表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トカゲと散歩、お仕事しましょ  作者: *ファタル*
転移局のお仕事ー報告は大事
267/397

25

「ん~。なあ、クルビス。これ、ここと、ここんとこ見て欲しいんだけどよ。」



 私とクルビスさんの様子を見たキィさんが別の書類を出して、クルビスさんに話かける。

 さすがに、目を開けてその部分を読むクルビスさん。



「この見積もりって、前に踏み込んだとこで騙された子のだろう?で、その騙された時の紹介状書いたのが、例の詐欺師のリーダーなんだよ。押収品からキーファが見つけて来た。字が劇場の書類と一致するってさ。」



 え。詐欺師って、カバズさんに無茶な要求したり、変な箱送ってきた、あの?

 え、え、何でシェリスさんに紹介状を?シェリスさんも詐欺の被害者ってこと?



 まあ、あの壊れた調理器具は酷かったけどね。使えなかったし。

 色の差別もあったみたいだけど、もともと詐欺だったんだな。



「まあ、箱に押し込まれてたらしいから、ちゃんとした紹介状じゃないのかとも思ったんだけどよ。そもそも紹介状なんて書いて騙したら捕まる危険が高くなるし、ダメだったときに自分が支払うなんて内容といい、これまでのやり口から見ても変だからさ。そこんとこ確認したいんだよな。新手の詐欺だとまずいし。



 でも、件の詐欺師は中々しゃべってくれねえし、残党もいるから、表立って被害者の女性を呼び出すわけにもいかねえし、なのに、今回の件だろ?カイザー局長が行くとなると、警備の隊士もついて行くことになるし、それを勘違いされたら貴重な証人が危険かもしんねえんだよ。」



 シェリスさん大丈夫かなあ。

 カイザーさんへの警備が変な誤解を与えないといいんだけど。



 あ。でも、もう今日事情の説明で寄ってるよね。

 ウワサにはなってるかも。ルイさんのことがあれだけ広まってれば、ありえそう。



「あ、あの、今日の昼から、カイザーさんが事情を説明しに、ルイさんとシェリスさんの所に行ってます。それで、その時後をついて来たひとがいたみたいなんですけど。」



「あ~。もう動きがあったか。まあ、それは転移局関係なのか、残党の方なのかはわかんねえけどな。それも時間の問題だぜ。隊士が動いたのはすぐウワサになるしな。こうなると、表立っての理由がいるんだよな。もっと隊士を動かせる。クルビス。悪いが、この件、ハルカさんにもお前にも動いてもらえないか?」



 私、とクルビスさん?

 え。え。どういうこと。



「残党には術士崩れのもまだ残ってるみたいだし、ミネルバ工房は大通りを通っていくから、警備が難しい。出来ればうちの部隊からも警備をつけたい。だが、今、表立ってそこまでの警備をつけられるのは、今回の件ではレシピ持ちのハルカさんだけだ。んで、しぶってるお前さんも一緒に行けば、さらに安全なんだよ。」



 私に説明するように話した後、キィさんとクルビスさんのにらみ合いが続く。

 そうか。シェリスさんの安全を考えると、私を名目に強い警備をつけたいんだ。



「ふう。わかった。俺も一緒にいく。最初に相談を受けたから、ということで、ハルカと一緒に。」



 クルビスさんが折れた。

 当初のもくろみより、だいぶ物騒な話になっちゃったけど、とりあえずこれで皆一緒にいける。



 クルビスさんの夢も気になるけど、狙われるのは私じゃなくてシェリスさんなのかもしれないし、それならそれで、クルビスさんに周りの警備を厳重にするようお願いして、私は大人しくしておけば…。

 それが一番難しいかなあ。我ながら大人しく出来てたことって、あんまりないような気がする。うう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=721049258&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ