表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/48

第四章 昼食時間の黙契

  昨日放課後にモノボリさんとあんなことがあったにも関わらず、その後僕たちが特に親しくなることはなかった。午前中は相変わらず交流もなく、あっという間に昼食時間がやってきた。

  モノボリさんの周りにはいつも羨ましいほどの人だかりがある。

  「そこに行こうか?」

  僕が指しているのは、昨日昼食を食べた場所のことだ。もしもう一度そこに行けば、あの女の子にまた会えるかもしれない。

  ただ……彼女が昨日言っていたことを覚えている。そこに行きたいなら、自分で使える椅子を持ってこないといけないって?

  「待って!」

  僕は彼女に会いたいと期待しているのだろうか?僕は交際が苦手なはずなのに、なぜ僕は、他の人と積極的に昼食を共にしたいと思うのだろう?しかもその人は……女の子だ……

  そして、彼女も同じだろう。昨日、彼女は口を滑らせたし、彼女も一人でいるのが好きなタイプだということがわかる。そうであれば、僕がそこに行くかもしれないと知っていても、「知らない男子と昼食を共にしなければならない」というリスクを冒して再びそこに行くだろうか?

  不安な気持ちを抱えながら、その教室のドアの前に立った。ついに決心した後、ドアを押し開けた。

  「あっ!」

  やっぱり、彼女はここにいる!

  「ちっ、また来たのかい?あたしはあなたが人間嫌いな人だと思ってて、すでにここに人がいると知っていたら、もう二度と来たくないと思うだろうに。」

  彼女は僕を見るなり、少し軽蔑するような口調で僕を非難し始めた。

  しかし、なぜかその時の僕は心の中で嬉しくなった。

  「ごめんなさい、どうしてもここよりいい場所が見つからなかったんです!」

  僕がそんなに真剣に謝ると、彼女の態度も少し和らいだ。

  「じゃあ、立ち尽くしてないで、早く入ってきなさい。ここはあたし専用の場所じゃないんだから、誰でも使う権利があるのよ。」

  僕はそれを聞いて、すぐに嬉しくなった。しかし、まもなく椅子を持って来ていないことに気づいた。

  「これはまずい……」

  もしかして、また彼女が食べ終わるのを待って、彼女の椅子を借りなければならないのか?でも、そうしたらまた……いやいや、そんな下品なことを考えてはいけない!それは僕が自分に課した「紳士」のイメージにはそぐわない!

  だから、僕はとりあえず弁当箱を適当な机に置いて、使える椅子を探しに行くことにした。ドアを開けて出ようとした時、彼女が突然僕を呼び止めた。

  「何をしに行くの?」

  「あ、ごめんなさい、椅子を持ってくるのを忘れてしまって。だから、外に探しに行くんです。」

  「ゴホン…ゴホン…」

  彼女は突然咳き始めた。もしかして、ほこりが原因か?

  「それより、ここで探してみたらどうだい?使える椅子が見つかるかもしれないよ?」

  「え?でも、昨日探したけど、使えるものはなかったし……」

  「それは昨日の話だ!」

  彼女は突然僕の言葉を遮ったので、僕は非常に驚いた。そして、彼女も自分の過激な反応に気づき、すぐに普通の口調に戻った。

  「ゴホン、それに、昨日見つからなかったからといって、今日も見つからないとは限らない。万物は常に変化しているんだから、わかる?」

  彼女のそんな断固とした態度を見て、僕の心も動かされた。そして、本当に彼女の言う通り、適当に探しただけで、角にほとんど新品のような椅子を見つけた。

  「え?どうして?明らかに昨日はなかったのに。」

  「ふふ、誰が知ってるのかしら?ありふれた日常の中で、たまに小さな奇跡が起こるのも、何か変なことではないでしょうか?」

  「え?」

  なんか今、彼女がすごいことを言ってしまった?

  そこで僕はその椅子を持ち上げ、弁当箱を置いた机の隣に置こうとした。しかし、その時彼女がまた話し始めた。

  「ねえ、その椅子をどこに持って行くの?」

  「え、もちろん机の隣にです。」

  「何?そんなほこりだらけの机で食事をするつもり?気をつけないと、何か有害な微生物を食べてしまって、食中毒で死んじゃうよ?」

  「え??」

  「ああ、もう、どうしようもないな。まあ、あたしに頼むなら、同じ机で一緒に昼食をとることは許してあげないこともないけど……」

  これはどういう状況なのか?今、僕は何をすべきか?僕の人生経験は少なく、今の状況を解決するために必要な複雑な計算を行うだけの支えがない。

  「あの、お願いします、同じ机を使って一緒に昼食をとらせてもらえませんか……」

  考えるのをやめた後、やるべきことがはっきりと頭に浮かんできた:それは彼女の言う通りにすることだ。

  「ふふ……」

  彼女は得意げな表情を浮かべていて、その笑顔はまるで自分の小さな犬を手なずけたかのようだった。

  「あら、それは仕方がないわね。あなたがそう頼むのなら、あたしも拒むにしのびないわ。それじゃあ、仕方なく、この机の隅を使わせてあげるわ。」

  彼女の態度はなんか高飛車なんだけど、なぜか僕は恐れることなく、むしろ面白い人だと思った。

  しかし、実際に彼女の向かいに座ると、本当の試練が始まったことに気づいた。

  「くそ、なぜまた思い出してしまうんだ……」

  昨日彼女が椅子に残した体温を思い出し、事態が悪い方向に進むことを予感した。なぜなら、自分の頬が熱くなり始めていることに気づいたからだ。

  「あなた、高校 1 年の新入生でしょ?」

  彼女が突然僕に尋ねた。

  「あ、はい。どうしてわかってくれますか?」

  「その幼い顔をしているんだもの、誰が見ても中学を卒業したばかりだとわかるわよ。」

  彼女は意味深な笑顔で僕を見つめ、気ままにそう答えた。

  「ぐっ…」

  そんな理由で見破られるとは思わなかった。僕は、本当にまだ中学生のように見えるのだろうか…

  「それで、あなたは 1 年生じゃないの?」

  「もちろん、あたしはもう 3 年生だよ、もうすぐ卒業するの。だから分かったか?お前は、あたしのことを『先輩』と呼ぶのよ。」

  「先輩って……」

  なぜか彼女からは先輩としての威厳を全然感じられず、だから「先輩」と呼ぶのが僕にとってちょっと難しかった。

  僕がなかなか「先輩」と呼ばないのを見て、彼女は眉をひそめ、僕の弁当箱に手を置き、開けようとする僕の動きを止めた。

  「本当に無礼な奴ね!『先輩』と呼ばないと、ご飯を食べるのはさせないわよ?」

  「はあ?」

  彼女が冗談でないことを悟り、僕も負けを認め、彼女の要求に従うことにした。

  「先輩……」

  「名前を付けなさいよ!あたしの名前を知らないの?」

  「もちろん知ってませんよ、自己紹介なんてしてくれなかったじゃないですか!」

  「それじゃあ、よく聞いてくれ。あたしの名前は……」

  耳を澄まして彼女の言葉を待っていると、突然彼女は黙り込んで、問い詰めるように僕にこう言った:

  「だめですよ、どうして先輩が後輩に自分から名乗るんですか!あなたは明らかに後輩なんでしょう?自分からあたしに自己紹介するべきなのよ!それからあたしがやっと面倒を見て、慈悲をもって名前を教えてあげるのよ。わかったか?これこそルールに合っているんだ!」

  彼女が真剣な眼差しでじっと見つめると、僕の心臓の鼓動は思わず速くなった。異性と目が合うたびに、僕はこんな風に緊張してしまう。ただ内気で恥ずかしがり屋だと思うかもしれないが、僕はよくわかっている、それが唯一の理由ではないことを。

  「こんにちは、僕の名前はシャックルです。1 年の新入生です。先輩、これからよろしくお願いします!」

  「シャックル?ユニークな名前ね。あたしはリビダ(Libida)、3 年生だ。さっき言った通り、あなたの先輩なのよ。だからあなたは、これからはあたしに敬語を使って、あたしが言うことを全部聞くんのよ、わかったか?」

  「え?」

  「そうでなければ、これからここでご飯を食べることは許さないから。」

  「でも、ここは公共エリアではありませんか?」

  「あたし一人の時は公共エリアですが、あなたがいる今はそうではなくなる。」

  彼女の言葉の意味がすぐには理解できず、僕はただ呆然としていた。

  「分かったか?」

  再び彼女の少し厳しい声が耳に届き、彼女を怒らせないように、僕はすぐに承諾した。

  「ならいいわ。ゴホン、では聞いてください。あたしがあなたに出す最初の命令は、これから毎日ここで昼食を取ること、わかった?」

  「え?付き合ってあげてほしいんですか?」

  「バカ!そんなことはあるもんか?もちろん、ただお前みたいな可哀想なやつは他に行くところがなくて、ここでしか食欲を満たせないことを見て、あたしはそんな孤独なお前に無理に付き添って、そうすれば、お前があまりにもかわいそうじゃなくて済むでしょう?わかるのかよ?」

  「あ、ああ……」

  「もし昼食を一緒に食べる人がいなかったら、どうなるかわかるのか?それは本当にかわいそうなことよ!特に雨の日には、空は暗く沈んでいて、周りのみんなが変な目であなたを見ているとき、表面上は何も示さないけれど、あなたは彼らがこっそりと指を指し、あなたについて色々と小声で話しているのを感じることができるわ。ああ、これ以上悪いことはないわよね?」

  「その、先輩、僕はよく理解できませんけど……」

  「わかってるわ、だってあなたは中学を卒業したばかりの若造ですもの。」

  「え……」

  彼女が一気にそんなに長い話をした時、僕はまた驚かされた。僕のこの時の表情はきっと愚かに見えたに違いない、なぜなら、彼女が僕を一瞥した後、笑いを堪えきれずに大笑いしたから。

  そうして、今日の昼食の時間は僕がぼんやりしている間に終わった。彼女にお辞儀をして、感謝の言葉を述べ、ドアを開けて出ようとした後、彼女は突然僕に声をかけた。

  「あのね、さっきの言葉、まだ答えてないけど......受け入れたの?」

  「え?何のこと?」

  「だから、これから毎日ここで昼食を食べなきゃいけないってこと……」

  「え?」

  「どうしたの?その目で見てくれるなんて。」

  「だって、それって『命令』だったよね?そういうことは、僕が拒否する権利があったってこと?」

  「ないわよ!もちろん拒否する権利なんてないの!ちゃんと聞いて、この命令はどうあっても守らなきゃいけないの、わかった?さもないと、直接教室に行って、そこのお前をぶん殴るわよ!」

  その時の怒っている先輩を見て、僕は彼女がかわいく思えた。

  「大丈夫、これから毎日ここに来るよ。その時は、このかわいそうな僕と一緒に昼食を食べてくれることになる先輩に、迷惑をかけることになるけど。」

  僕がそう言った後、彼女の顔には一瞬複雑な表情が浮かんだ。僕を見る彼女の目には、少し水光が増したように見えた。

  「ふん、自分がかわいそうな奴だってわかればいい!」

  先輩がそう言って、教室の別のドアから走って出て行った。僕は彼女の後ろ姿を見送りながら、教室に戻る足を踏み出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ