表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この身は露と消えても……とある転生者たちの戦争準備《ノスタルジー》  作者: 有坂総一郎
皇紀2586年(1926年)

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

223/910

高規格ダメ人間製造工場

皇紀2586年(1926年)8月7日 帝都東京


 石原莞爾少佐は転生者として覚醒して以来、表立った行動は控えてきた。一部、独自行動をとったが、それも前世に愛した帝国陸軍のことを思い、航空戦力の拡充という目的のためのものであった。


 もっとも、それが十全に機能しているかは、甚だ疑問であるが……。


 彼の招いた旧リヒトホーフェン大隊一の優秀パイロットと呼び名高いエルンスト・ウーデットは、所沢陸軍飛行学校で特別講師として日々陸軍の若鷲たちの尻を叩いている。


 確かに石原の目に狂いはなかった。しかし、彼にも想定外のことはある。


「石原少佐! 貴様の呼んだあのドイツ人、素行不良って度を超えているぞ! 本人だけなら兎も角、あの男を見習ってロクデナシになっていくパイロットが後絶たんではないか! なんとかせよ!」


 ドイツから帰国後は陸軍大学校の教官として教鞭をふるっている石原の元に所沢から士官が派遣され、苦情申し立てをしてきたのである。


「このままでは我が帝国陸軍初の飛行隊は愚連隊になってしまいます……それもこれも、ウーデット氏の破天荒な振る舞いを空の男のあるべき姿だと訓練生が勘違いしているのが原因です。少佐殿、これが彼らのやらかした罪状の抜粋です……」


 経理官と思われる士官から渡された書類を見るや石原は頭を抱えて唸る。


 石原は陸軍省内で商社と伝手のある人物と接触し、ウーデットに秘書を付けさせたのであったが、その秘書は着任早々胃潰瘍になり退職、以後、ウーデットをコントロールする人物が居なくなっていたのである。


 石原もそのことを知らず、同時に所沢のことは所沢の管轄であるため放置していたのだ。


 結果、所沢陸軍飛行学校はあっという間に無法地帯と化し、酒や女にだらしないダメ人間の巣窟となってしまったのだ。だが、それだけならまだ更生させることで真人間に戻せただろうが、運の悪いことに、ウーデットには訓練官としての才があったため、彼ら訓練生はパイロットとしては極東無双といえるほどの技量を身に付けてしまっていたのだ。


「あの馬鹿、一芸馬鹿にもほどがある……」


 有能なダメ人間というこの世で最も質の悪い存在の量産工場が所沢陸軍飛行学校という現実を突きつけられた石原はショックのあまり陸大の自身の講義を休講にしてしまったのであった……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ