表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/114

幼馴染がファンレターを貰ってきた。






「ラブレター……?」

「なのかなぁ? 少し違う気がするんだけど」

「それって、どういうことだ?」



 幼馴染が一枚の便箋を持ってやってきた。

 こちらが訊ねると、どうにも煮え切らない返事。首を傾げていると、彼女はこちらにその便箋を渡してきた。開いてみると、書かれていたのはこんな内容。




『拝啓 親愛なる如月先輩へ。

 私は貴方の微笑みに、心を絆されてしまいました。

 それこそ、貴方の御心のように。氷を溶かす、春の陽気のように。

 あぁ、一度貴方との対話の機会を与えてください。その願いが叶うのなら、私は何でも致します。どうかこのお願いを聞いていただけますならば、私は明日の昼に校舎裏で貴方をお待ちしております。

 

 如月先輩をお慕い申し上げる、一羽の小鳥より』




「………………これは、なんだ」



 硬直してしまった。

 ラブレターというよりはポエムに近く、ポエムにしては現実的すぎる。

 きっとだが、これを書いた人物は相当に酔っていた。このはに、というより彼女に恋した自分に対して、と言った方が良いだろう。


「それに、全体的に丸文字だな……」


 俺はさらに、思い当たることを口にした。

 異性からのラブレターにしては、いくらかか柔らかい字体をしている。

 ということは、相手は女子生徒か。先輩とこのはを呼称しているところから、彼女の後輩ということも分かった。

 つまり、これは――。



「…………ファンレター、だな」

「ふぁんれたぁ?」



 俺の結論に、幼馴染は小首を傾げる。

 どうにも我が幼馴染は、自身の魅力に疎いところがあった。なので俺はしっかりと向き合って、手を握ってこう伝える。



「このはは、それだけ魅力的なんだ。自信を持て」――と。



 すると、彼女は瞳を潤ませ顔を真っ赤にした。



「ふえぇ!? きゅ、急にそんなこと言われても!?」



 そして、舌足らずにそう口にする。

 口をパクパクとさせて、手のひらに汗を滲ませていた。



「不安がらなくていい。この便箋を送ってくれた子は、きっと心の底から――このはのことを慕っている。だから、まっすぐにそれを受け止めてあげるんだ」

「まっすぐに……」



 俺の言葉に、幼馴染はしばし考え込む。

 そして、力強く頷くのだった。



「分かった! わたし、頑張るね!!」

「よし、良い子だ!」

「えへへ!」



 宣言した彼女の頭を、ほんの少し強く撫でる。

 これにて、ひとまず問題は解決した。少なくとも、俺はそう思った。



「まぁ、純粋なファンだろうから。心配いらないよな」




 だから、思いもしなかった。

 これがあのような『愉快な事態』を招く、などと……。



 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「推しの推し……の、推しが自分だったんだが。」こちらも、よろしくお願い致します。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ