表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この身は露と消えても……とある転生者たちの戦争準備《ノスタルジー》  作者: 有坂総一郎
皇紀2590年(1930年)

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

444/910

東條、帝国臣民たるべき心得を語る

皇紀2590年(1930年) 3月13日 帝都東京


 有坂結奈の暴走が明らかになったその瞬間の有坂総一郎はこの世界に70年も早く禁断の扉を開かせてしまった事実に恐怖した。


 関東大震災後に急速に広まりつつあったカフェー……化粧、着物が派手な女給が客に体をすり付けて話をするというサービスによってチップを得る一種の風俗営業を行っていたのだ。今は少なくなったが「純喫茶」と銘打つ喫茶店があるが、これは女給の風俗サービスのない純粋な喫茶店であることを意味する用語だったのだ。


 そんな時代背景に獣耳メイドなんぞが給仕をするメイド喫茶が営業を始めればどうなるか火を見るより明らかだ。内務省警保局に目を付けられることは必至である。


「内務省警保局は許可をくれたわよ? カフェーみたいなことしないことをあらかじめデモンストレーションしてみせたのだけれど、皆一様に顔を赤らめていらっしゃったわね」


「そりゃそうだ。現代のメイド喫茶のアレを今の時代の人間にやればそうなるさ」


「でも、これで上野とか早稲田あたりに出店すれば荒稼ぎ出来そうよ?」


「いろんなところから苦情が来るからやめてくれ! 初心な学生を相手にそんなことして堕落したらどうする?」


「放っておいてもカフェーで堕落しているんじゃないかしら?」


 夫婦揃ってロクでもない会話を続け、東條英機は置き去りにされていた。流石に今まで黙っていた東條も怒りに震えていた。


「貴様ら、そこに直れ! 帝国臣民のなんたるか性根から叩き直してくれる!」


 それから小一時間、東條の説教は続く。総一郎は明らかに巻き込まれているだけなのにと不満そうな表情だが東條にはそんなことは関係ない。妻の暴走を止められないのが悪いと言わんばかりに説教は続くのだった。


「さて、それで本題だが……」


「東條さん……客間で宜しいですか? 流石にここで話す話題ではないでしょうから……」


 総一郎はやっと解放されたと安堵しつつ場所を移すことを提案する。


「そうだな……あと、結奈君は着替えてきたまえ……その様な恰好では真面目な話などできん」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] 東條さんが怒るのはもっともだと思う。 戦前にメイドカフェは刺激強すぎですよねw
[一言] ネコミミなんて暴走するから怒られるんだよ。 だからキツネミミと尻尾付メイドで逝こう。(どんべえのCM見ながら)
[一言] なるほど……純喫茶の意味はそれでしたか…… (猫カフェやらメイド喫茶やらが跋扈している)今こそ純喫茶の看板は復活させねばならない気がしてきましたな(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ