表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

後編

   

「勉強してると、なんだか口寂しくなるよなあ」

 伸びをしながら敦弘が呟いたのは、私の部屋でノートを広げてから、三十分くらい経過した頃だ。

「脳の働きには糖分が必要で、甘いものが不足すると集中力が切れるのよ」

 この流れならば、糖分補給という名目で手作りチョコを渡せそうだ。私は自分の鞄に手を伸ばしたが……。

「そういう理屈なのか。一応こんなもの持ってきたけど、一緒に食べるか?」

 敦弘に先を越されてしまった。彼の鞄から出てきたのは、綺麗にラッピングされた薄い小箱。形状から考えてチョコレートだ。

 なんてデリカシーのない男! 女の子と二人きりの時に、他の女からのバレンタインチョコを持ち出すなんて!

 少しムッとして、つい嫌味を口にしてしまう。

「ふーん。あっくん、案外モテるんだね。誰からのプレゼントかしら?」

「違うぞ、ちゃんと自分で買ったぞ」

「はあ? 自分で?」

「さっき言っただろ。よめと食べるつもりで用意した、って」

 意味がわからない。

 私が困惑を顔に浮かべると、彼は照れ臭そうに笑った。

「毎年毎年よめからチョコもらうの、なんだか悪い気がしてさ。ほら、バレンタインのチョコって、愛の告白っぽい意味あるだろ? でも俺たちの関係って、それとは違うから……」


 顔には出さないよう努力したけれど、泣き喚きたい気持ちだった。

 やっぱり敦弘は私のこと、女の子として見ていないんだ!

 ここまで言われたら、もう一緒にいるのも辛い。目も耳も閉じたいくらいだが、彼の言葉は聞き流せなかった。

「……いっそのこと、アメリカ式のバレンタインはどうだろう、って思ってさ。あっちじゃ男が渡す側で、しかも既に付き合ってる同士で渡すって話じゃないか。その方が俺たちに相応しいだろ?」

 強烈な違和感のある言葉。つい聞き返してしまう。

「既に付き合ってる、って……。どういう意味?」

「おいおい、何を今さら……。小さい頃俺が『よめちゃんと結婚する!』って言ったら、お前『うん!』って言っただろ。あれから俺たち、別れてないよな?」

 ああ、敦弘はそういう認識だったのか。

 ならば恋愛のドキドキがない関係も、熟年夫婦みたいな距離感だったのか。

 どうやら鈍感な幼馴染は私の方だったらしい。




(「幼馴染は鈍感で」完)

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ