表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
349/397

15

 次に試食することになった山は、どうにも食欲を失くす色合いばかりだった。

 黒と黄色のシマシマとか、ドス黒い赤のクネクネしたやつとか、どの辺が魚なの?



「これは見た目はすごいが味は良いやつじゃ。」



「この近海で取れるものでな。覚えはないじゃろうが、ハルカちゃんも食べたことがあるはずじゃ。」



「生で使うことが多いから、ピンとこんかもなあ。生とは味が違うものもあるしの。」



 長老さん達が説明して下さるけど、全然わからない。

 いつ食べたんだろう。



 黒と黄色のシマシマなんて、食べたら絶対に忘れないと思うけどなあ。

 あ、でもチャーハンの具みたいに、みじん切りにされてたらわかんないなあ。



「まあ、食べればわかりますよ。とりあえず、こちらも炙りますか?」



 苦笑したルドさんに促され、こちらの干物も同じように試食することになった。

 黒と黄色のシマシマ模様のは何故か豚肉の味だった。



 異世界だなあと思うのは、こんな時だ。

 まさか、海の幸を食べて、肉の味を味わうとは。



 この魚、どうなってるんだろう。

 磯臭さが全然無いんだけど。



「肉の味がするじゃろう?」



「これは変わった魚でな。干すと味が変わるんじゃ。」



「生だとちゃんと魚の味なんじゃがなあ。」



 いやいやいや。

 干したら味変わるって何。



 異世界ミラクル珍味ですか。

 それなら、生姜を効かせたタレで是非一夜干しにしましょう。じゅる。



「なら、生姜みたいなピリっとした味を加えたタレで漬け込んで干せば。」



 オカズになるよね。

 お酒のアテにも良し。



 あ、炙ったやつが来た。

 うーん。いい匂い。



 炙ると、豚の串焼きみたいな香りだ。

 あ、ルドさん胡椒下さい。



「いやあ。炙ると一段と上手い。」



「おお。コショが効くとさらに良いの。」



「なるほど、ピリっとくる味と合いそうじゃなあ。」



 ルドさんも長老さん達と一緒に胡椒や塩をかけながら、味を確かめるように黙々と食べている。

 何やらメモってるから、調味料と味の感想かもしれない。



 うーん。胡椒だけでも美味しいけどね。

 たくさん食べるなら、生姜焼きのタレみたいなのに漬け込んで干したものもあればバリエーションは広がりそう。



 でも、生姜焼きのタレは日持ちしなそうだよねえ。

 ベタベタするだろうし。

 あ、虫とか付きそうでやだなあ。



 とすると、一夜干しみたいなやつは難しいかなあ。

 ちょっと聞いてみようか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=721049258&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ