表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/152

第十三話 「育成師の本気」


 まず先に、ローズが巨大な蟻型魔獣に斬りかかっていく。

 僕はその後ろを追随し、いつでも彼女の援護ができるように控えることにした。

 すると主の危機をいち早く感じ取ったのか、広場の横の穴から一匹の蟻型魔獣が飛び出してきた。

 帝蟻(エンペラーアント)ほど大きくはないが、その分素早い厄介な魔獣――兵蟻(ストレインアント)

 索敵魔法によって事前に位置を察知していた僕は、遅れずに右手のナイフを構えて、ローズに噛みつこうしているそいつを斬りつけた。


「ギギギッ!」


 固い体に覆われていた兵蟻(ストレインアント)だが、柔らかい関節部をナイフで一閃したので、容易く刃が通った。

 それにより蟻の手足が千切れて、隙だらけになった首元に止めの一撃を食らわせる。

 なんとかローズへの攻撃を阻止することができたが、またすぐに逆の方の穴から兵蟻(ストレインアント)の気配を察知した。


「――っ!」


 無言の吐息を迸らせて、僕は地面を全力で蹴飛ばす。

 出てきたばかりの兵蟻(ストレインアント)に、瞬く間に肉薄すると、再びナイフを構えて斬りつけた。


「はあっ!」


 一撃、二撃、三撃。高速で腕を振って三回斬りつける。

 武器強化によって鋭さを増したナイフが、兵蟻(ストレインアント)の手足を素早く斬り裂いた。

 すぐに二体目を倒した後、視線を巡らせて次なる標的を探す。

 見ると、すでにローズと帝蟻(エンペラーアント)は戦いを始めていて、その周囲から三体の兵蟻(ストレインアント)の気配を感じた。


「くっ――!」


 すぐに気配を感じ取った場所に移動して、顔を覗かせた瞬間にナイフで斬っていく。

 ローズの戦いの邪魔をさせるわけにはいかない。

 このままローズが帝蟻(エンペラーアント)と一対一で戦えるように、兵蟻(ストレインアント)を一匹も近づけさせるな。

 周囲から感じて取っていた気配に従い、すぐに三体の兵蟻(ストレインアント)を倒すと、時間を開けずにまた次の兵蟻(ストレインアント)の気配を感じた。

 支援魔法により敏捷性が強化されているので、気配を察知した瞬間に動き出せば間に合う。

 でもかなりぎりぎりだ。

 一手でも僕がしくじったら、そこで遅れが生じて総崩れすることになってしまう。

 だから僕は正確に兵蟻(ストレインアント)の位置を気取り、出没した瞬間に素早く首を落としていく。


「速く……! もっと速く……!」


 ローズには伝えていなかったけれど。

 帝蟻(エンペラーアント)を守護するために常駐している兵蟻(ストレインアント)は……


 基本的に、およそ“三十体”いると聞いている。


 いくら勇者パーティーで活動していた、元一級冒険者だからって、僕の天職は非戦闘系の育成師だ。

 本来なら三級以上の冒険者たちで構成したパーティーで、慎重に巣の攻略をするのが定石の中、育成師一人ですべての兵蟻(ストレインアント)を処理するのは厳しすぎる。

 かといってヒューマスの町から援軍を頼もうにも、ほとんどが駆け出し冒険者なので力が不足している。

 何よりローズの成長のためだけに力を貸してくれる当ては、情けないことに一つもない。

 おまけに時間もないと来たら、僕一人で兵蟻(ストレインアント)の処理をするしかなくなるじゃないか。


「う……らあっ!」


 だから正直嫌だったのだ。

 帝蟻(エンペラーアント)狩りはたくさんの神素を得られる代わりに、兵蟻(ストレインアント)処理がとんでもなく面倒だから。

 それに僕の負担がとんでもなく重くなってしまう、ということ以外にも、僕のミスでローズを危険に晒してしまう可能性もあったから。

 でも、彼女を成長させるには、これ以外に選択肢がないと思った。

 そう思う根拠は、帝蟻(エンペラーアント)から得られる莫大な神素量にある。


【種族】帝蟻(エンペラーアント)

【ランク】B

【神素取得量】25000


 僕の神眼のスキルは、視界に捉えたものからあらゆる情報を読み取ることができる。

 人間の天啓はもちろん、薬草や鉱石の情報、そして魔獣の詳細も。

 だから魔獣の種族名も、危険性を示したランクも、討伐した際に得られる()()()だって僕は可視化することができるのだ。

 ちなみに火鹿(フレアバンビ)の詳細はこんな感じである。


【種族】火鹿(フレアバンビ)

【ランク】E

【神素取得量】2000


 二つを比べてわかる、帝蟻(エンペラーアント)から得られる莫大な神素。

 その数値、およそ火鹿(フレアバンビ)の十倍以上。

 神眼のスキルを持っている僕だけが、こうした効率のいい魔獣を知っている。

 これに初討伐分の上乗せと、育成師の応援スキルが合わせれば、成長が滞っているローズでも飛躍的な成長が見込めると思ったのだ。


「うっ――!」


 その障害となる兵蟻(ストレインアント)を片づけるべく、僕は奔走する。

 だが、立て続けに現れる兵蟻(ストレインアント)に体力を削られて、いよいよ一手が遅れてしまった。

 一体の兵蟻(ストレインアント)を相手に手間取っている隙に、地面から新たな一体が這い出てきて、主と戦っているローズに牙を剥く。


「とど……けぇ!」


 僕は目の前の蟻を片づけるや、すかさず右手のナイフを放り投げた。

 切っ先は真っ直ぐに、ローズの後方から迫る兵蟻(ストレインアント)に向き、奴の首の接続部に『ズガッ!』と命中する。


「ギギ……ギッ……!」


 兵蟻(ストレインアント)はローズの寸前のところで、力無く地面に沈んだ。

 即座にそいつの元に駆け寄ってナイフを抜くと、僕はまた気配のする方へ走り出していく。

 そんな綱渡りの戦況の中、ついにローズの剣が帝蟻(エンペラーアント)の右前足を斬り飛ばす。

 続け様に放った一撃が、今度は右の中足を斬り落とし、帝蟻(エンペラーアント)に深い傷を負わせた。


「行け、ローズ!」


「――っ!」


 ローズは僕の声に背中を押されるように、直剣を握りしめて前に出る。

 隙を晒す帝蟻(エンペラーアント)の顎下に潜り込み……


「は……ああっ!」


 頭と体の接合部を、真下から貫いた。

 帝蟻(エンペラーアント)は首を貫かれた状態で、ピクピクと体を痙攣させながら、ゆっくりと地面に倒れた。

 ローズは息を切らしながら、横たわる帝蟻(エンペラーアント)を見下ろして、驚いたように目を見張っている。

 自分でも勝てたことに驚いているのだろう。

 いくら僕の支援魔法があると言っても、帝蟻(エンペラーアント)はこれまでに出会ったことのない強敵だ。

 討伐の推奨階級は二級冒険者で、それを五級の冒険者が単独で倒すなんて異例中の異例。

 何より、支援魔法による身体強化は強力な分、完全に生かすのが難しいものになっている。

 その力を余すことなく生かし切った戦闘センスは、間違いなくローズ自身の才能だ。

 この勝利は誇ってもいい。


「ローズ、すぐにここを脱出するよ!」


「あっ、はい!」


 致命傷を負った帝蟻(エンペラーアント)は、このまま放っておいても間もなく絶命する。

 そうとわかった僕は、目の前の兵蟻(ストレインアント)を蹴飛ばしながら、ローズに脱出するように促した。

 兵蟻(ストレインアント)はまだまだ出てくるはず。

 ここでこれ以上戦って仕方がないし、僕もそろそろ疲れてきたから。

 というわけで早々に引き上げて、僕たちは巣を脱出した。

 そのまま二人して近くの茂みに転がり込み、追手の兵蟻(ストレインアント)から身を隠す。

 奴らは巣の外まで追ってくることはなく、また奥深くの方へと戻っていった。

 それを確かめた直後、僕とローズは詰まっていた息を盛大に吐き出す。


「はぁぁぁ! お疲れ様ローズ。よく頑張ったね」


「ロ、ロゼさんの方こそ、ものすごい手際でした。というか、とんでもない数の魔獣を倒していたような……」


 驚いた目を向けられて、なんだか嬉しい気持ちにさせられてしまう。

 無理して頑張った甲斐があるというものだ。


「私てっきり、五体か六体くらいの兵蟻(ストレインアント)が出てくるのかと思っていたんですけど、まさかあんな大群だったなんて……」


「ご、ごめん、伝えてなくて。もし仮に『三十体くらい出てくるかも』って言ったら、僕の負担を考えてローズが引き下がっちゃうんじゃないかなって思ってさ」


「そ、それはまあ、申し訳ないと思っちゃいますし……」


 三十体くらい兵蟻(ストレインアント)出てくるけど、全部僕が相手するから気にしないでいいよ。

 なんて、ローズがそんなことを聞いて平気でいられるはずがない。

 最悪この討伐作戦そのものから引き下がってしまうと思ったのだ。

 やっぱり黙っておいて正解だったな。


「け、結果的に、ロゼさんは何体くらい倒したんですか?」


「えっと……だいたい二十体くらいかな? まあ数を相手にするよりも、ローズの戦いを邪魔させないようにする方が神経使ったかな」


「に、二十体……」


 ローズは再び驚愕したように固まってしまう。

 その後、何か思うところがあるのか、彼女は自分の右手に目を落として静かに微笑んだ。


「初めて助けてもらった時から、只者ではないと思っていたんですけど、やっぱりロゼさんってすごい方ですね」


「すごい、のかな……?」


 自分では特にそうは思わないけど。

 もし今回のことや、前に助けた件でそう言ってくれているのなら、それはローズの買い被りだ。

 僕なんて未熟者もいいところなのだから。

 僕はいつも、化け物みたいに強い勇者たちの戦いを、一番近くで見てきた。

 本当にすごい連中の戦いを見た後だと、自分の体たらくが目立って仕方がない。

 だから褒めてもらえるような働きはしていない、と思うのだけれど……

 今回ばかりは素直に称賛を受け取っておこうと思った。


「まあとにかく、今回頑張ったのは間違いなくローズだよ。だからおめでとうローズ」


「は、はい、ありがとうございます!」


 称賛を返して、開いた右手を見せると、彼女はそこに自らの右手を『パンッ!』と合わせてきた。

 これで帝蟻(エンペラーアント)の討伐は完了。

 ローズは莫大な神素を得て、飛躍的に成長ができるはずだ。

 まさかここまでやって一つもレベルが上がらないなんてことは、さすがにないだろう。

 五つや六つとは言わないまでも、せめて三つくらいは上がってくれるんじゃないかな。

 そんな僕の、やや控えめとも思える予想は、残念ながら裏切られることになってしまう。

 ただしそれは、“悪い意味”でというわけではなく、“良い意味”として…………なんだったら斜め上にぶっちぎってきた。


 突然、ローズの体が光り輝いた。


「「へっ?」」


 時間的に、そろそろ帝蟻(エンペラーアント)が絶命して莫大な神素が送られてくる頃のはず。

 なんて思っているまさにその時、ローズの全身がまるで爆ぜるように白い光を放ち始めたのだ。


「ロー……ズ?」


「なな、なんですかこれ!? 怖いです怖いです!」


 ローズは光を放ったまま、わたわたと手足をバタつかせた。

 だが、いくら慌てふためいたところで、彼女から光は払われない。

 二人して戸惑っている中、やがてローズが放つ光は強さを増していき、僕たちの視界を真っ白に染め上げた。

 思わず両手で目を覆い、ゆっくりと開けてみると、ローズの体からは光が消えていた。


「な、何が……起きたんでしょうか?」


「……」


 ローズは何が起きたのかわからず、いまだに困惑した様子を見せている。

 しかし僕だけは、彼女の確かな変化に気が付いて、思わず吹き出してしまった。


「ははっ! なんだ、そういうことだったのか!」


「……?」


 僕の“目”には、確かに映っている。

 今の光の正体が。

 ローズが他の人よりも成長しづらかったその理由が。

 なぜ“見習い戦士”なんていう、不思議な名前の天職だったのか。

 とにもかくにも、これで僕の役目は完全に終了となった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 職業の進化ってやつかな? 一人で20体の魔獣を倒せるなら、かなりの強者だよね。しかも、味方に近付けないように戦うのは、更に大変だと思う。
[一言] どうもはじめまして。 作品拝見しました。 とても面白かったです。 (*^▽^*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ