表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/85

第五十二話 『ランクG』





 聖都は高い建物がずらっと並んでいる。 

 街を歩く人々の服装は、他の都市よりも数段進んだものとなっている。


 聖都に暮らしている人間は貴族が多い。それか、裕福な平民ばかりだ。

 それらを狙う人間も少なくない。そのため、街にいる騎士も他の都よりも多い。


 そんな街の中を馬車は進んでいく。

 クラードたちが乗っている馬車は街にある馬車と同じだ。

 アリサとブレイブも乗っているが、移動の場合はこれが一番都合がよかった。


 豪華なものにしても、無駄に注目を集めるだけだ。

 舗装された道を進んでいく馬車は、ほとんど揺れることがない。馬車の質が良いのもあるだろうが、それよりも聖都の舗装技術が高いからだ。


 クラードはあくびを一つして、背もたれに体を預けた。

 二時間ほど馬車で揺られていた。話すこともなくなり、先ほどからずっと暇だ。


 馬車は中央区画へと入り、そのまままっすぐに城を目指していく。

 フィフィは窓にくっついて外を見ていた。

 城が見えたところで、アリサが顔をあげた。


「クラード、まずは聖王であるあたしの兄に報告をするわ」

「俺が護衛になるって話をか?」

「ええ、そうよ。きちんとしなさいよ。兄は特に、平民に対してうるさいからね」

「わ、わかってるって。教えてもらった通りにやればいいんだろ?」


 クラードはじんわりと汗ばむ手を服で拭う。相手は聖王で、僅かに緊張していた。


「それがなかなかできていなかったじゃない」

「で、できてはいただろ! ただ、その……なんだ。形がうまくなかったっていうか……」


 そのタイミングでラニラーアが笑う。


「クラードは物覚えが悪いですの」


 口元に手を当てたラニラーアを、クラードはぎりっと睨んだ。おまえにだけは言われたくない、と。

 アリサがクラードに教えたのは、聖王への振舞いだ。

 クラードは騎士ではないが、アリサの護衛を受ける以上、その立場は騎士に近いものとなる。


 左ひざをつき、右こぶしをつけ、頭をさげる。

 それが騎士が仕えるものに対しての基本姿勢だ。

 クラードはそれを練習で何度も行った。動きは一瞬。一秒もかけてはいけない。それを酸っぱく何度も言われていた。

 下手をすれば、迷宮で魔物を戦うよりも大変だった。


 城の門をぬけ、馬が大きく鳴くと馬車が止まった。仕事を終えたことを喜ぶかのようだ。

 馬車から降りて、一度体を伸ばす。ぽきぽきと骨が心地良くなる。

 それからクラードは腰に手をあて、城を見上げた。


「いやぁ……でけぇなおい」

「……うん、すごい」

「フィフィは前にもここで住んでいたのか?」


 クラードの疑問に対して、アリサは首を振った。


「フィフィはここに来たことはないわ。……さあ、中に行きましょう」


 アリサがすぐに騎士に指示を出し、騎士が頭を下げ走っていく。聖王のもとへと報告に向かったのだ。

 アリサが先頭を歩き、クラードたちもその後ろを追う。

 ブレイブは騎士団長として聖王に顔を見せる予定だ。ラニラーアもブレイブの従騎士となったため、それについていくことになる。


 城の庭から中へと入る。石造りの城は、建造されてから何十年も経っている。壁などをみれば小さな亀裂がいくつかあるが、それでも立派な様子は変わらない。

 長い年月によって、城の重厚感は一層増している。


 騎士やメイドたちが、アリサとブレイブを見ては頭を下げる。

 クラードたちを見た騎士やメイドは、一瞬考えるような素ぶりを見せることが多い。

 だが、その集団を率いているのは王女であるアリサだ。彼女がクラードたちの前を歩いているため、誰も声をかけることはない。


 ブレイブもその列に混ざっている。それによって、訝しむことはしても警戒までは誰もしなかった。


「それじゃあ、行くわよ」


 大きな扉の前で、アリサが足を止めた。

 白の扉の左右には、騎士たちがいる。どちらもブレイブと同じ鎧だ。

 となれば、近衛部隊であり、ラニラーアと同じ部隊の人間だ。

 ラニラーアが、深く頭を下げる。騎士たちは彼女を一瞥だけして、ブレイブに礼をした。


「ブレイブ様、お久しぶりです。そちらの方たちが例の者たちでしょうか――?」

「そうだ、オリントス。ラニラーアはこの子だ。私の従騎士になったものだ」

「よ、よろしくお願いしますわ」


 オリントスはじろりとラニラーアを見た。

 クラードはオリントスの目に懐かしさを覚えた。勇者スキルを持っているとはいえ、ラニラーアは鬼だ。それが、男にとっては不快なのだろう。学園時代、ラニラーアに対してその感情を持つ人はたくさんいた。

 それは一日二日でどうにかできるものではない。ラニラーアが、これからの行動で示していくしかない。


「……それで、そちらの者がアリサ様の護衛になったという」

「クラードです。よろしくお願いします」

「……ふん。おまえのようなものに務まるとは思えないな」


 ラニラーアよりも、さらに厳しい態度だった。

 アリサの護衛は、大変なものだ。そもそも、彼女は正式な護衛を一度も雇っていない。大変ではあるが、その立場に憧れるものも少なくはない。

 アリサはそのことごとくをはねのけてきた。


 アリサの立場に憧れる人間もいるため、あまり歓迎されない可能性もあるのだ。

 例えばぽっと出の冒険者が指名されれば、それに対しての非難は多くなる。 

 クラードは笑みを浮かべながら、その心をぎらぎらと燃え上がらせた。


 ――俺だって、せっかくのチャンスなんだ。力を証明して、遠征部隊に指名されてみせる。

 何年も冒険者として仕事をしなければ、遠征部隊になど選ばれるはずもない。

 それが、ここでの活躍次第で部隊に入れるかもしれない。そのチャンスを、他人に嫌われるからといって放り出すつもりはない。


「オリントス。中に入っても問題ないな?」


 ブレイブの言葉に、彼ははっとした顔を作る。それから、急いで頭を下げた。


「問題ありません。失礼しました」


 彼はそういってから、鋭い目をクラードに向ける。

 クラードは毅然とそれを受け止める。面白くない人間は多くいるだろう。彼らに、せめて実力だけは認められるようにするしかない。


 門を押し開け、オリントスはそのまま中へと入る。

 オリントスは聖王の前で膝をつき、騎士の礼の姿勢をとる。

 しっかりとクラードは目に焼き付ける。この後同じことをする必要がある。


「聖王様、アリサ様たちが戻られました」

「ああ、アリサ。よく無事だったね」


 聖王の片腕は包帯がぐるぐると巻き付いている。問題なく動くところを見るに、大きな怪我ではないようだ。


「……ほんとう、最悪だったわよ。義兄さんに頼まれて水の都に行ったら、魔王に襲われるんだもん」


 魔王、といった途端、謁見の間にいた貴族と騎士たちがざわついた。

 「本当に魔王が……」「いや、あの王女のことだ、勘違いの可能性もあるのではないか?」「だが、ブレイブ様も同じようにみたとも――」。小さな会話がいくつかもれ、聖王が咳払いで沈める。


 アリサの言葉によって、顔を青くしたものもいたが、疑いの目は数多かった。

 王女のアリサに向ける視線ではない、とクラードは思った。

 アリサの立場がいまいちわからずにいたクラードだったが、聖王が足を組んだところで意識をそちらに戻した。

 歳は二十半ばほどだ。オリントスと似たような年齢の彼は、五年前に病でなくなった父の代わりに聖王になった。


 本来ならば、引き継ぐにはまだ早かったが、跡取りが彼しかいなかった。

 それでも、聖王が変わってからも都に大きな変化はない。彼が無難に聖王としての仕事をこなしてきたからだ。


「アリサから話しは聞いているよ。ラニラーア、ブレイブ、クラード、それにフィフィ。水の都を守ってくれたそうだね、感謝するよ」


 ブレイブは首を振りながら言った。


「……私は何もしていません。魔王カルテルを追い払ったのはら、ここにいるラニラーアとクラードです。私は聖都へ帰還している途中で、引き返しただけです」

「それでも、残っていた鬼魔の討伐には協力してくれたはずだ。タイミング悪く呼び戻してすまなかった。どうやら、風の都でも鬼魔がでたらしくてね」

「……その話は聞きました。鬼神の復活が、いよいよ近づいているということでしょうか」

「だろうね。……と、そっちの話はまた後でだ。今は、アリサの大事な話を聞こうか」


 謁見の間の注目もそちらに集まっている。

 アリサはゆっくりと前へ歩いていき、聖王の前で膝をつく。

 聖王が顔をあげるようにいい、アリサがゆっくりと首を動かす。

 

「聖王様、水の勇者であるアリサの護衛が決まりました」

「それは一体誰なんだい?」

「こちらにいるクラードです」


 予定通りに進んでいる。

 名指しされたところで、クラードは教えられた通りに膝をついた。

 そこで、アリサが小さく人差し指でクラードの膝を指さす。


 膝をついたときの折り曲げる角度は九十度が目安だ。クラードのは内側に食い込んでしまっていた。

 慌ててそれを直すと、周囲にいた騎士たちがはんっと笑った。


「なるほど。必死に上を目指そうとする精神は認めるよ」

「あ、ありがとき幸せでござります」


 学園に通っていて、最低限の敬語は使える。

 しかし、先ほどのミスもあり、クラードは緊張していた。何より、彼に認められなければ、夢だって遠のいてしまうのだ。

 クラードは小さく呼吸を繰り返し、落ち着くように努めた。


「彼はもともと平民です。一時的に学園に通っていましたが、騎士としての教育は受けていませんでした。礼儀作法に関しては、これからあたしを含めて指導していくつもりです」

「それは別にいいよ。クラード、顔をあげなよ」


 言われてクラードは顔をあげる。

 聖王は柔らかな笑みを浮かべる。


「僕は平民が嫌いだ。けれど、必死に貴族を見て、その域に到達しようとするものまでは嫌いじゃない。僕が嫌いなのは、向上心のない連中だ。それに関しては貴族であっても、嫌いだよ」

「は、はぁ、理解です、はい」

「僕はこの国に住む民全員が貴族になろうとしてほしい。上を向いて、上にあがろうとする、その意志を全国民には持ってもらいたい。まあ、本当に全員が貴族に、なんてのはどうしても無理だけどね。……とにかく、そういう風に上を見て、努力する人間は嫌いじゃない」


 聖王がじっとクラード、そしてラニラーアへと視線を向ける。


「クラード、それにラニラーア。キミたちが平民としての立場に満足し、とどまらないことを期待しているよ」


 聖王は足を組み替え、ぱんと手を鳴らす。


「それじゃあ、少し話を聞いていこうか。ここにいる者たちも、全員がクラードに納得しているわけではない。まずは、キミの実力から聞いていこうか」

「は、はい」


 聖王がにこりと笑みを浮かべる。

 予定通りだ、とクラードは思う。事前にどのような話をするかは決まっていた。

 『キミは水の都で何をしたんだい?』『私はあちらにいるラニラーアとともに魔王を倒しました』。

 これで周りに実力を伝える。それだけだ。


「クラード、キミのステータスのランクは?」


 聖王のいきなりの質問に、クラードは目を丸くする。

 予定と大きく違った内容に、口を閉ざすしかなかった。

 ちらとクラードがアリサとブレイブを見る。彼らはそろって額に手を当てていた。


「手紙で、それだけはやめろって言ったのに……クラード、正直に答えなさい」


 アリサは小さく言ってから、頷いた。


「ランクは……Gです」

「ほぉ、ランクGか?」


 聖王はすっとぼけたような声で、『ランクG』を強調した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ