表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ド田舎無職の俺の近所に異世界の国が引っ越してきた件について  作者: 藤原湖南
第1話「イルシア国と魔法少女ノア」
1/181

1-1



「日常とは、分厚い氷が張ってある湖の上を歩くような物だ」。



とある小説家か誰かが言っていたような記憶がある。油断をすれば滑るし転ぶが、氷自体が割れるわけではない。だから、往々にして日常は日常のまま進んでいく。


だが、氷の厚さは均等ではない。中には薄く、足を踏み込んだだけで割れてしまうような箇所もある。



そして、氷が割れたら最後、底なしの「非日常」に飲み込まれるのだ。





俺は、今その格言を心から噛みしめている。

目の前にいるのは、小柄で黒いとんがり帽を被った少女。

そして、俺の後方には横倒しに切断された杉の幹。土煙と葉の匂いが、俺の鼻を突く。



『これで信じてもらえた?』



少女が険しい表情で何かを言っている。

言葉は明らかに俺の知る言語ではない。英語でもフランス語でも中国語でも、もちろん日本語でもない。しかし、彼女の言っていることは、なぜか俺には理解できた。



これは、「魔法」だからだ。



彼女はヒュンと、銀でできた枝のようなロッドを振った。まるで素振りのように。


『で、国王か領主はどこなの。返答次第では、次はあなたの胴体がああなる』


ブラフ、ではない。つい1分前まで、俺は彼女を痛いコスプレ外国人と思っていた。しかし、その認識は明らかに誤りだった。



奴は、ロッドを一振りすると、俺の横に立っていた杉の巨木を両断してみせた。汗一つかくことなく、瞬時に。



俺はオカルトを信じない。もちろん魔法も信じない。ファンタジーはそこそこ好きだし、アニメも見るしなろう系小説も読む。だが、現実と非現実を区別するだけの良識は持ち合わせているつもりだ。



だが、目の前のこの光景は、俺に否応なく「非現実」を突きつけた。



……一体、これは何だ??




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=578657194&size=200
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ