表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界行ったら、出会う女性みんな俺を好きになるので収拾つかなくなっている ~スケッチブックに想いをのせて 死神に恋した男の無双&ほのぼのハーレム~  作者: ひだまりのねこ
第十一章 勇者な美琴と天才の刹那 

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

188/508

だって私は天才だから

 気持ちが少しだけ落ち着くのを待って、書斎を見渡す。


 ここが最後かと思っていたのだが、ふと冷静になってみれば、プレゼントを受け取る義務があると言っていた。


 この宝物がそれだと言えなくは無いが、やはりしっくり来ない。


 そして机の上のモニターには新たなメッセージが浮かび上がっていた。



『駆、これが最後。あの日貴方が最後に私に言ったことを実行してね』



 俺が読み終わるとモニターは役目を終えたように沈黙した。


 まるで最初から動いていなかったように。


 すべては幻だったかのように。



(あの日…………か)


 分かっている。白崎さんと最後に会った日のことだろう。


 辛いけど行かないといけない。


 俺は記憶の海に意識を沈めてゆく。





「で、結局授賞式行くことにしたんだな」


「うん、ご褒美もあるから!」


 珍しく上機嫌な白崎さん。


「ん? ご褒美?」


「…………酷い。まさか忘れて――――」 


 途端に不機嫌になる白崎さん。


「じ、冗談だって! ランドだろ? 大丈夫、忘れてないって!」


 実は結構楽しみになっていて、ランドに関するあらゆる資料を読み込んでいるのは内緒だ。


 地図、アトラクション、イベントのタイムテーブル、飲食店のメニューから限定のお土産グッズまで完璧に把握した。準備は万端だよ。


「どうした? 何か心配事でもあるのか?」


 表情を曇らせる彼女の様子が気になってたずねる。



「帰ってきたら、そのままランドに直行するつもりだけど、時差ボケが心配」


 帰ってきたら直行とか、どんだけ楽しみにしているんだよ。俺も人のこと言えないけどな。


「時差ボケか……だったら泊まりにするか? 夜まで遊びまくれば、疲れて眠れるだろ」


「あわわ……お泊り……いきなりお泊り……」


 茹でだこ状態の白崎さんを見て失言を悟る。


「あ、そ、そうだよな、さすがにお泊りはマズいよな」


「……マズくない。それで進めて」


 急に真顔になった白崎さんの迫力に押されて思わず頷いてしまう。


「まあ部屋は別々に取るから安心してくれ」


「別々は駄目。ひとりじゃ怖いし、せっかくのランドを時差ボケで寝過ごしたくない。大丈夫、前に一緒にお昼寝したからいける……と思う」


 それは幼稚園の頃の話だろうと思いながらも、鼻息荒くする白崎さんにほっこりしてしまう。


「分かった。部屋は同室な。大丈夫、もし時差ボケで寝過ごしてたら優しく起こしてやるから」


「…………眠り姫で起こして」


「眠り姫? なんだそれ?」


「……自分で調べれば? とにかく約束よ」


「分かったよ、眠り姫みたいに起こせば良いんだな?」 



「うん…………じゃあ行ってきます」


 その屈託の無い笑顔に俺は一瞬見惚れてしまった。


 それが最後だとも知らずに。


 知っていたら抱きしめていた? 行くなと叫んだ? 


 意味が無いと分かっていても繰り返してしまう無限ループ。




 浮上した意識。折れそうな心を叱咤しながら、ひとつのドアを見つめる。


 おそらく寝室だろう。


 そして……そこには眠り続ける白崎さんがいるはずだ。



 予感はあった。


 800年近く経っているにも関わらず原形を留めているノートや家具。


 このエリア全体にかかっている保存の魔法、あるいは魔道具の力によるものだろう。


 そして、日記の後半に書かれていた肉体保存の研究。


 最初はロボットに魂を移す研究をしていたみたいだけど、なぜかすぐに辞めたようだ。


 最終的に完成した肉体保存。


 ()()は大丈夫って日記には書いてあった。



 すげえよな。白崎さんはひとりで異世界に飛ばされたのに、最後まで諦めなかったんだ。


 ひとりで研究して、こんな仕掛けまで準備してさ……普通に考えたら来るはずのない俺の為にこんな……


 酷いじゃないか……なんで、なんでもう少し早く……そうしたらきっと。



 寝室のドアを開く。


 腐敗臭やカビ臭さもなく、女の子特有の甘い匂いがほのかに香る。


(白崎さん…………)


 ベッドに横たわる女性は、記憶の中の彼女とほとんど変わっていない。服装も当時のままだ。


(わざわざ着替えたのかな?) 


 そっと髪を撫でる。


 白崎さんは生まれつき色素が薄くて、髪の色は白に近い。



(こうしていると本当に寝ているだけのように見えるよ) 


 ゆっくりとベッドに腰掛ける。


「白崎さん、起きて! 早く起きないとせっかくの朝食が冷めちゃうよ。楽しみにしていたアトラクションだって……ほら……」


 彼女に声をかけて優しくゆするが目を覚ましてはくれない。


「白崎さん、遅刻したのは謝るから……起きてくれよ。頼む……お願いだ……」


 一瞬動いたように見えたけれど、涙で瞳が揺れただけだった。



「眠り姫……この世界に広めたの君だろ? おかげで何度も王子様役やるはめになったんだぜ。予行練習はもう十分だから……そろそろ本番をやらないとな」


「だから……ちゃんと王子様やるから、目を開けてくれよ白崎さん……もう一度、駆って呼んでくれよ……」


 泣きながらキスをする。


 長い沈黙の中、鼻をすする音だけが現実であることを教えてくれる。 





「駆……酷い顔してる」


 聞き間違いではないか? 恐る恐るみれば、白崎さんがぱっちり目を開いてこちらを見つめている。


「白……崎……さん?」


「……なに? 駆」


「うわああああああ!? 良かった、良かった……」


 白崎さんを抱きしめ、まだ幾分か低い体温を感じて涙が止まらない。


「あ、あわわわわ……駆、駆、痛いよ、まだ身体が……」


 ごめんごめんと慌てて腕を緩める。取り乱して恥ずかしい。



「駆……ここは? ホテル? それともダンジョン? 私、どれぐらい眠ってた?」


「ダンジョンだ。多分800年近くだと思う。遅くなって悪かった」


「そう……やっぱり夢じゃなかったの……でもやっぱり来てくれた」 


 今度は白崎さんが抱きついてくる。弱々しい力で、でもしっかりと離さないように。



「でも、どうやって? 百年しか持たないんじゃなかったのか?」


「ん? 百年? ああ、最終的には千年まで伸ばすことに成功したの。だって私天才だから……ってまさか、駆、私の日記読んだの!?」


「ああ、全部な」


「い、い、いやああああああああ!?」 

 

 真っ赤になって絶叫する白崎さん。お身体に障りますよ?


「忘れて! 今すぐ全部忘れて! さあ忘れなさい」


 

 ふふふ、必死に俺の頭を揺さぶるが、そんなことをしても無駄ですよ?



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i566029
(作/秋の桜子さま)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ