所で死ぬわけには!!!」


マモンは、そこで禍津日神と目が合った


「主よ!!助けて下さい!!このままでは、死んでしまいます!!!」


マモンの、切羽詰まったお願いを聞いた禍津日神は


「『良いではないか、最強の一部となれるのだから。お主が求めた』」


マモンは、そこで主が助ける気はないのだと理解した。


「どうして!!!私はあなたに忠誠を誓っているというのに!!何故だ!!!」


「『なぜも何も、お前たちが我に忠誠を誓うのは、当たり前の事だろ』」


そう吐き捨てた、主の言葉を聞いてマモンは、理解した。我々でさえも、所詮使い捨ての駒なのだと


「主ーー!!主ーーー!!主ーーーーーー!!!!!!!!」


マモンは、呪いの様に主と言うとマモンはアツシであった何かによってその存在事喰われた


「ふ~上手かった。チビチビ喰うよりかは、やっぱり大きく喰わないとな。お前もそう思うだろ。暴食。思うよな!!!」


「そうだね、そうかも知れない。君と、意見が合うのは嫌だけど。・・・アツシ、まだ生きているかい?」


暴食は、そう尋ねるが何も反応は無かった


「無駄だよ!・・・こいつを助ける事なんてできない・・・悲しいね・・・助けるなんてそんなめんどく事やめたら?」


「うるさい!!!お前はそのままでいいのか!!!!今の気持ちを叫んでみろ!!アツシ!!」


「だから、無駄っ!!!!・・・・たす・・け・・・こいつ、まだ死んでいなかったか」


一瞬だけだが、アツシの自我が表に出てきた


「あぁ、助けてやるよ。俺ではなく・・・・俺達でな!!」


ようやく眠っていた祥太が起き、第二ラウンドが始まった

最後まで読んでいただきありがとうございます!


少しでも興味を持った方、続きが気になった方は


お手数ですが、ブックマークと下の方にある☆で評価をして頂いたら励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ