表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/19

『3』

「ねえ、心の闇って、目に見えるの?」

「見えるって言うか、忌まわしい気配を感じるから。」

「じゃ、催眠って?」


ともえさんは『催眠って、人を思い通りに操る技』と言ってくれた。


なんだか、ちょっと不安。


「そんなの嘘に決まってるじゃん?」

「え?」

「怖がらなくていいよ!催眠って無意識を調べる方法、探究の過程。昔からの科学的なやり方!…多分ね。」

「今何か言った?」

「いやいや、気にしないで!」


『多分』とか聞いた気がするけど、聞き間違い、かな。


まあ、今はそんなことより、聞きたいこと、たくさんあるから。


「じゃ、失った記憶も取り戻せるかな?」

「もちろんさ!よくわかんないけど、昔のことを思い出したいのなら、催眠が一番だよ!」

「本当…?」

「間違いない。私には聞こえる。催眠にかけてみたいと言うあんたの心の声!」


よかった、取り戻せるんだ。やはり私、一度やってみたいー。


「あかりっ!」

「あれ、ゆかり…?」

「ひっ!」


どうしてそんなに驚くのかな。ゆかりはただ、私の家族であるだけ。よく思い出せないけど、私の大切な人なのに。


「心配させすぎ!」

「すみません。」

「『ごめん』でいいわ。それより、ここでなにしてるの?」

「大事な用事があるから。」

「大事な用事?」

「うん、私の記憶の鍵!」


やっとみんなのこと、思い出せるかもしれない。


胸がドキドキする。ゆかり、喜んでくれるかな?


「うん、あの生徒が、記憶を取り戻してくれるってー。」

「あの子が?」

「うん!」

「どうやって?」

「く、黒羽さん。それは言わない方が…。」

「オカルトの力で!」


あれ、どうしたの?


今のゆかり、すっごくご機嫌ななめ。


「帰ろう、あかり。」


え、このまま帰るの?


「でも…。」

「あかり。」


今のゆかり、すごく怖い顔している…。


「オカルトなんか信じるもんじゃないわ。」


で、そのまま連れていかれたし、人形みたいに引っ張られたし。なんだかあの人、ゆかりたちに嫌われてるみたい。


(ゆかりの敵は私の敵。これからは他の生徒に一人きりで近づかないと約束したから。)


でも、他人の記憶を取り戻してくれるって言ってくれたし。やはり悪い人ではなさそう。


(どうしようー。)


やはり気になる。私、みんなのこと思い出せるチャンスを逃したのではないかな?


みんなの役に立ちたいのに、なにも出来ず、ずっとこのままなら…。


(でも、ゆかりに『記憶を取り戻すまで、お出かけ禁止!』と言われたし。一人で出かけたら、危ないかも。)


おかしい、なんだか眠い感じ。まだ日暮れ前だし、早寝は、したくないのにー。


(そう、このままではー。)


目が覚めた時見えるのは暗闇だけ。夜の真ん中で私は倒れたまま。


(無理、私もう限界。)


どうしよう。はやく死なないと、本当に心が凍り付いてしまう。


お願い。誰か来て。そしてはやく、私を殺して欲しいな。まだ、意識が残っている、今のうちー。


「信じられない…。」


遠くから聞こえてくる慣れた声。私この人を知ってる。


「まさか、本当にー。」


良くわからないけど、私の友達…?


もし、クラスメートかな。


やばい。学校と近いどころなら、ゆかりんにすぐ見つかる。これ以上は危ない。はやく死なせて。


「あかり、だよな?」

「あなた、は…。」


たしかにペドロ君、だっけ。何年前、多分小学生の頃、留学生の交流のため約1年、同じクラスで勉強してー。


「なぜ君がアメリカに?」

「そんなこと、よりー。」


よかった、これで死ねる。


「お願い。時間が、ない、から…。」


声が出ない。どうしよう。


「ああ、僕のあかり。なぜこんなに汚い姿にー。」

「ペドロ、君?」

「僕が浄化してあげる。すべて消し去って、あの頃の、純白の天使に戻してあげる。」

「な、にをー。」


やばっ。体、動けない。


「そのかわりにー。」


反撃、出来ないっー。


「僕のものになってほしい。」


ペドロの後ろから、黒い手が近づいてくる。


来ないで、襲わないで。そのままじゃ私、私じゃなくなるー。


「ひゃっー!」


今の、夢?


ううん、夢じゃないの。この前からずっと、夢の続き。パズルみたいに繋がってる。


「ゆかり、みんな…。」


怖い、ゆかりのそばにいたい。ううん、本当は誰でもいいから。そばにいて。私を一人にしないで。


「ねえ、ゆかり?」


誰もいないの?これもまた、悪夢?


(夢じゃない、これは現実。なら、どうしてみんなは…。)


悩んでいるとき、爆音が聞こえた。窓の向こう、キラッとひかったり、爆発したり。


ううん、光ではない。星でもない。誰か、戦ってる。


(急がなきゃー。)


急ぐと決めた時、とっくに森の中。そう、私にはわかる。これって、私の望みからのテレポーテーション。こんな技は、私には朝飯前。


「みんな…!」


森の奥の戦い。祈っているように見ているゆかりたち。


「あかり!?」


動きがはやいほど、暴れている魔物の目を奪いやすい。ゆかりもきっと、知っているはず。なのにどうして、私に走ってくるの…?


「待って、私すぐそっちにー。」


ダメだよ、ゆかり。気づいてくれて嬉しいけど、それじゃきっと怪我してしまう。


私のためゆかりが傷つけるなんて。そんなのいや。絶対、絶対いや…!


「来ちゃダメ…!」


伸ばした手が奇跡のように届き、ようやくゆかりを突き放した。


ああ、やはり転がるのはちょっと痛いかも。


「バカ!どうしてここに来たのよ!」


誤りたいけど時間がない。今のゆかりの後ろに、幹部のデストロイが立っていてー。


「やあ、もしかしてあいつ…?」


じっと見ていた彼は一瞬で私の前に。でも、すぐゆかりに立ちはだかれて、そっと後ろに下がる。


「へえ。すげーな、お前ら。」

「それ、どういう意味かしら。」

「いや、普通、あれほど壊れたら捨てるだろう?あいつはもう変身も出来ないし、記憶もないし、とにかく裏切り者だし、よくも使えなくなったやつの面倒見てるな。」


そう、だね。私はただの裏切り者だね。


みんなを傷つけるばかりだし。困らせたり、酷い目に合わせたり。


本当、やかましいやつ。


「ー黙れ。」


え。


「あかりを、俯かせないで!」


ゆかりを包む青い炎が、服を一つずつ変えて行く。きっと、あれが『変身』だね。


スピードから力まで、全てが変る。始めてみるけど、なんとかわかる。今のゆかり、いつもより気合いが入ってる。身体能力を限界まで引き出せてる。


「タアッ!」


きっとすぐ終る。終らなくてはいけない。リミットを越えたらゆかりの方が危ない。負荷をかけられた体は、いずれ壊れて、なのに私はなにも出来なくてー。


「ふう…。」


神に祈ることしか出来ない私が、憎いほど情けない。


「だっ、大丈夫?」

「ほら、あかり!」

「は、はいっ。」

「お出掛け禁止って言ったでしょう?」

「ごめんなさい。」

「『ごめん』でいいのよ、もう。」


抱きしめてくれるあなたになんの役にも立てないことが苦しくて。息だできないほど、胸が痛い。


(『無力』って、こんなに悲しいことだね。)


ゆかりたちはやはり手伝わせてくれなかった。願いとか頼みとか、なんの役にも立てない。


そう、私は役に立ちたい。ずっとそばにいてくれたみんなの力になりたい。


(催眠、か。)


記憶を取り戻せるなら、役に立てるかも。


(やはり私、やってみる。)


ゆかりにはわるいけど、騙すのは簡単。見ないうちに逃げればいい。ずっと見ているなら、四人の瞬きが重なる瞬間テレポートしたらいい。


「お願いします。」


と言うわけで、私は今、ここにいる。


「催眠で、私の記憶を取り戻してくださいっ!」

「え?ええええ?」

「どうしてそんなに驚くのですか…?」

「い、いやいや、これも全部計算通りだから!」

「すごいですね。」

「当たり前…って言うか、門は閉めてください。」


門を閉じた後、カーテンを閉めて、明かりを消した。部屋はすぐ暗くなった。


「緊張していますか?」

「いや、まじやるとは思わなくてさ。」

「それって、どういう意味ですか?」

「へ、平気、平気!エロゲーで見たことあるから!」


エロゲって、エホンみたいなものかな。聞いたことない。知らないことを知っている人って、本当キラキラしてるよね。


「まず、ここに座って。」

「はい。」

「答えなくていいから。力を抜いて、ゆっくり深呼吸してみて。吸って、吐いて。」


ゆっくり深呼吸すると、なんだか落ち着く気分。


「落ち着いたら、これを見てくれる?」

「それって、AIですね。」

「いいから目で追いかけて!」


腕時計のAIを取り出し、赤い糸に繋がって、まるで振り子みたい。


「じっと見ていたら、どんどん体から力が抜けるよ。」


そう、かな。ちょっと落ち着いてる気はするけど、簡単に力が抜けたりしないかも。


「ほら、ちゃんとやろ!」

「え…?」


ちょっと眠い声がする。確かに力が抜けたかも。


「催眠って信じる力を源にする。だからあなたも本気で向き合いなさい!」

「…はい。」


慣れた空気だから、なんとなく敬語が出てしまう。いつ、どこでやったのか思い出せないけど。


ーよしよし。いい子だね、リカーは。


ああ、そう。いつかの私は、縛られたままあの御呪いを聞いていた。頭をなでる手から流れて来る、温もりより熱い力。新たな知識。


ーもう一度繰り返してみろ。僕は君の『何者』か。


反射的に呟いた絶対的な言葉を、未だも覚えている。


「…さま。」


あの日の気持が蘇ってくる。頭を直接いじられるけど、気持よくて。


「あの、黒羽さん…?」


ただ命令にしたがって、褒められるのが嬉しくて。


「聞いてるの?もしもし?」


何もかも消されて、ゼロに戻ってー。


「こ、怖いから返事してよ!」


ずっとこのままいたらいいな。今の私、すごく幸せ。


「もうっ!トランスが気持いいと、帰ってこない場合が時々あるって聞いてはいたけど!」


確かに何も考えないなら、責任も取れなくていい。言うこと聞いて、行い、『いい子』って言われることが、お人形さんの幸せだから。


「あかりは、あかりはどこ!?」

「あ、あっちで…。」

「あかり、ねえ、あかりっ!」


なんだか外の世界が煩い。でも、見えても見てはいかない。聞いても聞いてはいかない。それが『ペット』のルールだから。


「あんた、なにをしたのよ!」

「い、いや、ただ催眠術をかけただけでー。」

「このまま戻ってこないと、ただではおかないからーっ!」


触れても、触られても、この世界は崩せない。だって、ここは私自身そのものだから。簡単には譲れない。でも、直接弄れると変るから。以外と反りやすいかも。


「どけ。」


誰かに触られた気がする。でも目が眩しくて、よくわからない。ただ幸せで、真っ白な世界が懐かしくて、離れたくない。


「人形、か。」


唇を触られると、よだれ垂らしてしまう…。


「ちょっと、リョウガ!あんたに何ができるとー!?」


口の中、柔らかくて暖かいものが入ってくる。多分私はこれを心に刻印し、これで調節される。ご主人様を見知り、その言葉に従うため、プログラムされてるから。


「ぅふっ、んんぅっ…。」


突然、口に甘い味が広がって、私は私の世界から引っ張られる。崩れ行く世界や開いてるドアを見てると、ご機嫌はななめ。


「目を覚ましたか。」

「っん…。」


いやだな、今すごく幸せだったのに。


「だめだな、これ。」

「な、なんですか?来ないでください!」


でも、おかげで先よりちょっと空気が読める。目の前にゆらゆらする世界も半分見えてくる。


「わ、私のせいではないから!」


あれ、三人が二人になった。そしてまた一人になり、三人に戻った。へえ、なんだかおもしろい。


「逃がせない。」

「ひいいいぃっ!」


あれ、今、金属が閃いたようなー。


「殺してやる。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ