表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/4

〜ハンター登録試験〜

頑張って書いて行きますのでよろしくお願いします。

【てか、なんで愛未は学校がどんな所って知ってんだ?】


「あー私達ねギルド長って人に気に入られて

もうグレード1のハンターなのよ、でもいちおう雛輝兄たちが行くかもしれないと思って

見に行ったってわけ」


【え?じゃあ俺と海樹だけが行かなきゃダメなのか?その学校。】


「そ〜なると思うよ〜

なんか、私達は女神様からスキル?を貰っててそれで無条件にハンターになれたみたいなんよ〜」


『スキル?!』


【え?俺たち女神様にも会ってないんだけど?】


「雛輝兄達は魂の状態でも喧嘩してたらしくて

スキルもあげるにもあげられ無くて大体全ての能力を底上げして後から選べるようにしといたって、女神様が言ってたよ?」


【あーだからこんなに歩いたのに

全然疲れてないのか。】


「あ〜じゃあ魔力とか科力とかも高いのかもしれんね〜」


【ん?魔力はわかるけど、科力ってなに?】


「ほら某とある科学のやつで超電磁砲とかあったでしょ?

あんな感じのやつよ。」


『なるほど、その科力とやらが高ければ高いほど強い能力というわけだな?』


「あら海兄が珍しく長文を喋ったわね、

まあ端的にいえばそう言うことらしいわよ。」


「あ〜そうだ〜外の訓練場みたいなのでためしてみようよ〜

もしかしたら、学校いかなくて良くなるかもしれないし〜」


【よっしゃ!がんばるぞ!】


『やっぱりアホは学校が嫌いだな』(ボソッ


【あぁん?なんだと?】


「ああもう、喧嘩してないで早く行くよ!」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


《訓練場》


「え〜とまずは科力の確認からしよっか〜」


「その役目私が承りましょう。」


「ギルド長!?なんで?」


「あなた方4人が知り合いだということは

何となく、見ておれば分かります。

なのでこの機会に全員のテストを

してみては?と提案をさせて頂きに来た次第です。」


「ギルド長さん直々にテストしてもらえるなんて〜

嬉しいです〜」


「そう言って頂けると幸いです。

ところで、そちらの青年2人には

名乗っておりませんでしたな。

私ベル・モンスーンと申します。」


『俺は海樹と申します。よろしくお願いします。』


【俺は雛輝です!よろしくお願いします!】


「海樹君に雛輝君ですね。よろしくお願いします。

では2人は科力の属性は分かりますかな?」


【属性?そんなんあんの?】


「あ、そういえば女神様が後から属性は選べるようにしといてくれたって言ってたよ〜」


【なるほど、そーなのか!

じゃあ俺は雷で!女神様よろしく!】


『じゃあ俺は氷で。

よろしくお願いします、女神様。』


「ではまずはその能力を放出してみましょうか、

愛未さん、お手本をお願いします、あの的を狙って頂けますか?」


「はぁーい!んー!ハァッ!」(ゴゥ!ボガーン)


【火が出た!?てか、的溶けてる!

高温過ぎんだろ!?】


「へへーん私の属性は火焔なんだよー!」


『…かっこいいね』


「えー!そう?/////」


「分かって頂けましたか?ちなみに私も属性は同じなのですが、ここまでの炎は出せません。

何故なら科力が愛未さんほど高くないからです。」


『なるほど、じゃあどうやってその自然現象を起こしてるんですか?』


「イメージみたいなんよ〜

これ、私は自然なんだけど彫刻みたいな木も出せちゃったし〜」


【なるほどイメージか!

なら俺の得意分野だ!

よし!貫け!ライトニングレーザー!】

(ピカッ……ドガーン!!!!!)


『なんだその厨二臭い技。

よし、凍てつかせよ!アブソリュート・ゼロ!』

(ピキピキピキピキ…ガキーン!)


「2人とも似たようなものじゃん。」


「…!?これ程までとは思いませんでした、

これ程ならば無条件にハンター登録させて頂きます」


【マジ?!よっしゃ!】


「じゃあみんなで依頼請けに行こっか〜」

そんな訳で依頼行きます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ