表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/84

8話 クラス委員

 2年生になって1週間も経つとクラスでも一定のグループが出来上がってくる。

クラスでのまとめ役として浩平と凛香がおさまった。


 さすがに浩平は学年NO.1のイケメンだけのことはある。

女子の人気も絶大で、クラスの過半数の女子が浩平を支持している。

男子でも最大グループを作っている。


 女子では凛香を中心としたグループが1番大きい。

なによりも凛香のリーダシップの力が大きい。


 光輝、雄太、武彦の3名は、3人グループと思われている。

ひまりと渚は2人グループだ。


 しかし、ひまりも渚も男女共に人気が高く、グループを超えての交流が多い。

クラスの人気者としては、浩平や凛香と同等といえる。


 浩平がひまりの元へ歩いてきた。

うしろには凛香が付き添っている。



「ひまり……もうそろそろ、渚と一緒に凛香のグループに入ってくれないかな。そうすれば凛香のグループが大きくなる」


「なぜグループを大きくしないといけないの? 意味わかんないし……仲の良い者同士でグループを作ればいいじゃない。私や渚には関係ないし」


「グループが大きくなると発言力も強くなるんだ。女子も1つにまとまったほうが良いと思うんだよ。クラスとしてはそのほうがまとめやすいから」


「そんなこと、私には興味はないし……勝手に浩平達がやってればいいんじゃない。私、知らないし」



 浩平は困った顔をして凛香のほうを振り向く。

凛香が浩平の前に出て、ひまりに笑顔を見せる。



「ねえ、ひまり……まだ同じクラスになって1週間しか経っていない。私達、もっと仲良くなれると思うのよ。私と一緒のグループに入ってよ」


「凛香とは仲良くしてもいいけど、私は今のほうが気楽でいい。グループの話は断るね」



 浩平が複雑な顔をして光輝を見る。

何かを訴えたそうにしている。

確かにクラスが1枚岩になることは良いことだと思う。

できれば自然とそうなったほうがいい。



「光輝からもひまり達に言ってくれないかな?」


「それは無理だな……俺、雄太、武彦の3人も3人グループみたいになっている、少数派だから。大きなグループには利点も多いだろうけど、強制されるものではないだろう」


「ほら、光輝も大きなグループに入る必要ないって言ってるじゃん。私は私らしくクラスでやっていければいい。誰にも束縛されたくないよ……グループになるとしたら、光輝達のグループと一緒になる。そうすれば5人組じゃん」



 隣で聞いていた雄太が嬉しそうな顔をする。

武彦は身を乗り出して興奮している。



「そうだよ。ひまりと渚は俺達と一緒のグループになればいいな。美少女2人が一緒なら楽しいグループになるって」



 武彦の狙いはそれか。

雄太も渚の名前に大きな反応をしている。

どうも雄太は渚のことが気になるらしい。



「俺もひまりの意見に賛成だ。これからの1年の間で色々なことがあると思う。その時、その時で自由にさせてもらうよ」


「それは俺の意見に賛成してもらえると思っていいのかな?」


「自分の意志で浩平達に賛成したい時は賛成するし、違うと思えば沈黙する。違う提案をする時があるかもしれない。先のことはあまり深く考えていないんだ」


「わかったよ。光輝達は中立ということにしておこう。手を結びたい時は、また話にくるよ」



 そう言って、浩平と凛香は去っていった。

なぜ、浩平と凛香がひまり達を仲間に引き入れようとしたのか、原因がわからない。

ひまりに聞いても、わからないという答えが返ってくるだろう。


 朝のHRが始まって、小室先生が教室に入ってきた。

小室先生は茶髪のミディアムヘアーで、少し吊り上がった目尻をしている。鼻筋のきれいな、美女だ。

小室先生に怒られたいという男子も2年生の中には多い。



「今日は1限目の授業を無しにして、クラスの色々な委員を決める。誰か司会と進行をしてくれ」



 そう言って、小室先生は所定の窓際の場所に佇む。

小室先生と入れ替わるように浩平と凛香が教壇に立つ。

あの2人が今日は活発に動いていた原因はこれだったのか。



「これから各委員を決めていく。まず先に、このクラスのクラス委員長を決めたいと思う。立候補者、または推薦者がいれば挙手してほしい」



 数名の男女が手を挙げて、クラス委員長に浩平と、副委員長に凛香を推薦する。

はじめから、この流れは仕組まれていたことなのだろう。

推薦者の言葉に迷いがない。



「推薦してもらってありがとう。僕達がクラス委員にふさわしいと思う人が挙手してほしい。過半数以上の挙手があれば、僕達で決定ということにするね」



 それほどクラス委員長になりたければ、浩平と凛香がなればいいと思う。

余計なことを言って、こちらに飛び火することは避けたい。

光輝達も浩平と凛香のクラス委員に挙手する。



「過半数を大きく超えたので、クラス委員には僕と凛香がなります。皆の期待に応えられるように頑張るよ」



 クラス委員長に浩平が決まり、クラス副委員長に凛香が決まった。

それから細々した各委員が決まっていく。

気づくと、各委員は浩平グループと凛香グループが押さえていた。


 なるほど……全ての委員を浩平と凛香のグループで背負って、自分達の地盤を固めようというのか。

浩平はただのイケメンだけではなさそうだ。



「やったね……光輝……私達、何の委員にもならなかったよ。ラッキー」



 ひまりは全く浩平の意図を見抜いていないようだ。

それはそれで平和かもしれない。

光輝は何も知らないフリをして、ひまりに微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ