表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もしかして悪役令嬢 ~たぶん悪役令嬢なので、それっぽいフラグを折っておきます~  作者: もののめ明
アリッサ6才

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

133/369

マシューとリック

新章開始です!

この章から、火木土更新にいたします。その分(?)、1回の文章量が増えてます~。

 6才の誕生日を迎えた。

 久々にお祖父さまお祖母さま、お父さまお母さま、お兄さまお姉さま全員が揃っての夕食だ。

 私が王家の保養地で襲われて以来、お父さまもお母さまも王都の方にいて、滅多にカールトン領へは帰ってこなかった。

 お父さまはどうやら事件究明でかなり忙しいみたいだけど、お母さまはどうしたのかな?と思っていたら、王妃さまに寄り添っていたらしい。

 昔、色々あって王妃さまはこういう命に関わる件はかなりナーバスになってしまうそうだ。

 一方、私はすっかり通常運行なので、

「……アリッサ、もうちょっと怖がって部屋に隠るとかないの?」

と、ライアン兄さまに言われてしまった。ヒドイ。

 これでも一応、怖かったんだから。怖かったけど……最後の小屋脱出→爆発の流れがなんかハリウッド映画っぽかったし、そのあとすぐに気を失って起きたら自分の部屋のベッドだもん。あれ?夢?みたいな気持ちになっても仕方なくない?

 アルみたいに蹴られて痛い思いしてたら、違ったのかなあ。

 てゆーか、アルは大丈夫なのかしら。お父さまからは大丈夫と聞いているけど……。


 翌日、マシューが来てくれた。

 プレゼントは、なんと豆。いや、豆と思ったけど、なんかの実の種らしい(ちゃんと花束とケーキもあり。さすが気遣い完璧なマシューだわ!)。

「ブラールで取れるカフという実の種です。お嬢様が以前、南方産の苦い実が欲しいと仰っていましたよね?これかと思ったのですが……」

 むむむ?

 大きさは1㎝くらい。薄いベージュ色をしている。

 うーん……これはカカオではなくコーヒー豆ではなかろうか。カカオ豆って確か3~4㎝くらいの大きさだったような……記憶が……。

 考え込んで種を見ているからか、マシューが残念そうに肩を落とす。

「違うようですね。申し訳ありません」

「あ!ううん、ありがとう!探すの大変だったでしょ?……ちょっと試しに焙煎してみよう」

「焙煎?」

 これがコーヒー豆なら、カフェオレが淹れられる。ブラックコーヒーは苦手だけど、カフェオレは好きだもーん。楽しみ!


 さっそく厨房へ向かおうと廊下に出たら、リックと会った。

「あ、お嬢!借りてた本を返しにきたんだけど」

「あ、じゃあ、部屋に入って次の本を探していいよ。それ、面白かったでしょ」

「ああ。読みやすかったし、面白かった」

 リックは今、必死に勉強している。

 だけど、ひたすら暗記するだけでは大変だろうと思うので、地理や歴史、政治問題も楽しく頭に入る伝記物の本を貸しているのだ。物語になると受け入れやすいもんね。私もお世話になった本だ。

 そうだ!

 マシューにはリックを紹介しておかなくちゃ。あとでテッドも。これからは護衛に付いてくれるみたいだし。

 ということで。

「リック。マシューを紹介しておくね。王都のカールトン商会のお店で店長をしているブルーノ・オルコット子爵のご令息」

 そして後ろを振り返り、マシューを見上げる。

「マシュー。彼はリック、メアリーの弟なの。これから私の護衛として一緒に付いてくることがあると思うから」

「……承知しました」

 ん?

 いつもはにこやかなマシューが、なんか冷ややかだぞ?どうした?

 怪訝に思いつつ視線を前に戻したら、リックも険しい目をしていた。

「……えーと…………二人には仲良くして欲しいかな~……なんて……」

 不穏な空気にドキドキしながらそう言ったら、マシューが見事に口だけ笑みの形をした。目は、まったく笑っていない。

「マシュー・オルコットだ。よろしく、リック」

「…………ああ、よろ」

「口のきき方がなってないな。アリッサお嬢様の護衛をするなら、きちんと礼儀も身につけなければ」

「失礼いたしました、マシュー様」

 ふおおおお?!

「マ、マシュー、あの……」

「お嬢様が寛大なのは重々承知しています。ですが、彼のことを思うなら厳しく教えるべきです」

「えー……それは追い追いで……わたしも人のことは言えないから……」

「いいえ」

 否定する固い声は、マシューではなくリックから発せられた。

「お嬢様、申し訳ありませんでした。俺……私がいたりませんでした。マシュー様、ご指導ありがとうございます。では、御前を失礼いたします」

「リ、リック……」

 これ、何?!

 めっちゃショックなんだけど?!

どうでもいいんですが、この話が人気なのか~と思ったので……


■アリッサ5才の章で「いいね」が多かった話

 →「乗り気ですと……?!」

 次点は「その気はなかったけど、さすがに傷ついたよ」


■アルフレッド視点1で「いいね」が多かった話

 →「アリッサ嬢の好みのタイプは僕が知りたい」

 次点は「人生最大の汚点…」と「思わぬ友人ができた」


うむ。「人生最大の汚点…」は私も書いてて一番ニマニマしていた話かも…知れない…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ