表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/365

夜の王城はシャレにならないくらい怖い

 扉をそっとノックする。寝てたら、さすがに起こしてまで実行することじゃないしね。

 しばらく待ったけど、反応はない。うーむ、王子、寝つきが良かったか。残念。

 では、一人の散歩に戻ろうと踵を返したら、扉が開いた。

「アリッサ嬢?!」

 ぎょっとしたように王子が小さく叫ぶ。

 私は、夜の突然の訪問を詫びる風に、視線を少し下げて「こんな時間にごめんなさい」と殊勝な声を出した。

「知らないばしょで、一人っきりでは ねむれなくて。でんか、ちょっとだけ、いっしょに さんぽしませんか」

「散歩」

「夜のお城は、昼間と ちがって、あやしい みりょくがあります」

「妖しい魅力……」

 何故だか王子がオウムになってるぞ?

 もじもじしながら、王子の返答を待っていると、王子は大きな息を吐いた。

「分かりました。一緒に夜の城を探検しましょう。危ないので、手を繋ぎましょうね」

「はい!」

 ふふふ、手を繋ぎましょうだって。王子、やはり夜の城は怖いんだ……?


 ところが。

「あの尖塔は、百年前に政略結婚を嫌がった姫が飛び降り自殺した所です。今でも、自分が本当に死んだと分からず、姫が何度も飛び降りるらしいです」

とか、

「この回廊では、七十年前に、王位簒奪を狙った王子が企みがばれて斬られた場所です。夜な夜な、我こそ真の王なり……と(はらわた)がはみ出た姿で現れるそうですよ」

とか、めっちゃ怖い話をばんばんしてくる。しかも、実際にあった出来事って!

 それ、本気で怖いやつじゃん!

 さすがに5つめか6つめで、私は震えて前へ進めなくなってしまった。だって、この先は、先祖代々の肖像画が飾られた姿絵の間だとか。月明かりの中、壁一面の無表情な歴代王族の視線を浴びるって、ムリムリ~~~!

 たぶん、涙目になっていただろう。

 王子は、優しく私の頭を撫でた。

「怖がらせてしまいましたね。この城は古いので、こういう話が呆れるほどあるんですよ。でも、貴女に聞かせるべきじゃなかったな」

「だ、だだだ、だいじょうぶです!こ、こわくなんか、ありません!ねむくなっただけです!!」

 王子の余裕が悔しくて、全力で否定する。

 王子は、天使のような微笑みを浮かべて頷いた。

「そうですね。では、部屋に戻りましょうか」


 部屋に戻り、ベッドにもぐり込んだ。

 王子が丁寧に掛け布団を整えてくれる。

「では、おやすみなさい」

 そう言って、出て行こうとする王子の手を……私は思わず掴んでしまった。

「アリッサ嬢?」

「少しだけ……ここに、いてくれませんか」

 情けないけれど、今、一人になるのは怖い。

 王子は、綺麗な青い瞳を丸く見開いた。そして破顔し、空いている方の手で私の頭をまた優しく撫でた。

「では、貴女が眠るまでこうしてそばにいます。大丈夫ですよ、何も恐くありません」

「ごめんなさい……ありがとう……」

 ほっと息をもらし、私は王子の手を握りしめたまま、目をつむった。

ようやく王子の逆襲(?)です。


どうでもいい話ですが、私の夢は、古びた古城で夜に蝋燭を持って城内探索をすることです。

なんだかロマンを感じませんか……。出来れば、ぜひ、白いネグリジェを着てやってみたい(笑)。

でもたぶん、アリッサみたいにブルってしまうんだろうなぁ。超怖がりだし。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ