表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/84

2話 特等席

 私立三雲高校の2年生にあがった学生達は掲示板の前に立って、自分達の教室を探し出す。

高賀光輝コウガテルキは2年A組の教室へ入り、暫定的に決められた席に座る。


 しばらくすると、掲示板に群がっていた生徒達が全員、教室の中へ入って、暫定の席へと座る。

教壇には新しく担任になった小室陽子コムロヨウコ先生が立っている。



「さて、これから、お前達が2年A組の生徒と決まった。私としては、平和で何もなく平穏に2年生の生活を謳歌してほしいと思っている。まずは席替えをしようと思う。だれか司会をしてくれると助かる」



 1人の男子生徒が挙手して、席から立ち上がった。

そして教壇へ向かう。

小室先生は教壇から離れて、窓際で様子を見ている。


 男子生徒は人を魅了する笑顔を浮かべて自己紹介をする。

かなりのイケメンだ。



「僕の名前は平田浩平ヒラタコウヘイと言う。クラスの皆と早く仲良くなりたいと思っている。名前を覚えてほしくて、教壇に立ちました」



 女子達は浩平の甘いマスクを見ると、静かになって顔を赤く染めている。

すでに浩平は多くの女子達を味方につけたようだ。



「僕1人だと大変だから、後1人、アシスタントをしてくれる人がいると助かる」


「私がやるわ」



 1人のポニーテールの美少女が教壇にあがる。


「私の名前は香内凛香カナイリンカと言うわ。皆、よろしくね」



 凛香はかなりの美少女だ。今まで騒いでいた男子たちも、黙って凛香を見ている。


 すると窓際で見守っていた小室先生が、忘れていたかのように重要なことを話し始める。



「この席替えは、1学期の間は変わらないからな。1度決まったら、1学期の間は我慢してもらう」



 1学期中、席替えが行われないなんて、1年生の時はなかった。

1年生の時は1カ月に1回は席替えがあったからだ。

その言葉を聞いて、男女問わず生徒達にブーイングが起こる。



「どの席に座りたいか、皆、色々と思っていると思う。だから公平にクジで決めたいと思う。恨みっこなしの1発勝負だ。これなら異論はないだろう。運が良いか、運が悪いかだけだから」



 浩平はそう言って、皆の答えを待つ。

生徒達はまだ多少のブーイングはあったものの、浩平のクジをするという提案に反対しなかった。


 凛香は段ボールの中にクジを折りたたんで入れていく。

これで1学期の明暗がわかれると言っても過言ではない。


 光輝はあまりクジ運がよくない。どうせ、良い席には座れないだろうと思う。

それでも、絶対に教壇の前の席にだけはなりたくないと思う。

教壇の前に座ると、教師から全てが丸見えだからだ。


 出来上がったクジは段ボール箱へ入れられて、右端の列からクジを引いていくことになった。

教壇の前だけは避けますようにと祈りながら、光輝もクジを引く。


 黒板に座席表が書かれていて、ランダムに書かれている。

クジだけではなく、黒板に書かれている数字も運試しだ。


 光輝が引いた番号は18番。

黒板の座席表を見ると、窓際の列の一番後ろの席だった。特等席と呼ばれる最良の席だ。

光輝は小さくガッツポーズをして喜んだ。



「座席が決まったら、それぞれ席に移動してください。これは運で決まったんだから、後から取り消しはないよ。自分の席を確かめて、移動してね」



 浩平が教壇で爽やかに笑って、自分も教壇から降りて、座席の移動をする。

凛香も浩平の行動に続いて教壇をおりる。


 窓際の列の1番後ろの席なんて、光輝のような影の薄い生徒にとっては、まさに特等席といえる。

すぐに席に移動して、席に座って周りを見回す。


 クジ運が悪かった生徒達は、不平を言いながらも席に移っていく様子が見える。

そうならなかったことを光輝は喜ぶ。

 日頃、くじ運が悪かったが、こんな時にラッキーが出た。


 隣の席に茶髪のミディアムゆるふわカールの女子が座る。

隣から甘くて良い香りが漂ってくる。


 顔を見ると、目元は涼やかな切れ長の二重、茶色の瞳、長い量の多いまつげ、きれいな鼻筋に、ぽってりした

甘い唇。透き通った色白の肌。胸も大きく、モデル体型だ。

絶世の美少女の顔が飛び込んできた。

1年生の時にすでに学年NO.1ギャルとして有名だった苑田ひまり(ソノダヒマリ)が笑顔を向けて座っていた。



「君って、1年の時C組だった、高賀光輝コウガテルキだよね。少し影が薄いって噂だったけど、ちゃんと影あるじゃん。私はひまり。これから気軽にひまりって呼んでね。私も光輝って呼ぶからさ。仲良くしようね」


 その言葉を聞いて、周りの男子生徒の視線が光輝に集まってくる。

できれば目立ちたくない。



「俺はひっそりしているほうが好きだから、そっとしておいてくれると嬉しいな」


「せっかく、隣になれたんじゃん。仲良くなろうよ。ねー……仲良くしよ」



 上目遣いで瞳をウルウルと潤ませて、お願い事を言われると……だれでも受けて入れてしまうだろうが。

美少女というのは、こういう点を使うのが上手い。

光輝は少しズルいと思った。


 それほどにひまりのポーズが可愛すぎる。



「俺に迷惑かからない範囲なら仲良くしよう」


「やったね! 以前から光輝には興味があったんだ」



 始めて同じクラスになったはずなんだけど……なぜ、自分のような影の薄い男子を知っているんだ。

 光輝の中で疑問が広がる。



「俺も仲間にいれてくれよ」



 ドスの効いた声が光輝の前の席から聞こえる。

鋭い視線が光輝をとらえている。



「俺の名前は新井雄太アライユウタだ。よろしくな」



 新井雄太アライユウタと言えば1年A組で問題児として有名だった男子だ。

この時点で、光輝のひっそりと暮らしていく計画は1時間も経たずに崩壊した。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ