表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トカゲと散歩、お仕事しましょ  作者: *ファタル*
転移局のお仕事ー中央局の視察
84/397

 それからも視察の様子は変わることなく、普通に行われた。

 ようは、記録をチェックし、荷物のやり取りから転移で送る様子までを逐一チェックする。



 まともだ。

 すごくまともな視察だ。小言が多いけど。



 その小言も、お昼が近くなるにつれて、増える荷物の量に比例して減っていった。

 まあ、そうだよね。天井まで積みあがる荷物で部屋が埋まるなんて、誰が思うだろう。



 私が来る前はこれが普通の状態だったみたいだけど。

 お付きの女性も唖然としてる。他じゃあここまではならないんだろう。



「これは…。まだ増えるのか?」



「そうですね。毎年ことですが、午前中は返却の荷物も送られてくるので、もっと増えると思います。術士の臨時派遣を認めていただけて助かりました。今年は交代で転移陣を使うことが出来ています。」



「この量が毎年なのか!?術士ふたつで!?」



「いえいえ。さすがに2割ほど増えておりますよ。ただ、ここ数年で技術者の数も増えましたし、今年はまだ増えるだろうと予想しております。」



 カイザーさんの穏やかな説明と、視察のひと達の驚く声が交互に響く。

 基本的に視察のひとは局長が相手をするので、今も話しているのはカイザーさんだけだ。



 まあ、局長だってことを抜いても、勤務経験にしろ、ここの事情にしろ、一番通じてるのはカイザーさんだしね。

 妥当な人選だと思う。



「話が違うではないか。前はもっと少なかったし、術士もふたつもいらぬと聞いていたぞ?」



「どのようなお話かは存じませんが、前の視察の時は、新人の彼女を十分教育出来るよう、荷物の一番少ない時期を選んでましたから。普段でもこれの半分はありますよ?」



 カイザーさんの説明に視察のひと達はギョッとした顔をする。

 荷物の量に驚いたのか、カイザーさんが嫌味とも取れる発言をしたからなのか。



 気になるけれど、今は目の前に荷物を送らないと。

 あ。キャサリンさんがさりげなく近くの荷物の仕分けを始めた。



 後で何話してたか教えてね。

 キャサリンさんが目を細めて親指を立ててくれたのに頷いて、自分の作業に戻る。



 こっちの世界にも親指を立てるジェスチャーあったのには驚きだ。

 たぶん、メルバさんの影響なんだろうなあ。



 こうやって、たまに知ってる言葉やジェスチャーにお目にかかるし。

 メルバさんの影響力って絶大だよね。ちょっと残念な美形だけど。



 カッコイイのに、グッドとかセンキューとか微妙な英単語覚えちゃってるし…。

 あー兄ちゃんってば、一体何を教えたんだろう。



 あの独特のしゃべり方も、あー兄ちゃんの影響があってとか言わないよね?ね?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=721049258&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ