表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
秒速のイカロス  作者: ほろよい
8/21

第一章 疑惑 ~週刊記者・鮫島~

あらすじ


伊田俊介は病的に勝つことにこだわる、陸上選手。

不慮の事故で片足を失った伊田だったが、義足の陸上選手として事故の前よりもタイムを伸ばし、オリンピック出場候補の健常者選手よりタイムが早くなっていた。

やがて、義足選手としてオリンピックに出場するという前代未聞の報道も飛び交うように。


そんな伊田のスキャンダルをとってこいと命を受けた週刊ワイドスパの記者・鮫島は、伊田が義足になるために偽装事故を仕組んだのではないかと考え始める。


―――――――――――――――――――――――――――


登場人物


鮫島郁夫(34)『週刊ワイドスパ』記者

伊田俊介(21)(7)(14)(17)スプリンター

真野桜子(22)『週刊ワイドスパ』記者・鮫島の後輩

川畑春樹(21)スプリンター

桑原信之(20代)テクニカル・スポーツ社員

上妻夏海(19)伊田の彼女・読者モデル

棚橋昌哉(17)伊田の高校時代の同級生

伊田孝明(42)(30)(31)(38)伊田の父親

伊田芳江(44)(29)伊田の母親

坂上竜哉(53)『週刊ワイドスパ』編集長

谷口慶介(20)伊田の部活仲間

時本翼(21)伊田の部活仲間

堀越巧(35)伊田の高校時代の部活顧問

栗原愛(24)キャバクラ嬢

「週刊ワイドスパで記者をやってます。鮫島と申します」

玄関口で名刺を差し出すと、伊田の女――上妻夏海は、警戒の色を見せた。

「何の用ですか? 私、忙しいんですけど」



夏海は、艶のある長い髪で、すらっとしたスタイルの良い女だった。

顔のパーツはどれも、女性らしい丸みを帯びていて、顔とスタイルが不釣り合いに感じる。

だが、夏海のアンバランスさに、不思議と男は惹き付けられるのだろう、と思った。

俺も例外ではないが、だからこそ、夏海みたいな女には、初めから警戒してしまう。

口当たりのいい酒ほど、浴びるように飲めるが、後で酒が回ると危険なのだ。



夏海と同じ女でも、天と地ほどの差がある桜子は、相変わらず、薄化粧だった。

「同じく、週刊ワイドスパ記者の真野桜子です」

桜子は、俺の脇から名刺を差し出す。

「お忙しいところ、突然お邪魔して、申し訳ありません。伊田俊介選手の取材を、させていただきたいのですが、少しだけ、お話を伺えませんでしょうか? そんなに、お時間は取らせませんので」

桜子を見た夏海は、少し安堵したように顔をほぐす。

「少しだけなら……。ここだと、なんですし、中へどうぞ」

「本当ですか! ありがとうございます!」

夏海に向けた桜子のお辞儀は、やはり、きっちりと四十五度に曲がっている。

最小限にしか開いていなかったはずの扉は、先ほどよりも、少しだけ開放されていた。



俺たちは、夏海に促されるまま、家に上がり込んだ。

癪に障るが、桜子の存在で夏海の警戒心が緩むだろうと踏んでいた俺の予想が的中したらしい。

必要なのは、徹底した事前準備と、勝機のある戦略。

記者と言えども、やっていることは、サラリーマンの飛び込み営業となんら変わらないのかもしれない。



だが、目の前の夏海の顔から、警戒の色は、まだ消えていなかった。


「それで、俊君の取材って、どういう? 私がお話しできることなんて、かなり限られてると思いますけど……」

夏海は、様子を伺うように、紅茶のカップを恐る恐る俺の前に差し出す。

できる営業マンの腕の見せ所は、ここからだ。

俺は営業トークの口火を切った。


「実は私たち、伊田選手の本を出版したいと思ってるんですよ」

思いがけない話に、夏海は、よくわからない、と言いたげに眉を顰める。

「今までの俊君の経歴を纏めたようなものですか?」

「そうなんです。その中で、伊田選手を支える周囲の方々のインタビューも、掲載できればと思っていまして」

夏海は、俺の話に、困惑気味に相槌を打つ。


ここが勝負所だろう。

俺は、少し前のめりになり、語気を強めて、話を続ける。

「伊田選手を支えてこられた上妻夏海さんに是非、インタビューできればと」

夏海は、恥ずかしそうに視線を落とした。心なしか、頬がほんのり、朱色に染まっている。

「支えてきたなんて……そんな大それたことは、何も……」

謙遜しつつも、夏海は込み上げる嬉しさを押し殺しているように見えた。



人は皆、誰かに言ってほしい言葉を持っている。

言ってほしい言葉を与えてくれた者に心を許す。

相手が求めている言葉を与えること、それが営業マン、いや、記者の鉄則だ。


夏海の緩んだ懐に、俺は大胆に飛び込む。

「何でもいいんです。あなたしか知らないような、伊田選手のパーソナルな部分を、もっと知りたいんですよ。私たちは」

「世間も、きっと知りたいはずです。伊田俊介選手の内面を。伊田選手は今や、世間の注目の的なんですよ」

唐突に、桜子が頼んでもいない援護射撃を始めた。

俺は眉間にシワを寄せないよう、努めるしかなかった。

目の前の夏海は困ったように、首を傾げる。

「うーん……。俊君は、陸上が全てなので……」

夏海は、本当に何も思いつかない様子だった。


次なる一手が必要だ。

畳み掛けるように、俺は言葉を発していた。

「伊田選手が、そこまで陸上に、速く走ることに拘るのって、何か理由があるんですかね?」

 夏海は、雨漏りのように、ポトポトと慎重に言葉を垂らしていく。

「たまに、可哀想になる時があるんです」

「と、言いますと?」

俺を差し置いて、桜子は、ぐいっと身を乗り出し、話を進める。



いい加減にしろ、馬鹿。

アドリブを挟む役者が嫌われる理由が、今なら良くわかる。

苛々した感情を押し殺し、俺は夏海に神経を集中させた。


夏海は深刻そうな顔で、言葉を選んでいる。

「速く走りたいのは、俊君自身の望みじゃなくて、ただ、お父さんの呪縛から逃れられないだけじゃないか、って気がして」

夏海は、哀しい顔で俯くと、消え入りそうな声で、呟いた。



「俊君のお父さん、自殺したんです」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ