表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もしかして悪役令嬢 ~たぶん悪役令嬢なので、それっぽいフラグを折っておきます~  作者: もののめ明
アルフレッド視点3

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

286/369

上手くいかないことだらけ

今回、ちょっと短め……

「領であれば、娘を危険から守れると思っていましたが……慢心でしたな。まさか屋敷内に魔の者を入れてしまうとは」

 火龍公爵とともに隠者の塔へ向かう途中、ぽつりと公爵が洩らした。

 それを言うなら、あいつは王家の保養地にだって入り込んでいる。もしかすると、こちらが気付いていないだけで、防御壁には抜け穴的なものがあるのかも知れない。

 僕の指摘に、公爵は「なるほど」と頷いた。

「少年がこちらの手に落ちたのは、ある意味、僥倖だったかも知れませんね。少年から情報を集めましょう」

 言いながらも、公爵の顔は晴れない。

「娘たちが今、無事でいるのは運でしかない。特にアリッサは……いつ、私の知らないところで消えてしまうか、心配でならなくなりますよ……」

「……」

 公爵の言う通りな気がする。

 アリッサはたとえどれだけ大事に囲い込んでいても、彼女が抜け出そうと思い立ったら、いつだって好きに抜け出してしまいそうだ。


 結局、再び少年の顔を見るとまた頭に血が上ってしまって、僕は何もアリッサに言えないまま別れてしまった。

 そうか。

 モラ湖の件もアナベル嬢の件も……僕の中ではすべてあいつの仕業だと思い描いていたんだ。

 あいつは首謀者でなく、使い捨ての駒に過ぎないと分かっているのに……犯人の姿形が分からないから、あいつにすべて集約させていたんだな……。


 いろいろ自己嫌悪で落ち込んでいるうちに冬至祭を迎えた。

 はー……こんな気持ちのときに大公たちに会うなんて余計に憂鬱だ。最悪なことに、アリッサに留学の件を伝えていないままになってる。今度……いつ、会えるんだろう。

 とりあえず火龍公爵によると、少年―――ラクという名は、アリッサが付けてあげたらしい。それも腹が立つ―――は、属していた組織から抜け出してから魔の者になったらしく、過去の記憶はほとんど無いとのことだった。

 まったくもって使えない。

 ただ、良かったといえるのかどうか……アリッサを主とする印を付けるくらい、アリッサに従属しているらしい。従属というか……塔に現れたときの様子からすると、執着じゃないかと心配になるけれど。

 ひとまずアリッサを害することは無いということだった。

 まだ不安定なので、少しずつ慣らしてわずかでも覚えていることを話させる予定だそうである。


 さて、憂鬱な冬至祭は……突然、ザカリーが「こんなバカバカしい神事なんて、やってられない!」と言って途中で逃げ出し、大騒ぎになった。

 国を支える大事な神事をバカバカしいだなんて!

 ザカリー……どんどんワガママになっていないか?丈夫だろうか?

 ま、おかげで大公たちはその話で持ち切りだったから、僕やマーカス兄上は気楽だったけどね。

本日より、更新時間を朝7時から昼の12時に変更します。よろしくお願いします。


そして……総合1万pt超えました!御礼SSを活動報告に上げます♪

ただし誰得?なテッドの話……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ