表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

  十四歳になったメアリーは、森に入り野苺を摘んでいた。


 一度、矢で射られそうになってからは、なるべく目立つ色の服を着て森へ入るようにしている。


(地味な服を着ていては、動物に間違えられてしまうから)


 メアリーの中で、あの日の怖かった記憶は人が人を矢で射るなんてあり得ないという気持ちから勝手に書き換えられていた。

 自分を狙って放たれた矢は、動物と間違えて射られたものとなっていたのだ。




「メアリー」

「………!」


 沢山実っていた野苺を摘んでいると、突然後ろから声をかけられた。

 驚いた顔をして振り向けば、隣の家に住む同じ年の少年ジェームスが立っていた。


「なーんだ、ジェームスかビックリした」


 そう話した私の脳裏には、なぜか銀色の髪の少年の姿が横切った。

(……? 何?)


「なーんだは無いだろう? ひどいなぁ、メアリーは野苺摘んでたの?」


 私が持っていたカゴを覗きながらジェームスは俺も手伝うよ、と横に並び野苺を摘んでカゴに入れはじめた。


「ジェームスは? 今日はダイアナとデートじゃなかったの?」


 ジェームスは私の友達ダイアナと先週から付き合いだしたのだ。

 十四歳にもなれば、恋人を持つ人達も増えてくる。


「……それがさ、俺振られたんだ」


 プチプチと野苺を摘みながら、ジェームスは苦笑いをして話す。


「ええっ! もう? だってまだ一週間しか経ってないわよ?」

「うん……そうなんだけど」


 何か訳があるのかしら? 私はまだ誰ともお付き合いをした事無いから分からない。


「実はさ、俺が……本当に好きな人がいるって気づいてしまって」


「何それ! ジェームスから告白したんでしょ? なのにやっぱり違ったって言った訳? 信じらんない!」


「ダイアナを好きだと思ってたんだよ、だけど違った。俺はメアリーが好きだったんだ!」


「え?!」


 バサッ


 ジェームスの思っても見なかった告白に、驚いてカゴを落としてしまった。


「ダイアナは私の友達なのよ?」

「うん、知ってる」

「その事ダイアナに言ったの?」

「言った」

「私はジェームスのこと何とも思ってないわ」

「それでもいい、俺の気持ちを伝えたかっただけだから」


 ごめん、と言うとジェームスは帰っていった。

 その後ろ姿を見送り、落としたカゴを拾うと、私はまた一人で野苺を摘んだ。


 だからか……。

 三日前から、ダイアナが私を避けるようになった。いつも一緒に食べていた昼食も、別の友達と食べるようになって。


 元々、私には友達が少ない。

 クロエの事が原因の一つではあるのだけれど。

 私を虐めていたクロエは悲惨な目に遭ってしまった。

 もちろん私がやった訳じゃないけれど、関わるといい事がないと思われてしまった様なのだ。


 それでもダイアナだけは仲良くしてくれていた。 

 お互いの家を行き来するほどの間柄だったのに……。



「ジェームスのバカ……」


 カゴに集めた野苺を持って、家に帰った。


 ジャムを作る前に一粒口に入れる。


「ちょっと酸っぱい」


 私は今日一日で、二人の友達を失った気持ちがした。



◇◇


 翌朝。


「ジェームス、養子に行ったんですか?」


「そうなのよ。是非にって言われちゃあね、ウチは十人も子供がいるし正直助かった所もあるの。それに男爵様なんて、平民からすればかなり良い話よ」


 隣のおばさんはケラケラと笑って話しをする。


 私がジェームスから告白されたのは昨日だ。

 そして今朝、彼は養子に行ったのだと聞かされた。


 もしかして昨日の告白は、養子に行くと分かっていたから……?


「本当、ビックリよね。昨晩、突然使者が来てね、何でも王族からのお話だって言うから断るなんて出来ないしね。まぁ断らないけどね」



 別れの挨拶も出来なかった。

 そんな急な話しもあるんだなぁ……。



 その日、また花束が届けられた。カードがいつものようについている。


『いつも、あなたの側に』


「……なんか、怖っ!」


 誰かも分からないのに側にいるの?

 私、そういうのは苦手だよ?



「メアリーはその人から愛されているんだねぇ」

「ええっ! 知らない人がこんな事書いてきたら怖いだけだよ、おばあちゃん」


「そうかい? でも、赤い薔薇なんて愛してる人にしか渡さないんじゃないかねぇ」


 カードを読んで嫌な顔をしていた私に、おばあちゃんは薔薇を花瓶にいけながら、こんなに綺麗な薔薇の花なんて私はもらったこともないねぇと楽しそうに言った。


 毎回なんのタイミングか分からないけど送られてくる真っ赤な薔薇とカード。

 いい加減名前ぐらい書いて来て欲しい。

 そうでなければお礼も言えない。


 どうして教えてくれないの?


 あなたは一体誰なんですか?



◇◇



 ジェームスが男爵家に行き、しばらくすると、私はまたダイアナと仲良くなれた。



「メアリー見てよ! ほら、リシウス様カッコいいでしょう!」


 最近話題のこの国の第三王子リシウス様。


 その絵姿を私に見せながら、ダイアナは満面の笑みを浮かべる。


 絵姿に描かれているのは、こちらを向いて微笑みを浮かべる美しい王子様。


 整った顔立ちにキレイな銀髪。神秘的な青い瞳。背景には豪華な金色と真紅の薔薇が描いてある。


(ん? でも、この顔……何処かで見たことあるような?)


「この人、この辺に来たことあるかなぁ……?」


 見覚えがあるような気がしてダイアナに聞いてみた。


「あるわけないじゃない、こんな田舎の村になんて、王子様は来ないわよ! あ、メアリー、もしかして、リシウス様の絵姿欲しいの?」


 ううん、要らないと私は首を振ったのだが、ダイアナは聞く事なく「二枚持ってるからあげる。素敵よねー」なんて言って渡してきた。


「これダイアナにもらったの、おばあちゃんにあげる」


 私はリシウス王子様の絵姿をおばあちゃんにあげた。


 綺麗な人だけど、何故か怖く感じたのだ。


 おばあちゃんは喜んでくれて、絵姿を居間に飾った。その横にはなぜかお花を添えている。


 おばあちゃん……居間に飾られたら、嫌でも毎日目に入るよ。



◇◇



「ねぇ、聞いた? 第二王子様、亡くなられたんだって! 第一王子様はご病気で亡くなってるし、もう第三王子様しか次の王様になれる方はいないわね」


 学校でダイアナから聞いた、この国の王族の話。 

 最近お亡くなりになった第二王子様の死因は謎らしく、今巷では、毒を盛られたとか暗殺されたなど亡くなった原因をいろいろと噂している。


 王族って大変だ。

 そして怖い所……まだ若いのに、命を狙われるなんて……。


「そんなに次々と身内が亡くなると、悲しいでしょうね」


 私も両親を亡くした時、悲しかったもの。


 家に戻り、居間に飾ってある第三王子リシウス様の絵姿を見た私は頭を下げた。


 怖いって思ってごめんなさい。

 きっと家族を亡くして悲しんでいるわよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ