表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界行ったら、出会う女性みんな俺を好きになるので収拾つかなくなっている ~スケッチブックに想いをのせて 死神に恋した男の無双&ほのぼのハーレム~  作者: ひだまりのねこ
第四章 エスペランサの攻防

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

53/508

53 エスペランサ奪還戦 完結編

『ヴァルス様、人間のやつら思ったより手ごわいみたいで、少し押され気味のようです。どうしますか?』


『ほう……思ったよりやりますね。でも、問題ないです。予定通り撤退して、奴らを砦におびき寄せてください』


(ククク、どれほど強かろうが関係ないのですよ、砦に入ったら最後……ドカン、です!)


『……ん? どうしました、返事をしなさい! この無礼者が!!』


 命令に対して返事が無かったため、ヴァルスが魔人を怒鳴りつける、が、目の前にいた魔人の身体が、上下真っ二つになって崩れ落ちた。



『ッ!? 何事だっ!! 誰かいないのですか?』


 周りを見渡すが、すでに立っているのは自分だけだということに気づく。


(敵の暗殺者ですか……この私が気づかないとは……隠密系の上級スキル持ちでしょうか?)


 だが、脅威はそれだけではない、ヴァルスの額を嫌な汗が流れ落ちる。


 貴族種ではないとはいえ、魔人の命は複数ある。それなのに、倒れた魔人たちが復活する気配はない。つまり……一撃で絶命しているということだ。


(どんなからくりかわかりませんが、これは不味い……非常に不味いですね)


 貴族種であるヴァルスは、10の命を持つゆえに、これまで死の恐怖というものを、本当の意味で味わったことなどないのだ。初めて感じる感覚に、冷や汗が流れ、体が知らず震える。


 今、この瞬間に殺されても不思議はない。ヴァルスの判断は早かった。


『わ、わかりました、降参です、降伏しますから、命だけは助けてください!』


 ヴァルスは、声を震わせながら、命乞いする。むろん本心からのものではない。


(ふ、ふふ、早く姿を現せ。私の前に出てきた瞬間にソニアの呪印で爆死させてやります……私も死にますが、こちらは復活できますからね。強くても所詮下等な人間。ゴミス様の保険のおかげで助かりました……)


 爆破のキーワードは私の名前で設定されている。普通に名乗る分には怪しまれることはない。


「……お前がこの砦の指揮官か? ゴミス伯爵はどうした?」

『ッ!?』


 突然背後からあらわれた黒髪の青年に声をかけられて、腰が抜けるほど驚くヴァルス。


『き、貴様、いや、貴方様が人族のリーダーでしょうか? はじめまして、私の名前は―― 【ヴァルス!!】』


 ククク、もう遅い、全てを破壊する破滅のワードが唱えられた。さあ、死ぬがいい人間!!


「そうか、ヴァルスね。俺はカケル。よろしく」


 え……あれ、おかしいですね、なぜ爆発しないんですか? 発音ですか? それとも、もっと大きな声でないと駄目なのですか?


『ヴァルス!!』『ヴァルース!!』『ヴァールス!!』


 必死で自分の名前を叫ぶヴァルス


『無駄です、ヴァルス男爵、呪印はすでに消えていますから』


 カケルの後ろからゆっくりとソニアが姿を現す。


『き、貴様はソニア子爵!? なぜ生きているんです? 呪印が消えたですって?』


「――というわけだ、会って早々だけど、死ね!!」


 カケルがデスサイズを振りかざす。


『くっ、ですが、私に武器は効きませんよ! 物理無効の特級スキルがありますからね。このスキルのおかげで、男爵ながら、ここまで上り詰めた――ぐはっ! ば、馬鹿な……ど、どうして』


 ヴァルス男爵が喋り終える前にさっさと斬り捨てる。生命核を切断されたヴァルスは、呆気なく絶命した。


(……デスサイズの攻撃は、生命核のみを斬ったのであって、身体は斬ってない。だから物理無効は無効なんだよ。残念だったな)


「ヴァルス……色々な意味で危険な男だった……」

『主様? 私から見ると楽勝に見えたのですが……?』

「……ごめん、こっちの話だから気にしないで」


『物理無効を記憶しました』 

『レベルが上がりました』

『レベルが上がりました』 

『レベルが上がりました』

『レベルが上がりました』  


 ヴァルスの魂をデスサイズで吸収する。


『レベルが上がりました』

『レベルが上がりました』 

『レベルが上がりました』

『レベルが上がりました』  


『デスサイズのレベルが上がりました』


 っ!? おおっ、ついにデスサイズのレベルが上がった。なにが変わったのか確認するのが楽しみだ。



 外の魔物たちも、支配が解けて群れが崩壊し始めている。今後の事を考えれば、少しでも倒しておいた方が良いに決まっている。


「俺は外の魔物の掃討に向かうけど、ソニアはどうする?」

『私も一緒にお伴させていただきます。これでも、最年少で子爵まで上り詰めた天才と呼ばれているんですよ!』


「わかった、頼りにしてるよ。あ、あと俺の召喚魔人のヴァロノスと白毛のグリフォンは、仲間だから攻撃しないように頼む」

『わかりました。それってまさかヴァロノス男爵のことですか? あの人はっきり言ってクズですけど』

「ははは、確かにな。でも大丈夫だ、これからはトイレと下水掃除専門男爵としてこき使ってやるさ」


『ふふふ、なんですかそれ』

「あとな、これを着ておけ、ソニア」


 予備のローブを渡す。事情を知らない味方が、魔人のソニアを攻撃しないように、顔を隠したほうがいいよな。


『ありがとうございます。ふふっ、主様の匂いがします』

「え、マジで? 悪い、臭かったか?」


『いいえ、とっても危険な香りがします』

「なにそれ!? やっぱり臭いんじゃ……」


 ローブをくんかくんかするソニア。なんか恥ずかしいからやめて……


『……主様、もしよろしければ、このローブ私にいただけませんか?』

「別に構わないけど、そんな飾りっ気のないので良いのか? ローブくらい、もっとかわいいやつとか街で買ってやるぞ」


『ダメです! これが良いんです……』


 大事そうにローブを抱きしめるソニア。まあ、本人が良いって言うならいいか。死神のローブって汚れないから、基本的に予備いらないんだけどね。また適当に街で買うか。


『では、現場まで転移しましょうか、さあ、主様(あるじさま)どうぞ……』


 両手を広げてこちらを向くソニア。くっ、言えない、すでに転移が使えるなんて言えるはずがない。だって彼女に恥をかかせるわけにはいかないではないか!ここは彼女の厚意をありがたく受けようではないか。迷うことなどない、男らしく遠慮なくくっつかせていただく。とても柔らかいです。なにがとはいわないけれど。


『ん……転移!』


 魔物の大群のど真ん中に転移する。ソニアさん……もうちょっと、場所をだね、って考えてる暇はないよ! イテテテ……って痛くない? 物理無効さっそく大活躍!


 よく考えたら、これはチャンス。よし、レベル上げ&スキルゲット&カッコいい召喚獣ゲットを目指して頑張りますか! いくぞ、デスサイズ!!



『咬みつきを記憶しました』

『引っ掻きを記憶しました』

『擬態を記憶しました』

『毒吐きを記憶しました』

『夜目を記憶しました』

『索敵を記憶しました』



 数は多いけど、有用なスキルをもってる魔物はそうはいない。俺自身もう結構スキル持ってるしな。


 召喚獣候補は、かっこよくて強くて乗り物に出来るのがいいよな。


 一応、候補として、地竜アースドラゴンと コカトリスをゲットした。


『地震を記憶しました』

『邪眼(石化)を記憶しました』  


 邪眼きたー!! やべえ、俺どんどん人間やめていってるぜ。ちなみにレベルは2しか上がらなかった。あんなに倒したのに……。



 遠くからみんなが走ってくるのがみえる。戦いが終ったんだと、少しずつ実感が湧いてくる。


 魔人帝国との戦いは始まったばかりだけど、ひとまず……みんなでプリメーラへ帰りますか! 


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i566029
(作/秋の桜子さま)
― 新着の感想 ―
[一言] メガぁ!!(ォィ そしてついに邪眼まで。 人間やめてる? 今さらだねぇ( ´∀` )
[良い点] ヴァルス男爵の件り、伏線回収にて笑ってしまいました。
[気になる点] 匂いフェチ多くないですか?w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ