表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トカゲと散歩、お仕事しましょ  作者: *ファタル*
お休みの日ースイートポテトの準備
377/397

 卵黄を塗ったものと塗らないものに分けて、スイートポテトを作り終える。

 すぐに食べるのは熱いので、冷ます間にプリンも作った。



 今はかなり暑い季節だから、念のため、少し長めに蒸してプリンにする。

 思いつきでプリンに派手豆のペーストを入れたので、カラメルソースは今回は無しに。



「まああ。豆をプリンに!斬新ですわ。」



 ウジャータさんはカボチャプリンやサツマイモプリンみたいな、カスタード以外のプリンを知らなかったらしく、とても興奮している。

 あー兄ちゃんのレシピになら、カボチャプリンはあったと思うんだけど、この様子だと広まってないみたい。



 もしかしたら、派手豆から餡子を作って驚かれたみたいに、お菓子の材料として認識されてないだけ、とか?

 ありそうだなあ。



 プリンが蒸し上がったら、試食タイムだ。

 まずはスイートポテトを食べ比べ。



「…ん。あらあら。まあまあ。どちらも、大変美味しゅうございますわ。卵黄を塗った方がコクが増すように感じますわね。ただ、塗る量を加減しませんとね。これくらいならちょうど良いと思いますが、もっとたくさん塗ってしまうと、卵黄の香りが主張し過ぎてしまうかもしれませんわ。塗らないものなら、アッサリして、お豆のお味を堪能出来てよろしいですし。お好みで風味を付けるのに、蜜をかけてもよろしいですわね。」



 出た。蜜かけ。

 卵黄の香りについては、とても参考になったけど、甘いものにさらに甘い蜜をかけるのは、わからない。



 水菓子の時も、蜜はかけないのか、って散々聞かれたもんねえ。

 スイートポテトの時も聞かれそう。



「蜜、ですか?どんな蜜が良いでしょう。」



「そうですわね。卵黄を塗ったものなら、香りのはっきりした蜜を、卵黄なしなら少し香りがする程度のアッサリした蜜が合いそうですわ。」



 さらっと出てきた、蜜の特徴を急いでメモする。

 お披露目の時に聞かれるかもだから、準備しておかなきゃ。



「香りのはっきりした蜜に、アッサリした蜜、ですか。そういう蜜があるんですね。」



「ええ。甘さのあまりない、香りづけのための蜜もございますの。料理にも使いますのよ。」



 知らなかった。

 蜜はみんな甘いんだと思ってた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=721049258&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ