表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
358/397

24

 過剰反応だった治療部隊の試食が終わると、次は術師部隊の隊長さん達が来た。

 こちらはグルメな2人だから、別の意味で反応が気になるなあ。



「知らない香りだ。腹減るなあ。」



「砂糖の香りがしますね。しかし、肉の香り?いえ、魚の香りですよね。肉の香りの魚?」



「アレか。また、珍しいものを。後は、パギョに…ショーユ、か?深緑の森の一族のレシピに似てるが、違うよな?」



「煮魚に似てますが、もっと濃いような?」



 長老さん達に挨拶した後、キィ隊長とキーファ副隊長が代わる代わる材料を当てていく。何でわかるの。

 それに、肉の味の干物のことは知らないと思ってたのに、キィ隊長は知ってたみたいだ。さすが。



「キィ、これを知ってたのか?」



 ルドさんが黒と黄色のシマシマ模様の干物を見せながら、キィ隊長に質問する。

 キーファ副隊長はギョッとした顔で、目を見開いて干物を凝視してるけど、キィ隊長は目を細めて笑って頷いた。



「ああ、昔、長様と長老様たちにご馳走になったんだ。一回だけな。」



「懐かしいの。魚人の里から、干物を大量に入荷した時じゃな。」



「あの頃は、まだ副隊長じゃったか。」



「今日はあの時とは一味違うぞい。まあ、とにかく食べてごらん。」



 熱々のリギのご飯と、生姜焼きモドキが2人の前に出されて、試食開始だ。

 キースさん食べられるかなあ。色にだいぶ躊躇してたけど。



「では、失礼して。頂きます。フー。フー。あちち。ハフッ。ゴクン。うん美味い。」



 食べたことのあるキィさんから先に手をつけ、少し熱かったのか、水を飲んでたけど、気に入ったらしくお箸が止まらない。

 そんなキィさんの様子を見て、キーファさんもお箸を持って、生姜焼きモドキとリギを一緒に食べる。



「!ゴクン。パク」



 こちらもお箸が止まらないらしく、かき込むように食べ始めた。キーファさん丸呑みしてない?

 カエルさんだから大丈夫なのかな。



「キーファも気に入ったみたいだな。ハルカさん、悪いがそこの水差し取ってもらえないだろうか?」



 声を掛けられて見ると、キィさんは完食していた。

 早すぎる。キィさんもほとんど噛んでないんじゃない?



「水差しですね。はい。どうぞ。…お味はいかがでしたか?」



「うん。ちょっと濃いかと思ったけど、リギと合わせたら美味しかった。砂糖も魚に合うんだなあ。驚いたよ。」



 ピッチャーを渡しながら、味の感想を聞く。

 スタグノ族も濃い味が苦手だから、一番気になるのはタレの濃さだ。



 ルドさんが薄めに調整したやつでも濃いのかあ。

 これは、レシピを紹介する時に、タレの分量を各自で調整してもらうのを書いておかないと。いや、薄めに調整したやつを紹介した方が良いかな?



 水菓子がウケた分、人によっては反発が出そうだなあ。

 故郷は寒かったから、味つけが濃いものが多いので注意して下さいって、注意書き付けた方がいいかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=721049258&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ