表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/65

58.イベントにて

イベント会場は土曜日という事もあり、カップルや女性達で予想以上の盛り上がりを見せていた。

「立花さんのおかげですよ!!

 いやぁ、正直こんなに集まるとは思いませんでした。」

「……お力になれたなら良かったです。」

集客に大いに喜ぶ担当者を尻目に、溜め息をつく。

「晒し者の気分だ……。」

そう言ってもステージに上がれば話さなくてはいけないし、記者や参加者からの質問に答える事になっている。憂鬱だが仕事と思って割り切るしかないか。

「外、雪降ってきましたよ!会場が中で良かったですね。

 しかし、まだまだ集まってますね。

 やっぱり女性達は立花さん目当て、」

「天馬?」

「ごめんなさい。」

はしゃいでいる天馬を黙らせて、最終チェックの輪に加わる。

「まず立花さん先頭で出ていただきますので。

 商品お披露目と撮影がある程度終わった後、

 司会が振りますので概要を説明してください。

 後は質問がでましたら順次お答えください。」

「分かりました。」

事前に聞いていた通りなので大丈夫だろう。

「始めますんで、皆さん集まってくださーい。」

担当者の声に従い、準備を整える。このイベントが来週末からの販売に影響する。しっかりと良さを見てもらおう。

気合を入れて、ステージへと上がる階段に足を掛けた。


「―――『愛を繋げるクリスマス』をコンセプトに、

 今年のクリスマスが多くの方々にとって

 より大事な日となる様願って考えました。」

「より大事な日、と言いますとプロポーズでしょうか?」

「それも勿論あります。

 ですが他にも友人同士で、又ご両親へのプレゼント等、

 様々なシチュエーションにお使いいただきたいですね。」

イベントは滞りなく進んでいく。

ジュエリーを身につけたモデルが出た時の反応も

良いもので、手応えを感じた。

司会者が度々質問を挟んでくれ、迷うことなく話が進む。


「―――では続いて、皆様からのご質問を承ります。

 ご質問のある方は挙手をお願い致します。」

司会者の言葉に前列の記者やリポーター達が手を挙げる。質問は補足的な事が多く、俺以外の皆が主立って答えていく。こういう場はあまり経験がなくてどうなるかと思ったが、何とか無事に終えられそうだ。

「―――立花さんに質問ですが、宜しいですか?」

突然、名指しで質問をされる。隣の竜胆からマイクを受け取り、はい、と答える。

「愛を繋げる、という事で企画段階でやはり

 ご自身の大切な方を思い浮かべられたのしょうか?」

何だ、その質問は。

ライフに『好きな人はいるか、との問いに訳あり顔で「ノーコメントで……。」と答えた』とあったのを思い出す。一般人の恋愛事情を追って何が楽しいのか。

「そうですね。大切な友人達が沢山いるので。」

「ご友人、」

「ご質問はお一人につきお一つでお願いします。」

司会者が良いところで止めてくれる。助かった。


と思ったのに。

「―――ご自身のプロポーズの際にも、

 このジュエリーをお使いになるご予定ですか?!」

「予定ができたら考えます……。」

「―――お渡ししたい方はもうおられるのですか?!」

「お世話になっている御夫婦に……。」

「―――女性のタイプは!?」

「ジェリーについての質問にしてください……。」

怒涛の質問攻めに合い、身も心もヘトヘト。司会者も呆気に取られて止めることができなかった様だ。我に返って、

「し、質問をこの辺で終了したいと思います!!

 イベントは以上になります。参加者の皆様には、

 お帰りの際にプレゼントがございますので、

 是非お受け取りになってください。

 ありがとうございました!!」

と締め括った。会場内の拍手を聞きながら袖へと入る。

この後参加者にプレゼントを配る仕事が残っている。顔が引き攣りそうになるのを必死で堪える。


「大丈夫ですか?」

菅野が心配して声を掛けてくれる。

「ありがとう。もうちょっとだから頑張るよ。

 ……悪いけど、背中叩いてくれる?

 気合入れたいから。」

俺のお願いに少しきょとんとして、それから真剣な顔でパンッ、と両手で叩く。……意外と強いんだな……。

「ごめんなさい!思いっきりしすぎました!」

「いや、大丈夫。気合入った。」

ニカッと笑って言うと、焦り顔を解いて優しく摩ってくれる。本当に気合が入った。流石だな。



「ありがとうございました。どうぞ。」

「ありがとうございます。」

「お気を付けてー。」

参加者用出口で出て行く人達に声を掛けながら、手渡しで袋を渡していく。

途中で参加者の若い男性から声を掛けられる。

「プロポーズしたいと思ってるんですけど、

 どういう風に伝えたら良いですかね?」

未婚の俺に聞かれても正直分からないが、

「ご自分の素直な気持ちを正直に言ったら良いと思います。

 大切に思ってる事、これからも一緒にいたい事、

 飾らずに自分の言葉で言えば、きっと伝わりますよ。」

と、告白する時に言われた事を言ってみる。

男性はうんうん、と頷きながら最後に、

「そうですね。正直に気持ち、伝えたいと思います。

 ありがとうございました!」

と笑顔で去って行った。きっと彼なら成功するだろう。そんな気がした。

俺も頑張ろう。正面で俺の視線に気が付いてふわりと笑う彼女を、いつまでも守っていける様に。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ